fc2ブログ
2023/10
≪09  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31   11≫
彼女との会話は・・・
お弁当の時間、最近毎回 mちゃんと座っているという大。
珍しいな~と言うと
「一緒に食べよって 大が誘ってるねん!」だそうな。
これまた珍しい!!自分から誘うなんて。
でも、話の共通点あるんだろうか?
大が今はまってるのは ポケモンとナルトのカードゲーム・・・
自分の興味ある話しかしない大。
しかも相手が興味なくてもおかまいなし^^;
会話なりたってんのかな?と思い
「何の話してるの?」と大に聞いてみた。
すると・・・!!!


「結婚の話」


ですってーー!!(゜゜*)
最近の5才児は こんなんですか?^^;
大だけですか(^∀^;)

「じゃあ大は誰と結婚すんねん!って言ったら
 mが「大くんと結婚する」て言ってな、ほんで
 エー!!マジで?!って大が言ってん(*^▽^*)」
と。
話の流れがイマイチわかりませんが まぁ楽しそうでよろしい事。
あんたチビでも春だねぇ^m^
スポンサーサイト



 
子どもらしい!逆の発想
今日、自転車ですれ違った女の子を見て
大「あれ?!あの子○○ちゃんに似てる。絶対そうや!」と。
見るとハーフっぽい顔立ちのキレイな子。

ママ「○○ちゃんって 1つ上の1年生になった子やろ?似てるなぁ」

大「似てるんじゃなくて本人やって!」

ママ「でも・・・お母さんが違うよ?(^^ゞ」

大「お母さんの顔見えやんかったやろ?!」

ママ「顔は見えなかったけど、後ろ姿が・・・
   ○○ちゃんのお母さんは背が低めの細い人だけど、
   今の人は すーっごく体の大きい人だったよ^^」

大「そんなん ずーっと会ってないやろ?

   その間に 

  大きくなったんやって!


ママ「アハハハハハ(((*≧∀≦*)))
   でも髪の毛も ○○ちゃんのお母さんは茶色だけど
   今の人は真っ黒だったな~」

大「あぁ~

  それは(ー▽ー;別人やなぁ。

  体は大きくなるけど 

  髪の毛の色までは変わらんからなぁ」


 プププププ(((*≧m≦*)))そこで納得なんだー(笑)
成長期の子どもにしてみたら 体は大きくなってもおかしいと思わないんだね~
素直でおもしろい!おもわず大笑いでした(~▽~)


 
コマなし自転車☆
今日はいいお天気で 朝公園に行きました♪
出かける前に「公園にkou来てるかな~?」と言うので
kouママにメールすると 同じく今から行くところと。
大も愛も「やったー!」と大喜びで出かけました^m^

kouはコマなし自転車で 妹のほのちゃんはコマつきだけどこっちも自転車で!登場。
大は コマなしでは乗った事がないので
「練習したい(^O^)」とkouのコマなしを借りて少し練習すると

おぉ!!

なんと・・・

乗ってました!!(^▽^;)


「やったー!乗れたー!(^O^)」
乗れたことに 最初は自分でもビックリしていましたが
コマなしに憧れていたので 
「kouのアドバイスのおかげや~!(*≧∀≦*)」とすごく喜んでました^^
そして その後もかなりの集中力で自転車を乗っていた大。
疲れてしまったようで もういいわ~^^;と
大は注意力が散漫なので 道路デビューは当分おあずけですが!
当分は公園だけ・・・ってあんまり乗る機会ないかも^^;
とりあえず明日はパパもお休みなので
自転車に乗れそうな公園にお出かけする事になりそうです^^


 
オイシイおやつに ホカホカごはん♪
いいな~いいな~人間っていいな~
ご存知 まんが日本昔話の終わりの歌。
昨日 晩ご飯の前に散歩した帰り道。
お腹へったな~と大。早くホカホカご飯食べたいな~と
言いながら、

「いいな~いいな~にんげんっていいな~
 おいしいおやつに ホカホカごはん

と歌う大。
えー?!おいしいご飯に ポカポカお風呂じゃなかったっけ?!
すごく都合いい歌に変化してる(≧m≦*)
本気で間違ったみたいだけど(笑)
<コッソリ追記>
今日 昔話の歌よく聞いてみたら なんと大の方が正解でした!(爆)
な~んだ 私が間違って覚えてたんだ(^▽^;)アハハハハ

キャンプで歌う歌。
「燃~えろよ燃えろ~よ 炎よ燃えろ~
 き~のこを巻き上げ~天まで飛ばせ~♪」
と歌ってました^m^

大~きのこじゃなくて 火の粉だよwと言うと
すっごく恥ずかしそうに照れてました(笑)
それに 天まで焦がせだったような・・
大は きのこを天まで飛ばす!と思ってるんだろうか(((≧m≦*)))

今日から園の2泊3日のキャンプです。
が、

続きを読む

 
母親
愛ちゃんは 食べる事が大好きで ご飯も
「おいしい♪おいしい♪」って自分でよく食べるんだけど、
最近は 白ご飯を残すことが多いから 
最後は 数口食べさせてあげるんだけど、
ご飯があまり好きじゃない大は 最近、
「あ~あ。赤ちゃんっていいな~食べさせてもらえて~」
と言ったりして^m^
「食べさせて~」と言うので 何口かは食べさせてあげるんだけど、
今日は 疲れてたし、ママもお腹減ってたので
「ママも ご飯食べたいも~ん」と言うと、
p(-_-;)ハァ・・・ため息をついた大

くちを開くと・・・



これが母親の仕事やろ?」

と言われちゃいました(笑)
いや~そう言われちゃそうなんだけどねw
本気で言ってる大に 笑うと叱られちゃうけど・・
笑っちゃうよw(((*≧m≦*)))

で、食べさせてあげようかと思ったんだけど、
「こんな母親なんです(^^ゞ」と ためしに言ってみると、


「まぁいいよそんな母親でも」

と、自分で食べてくれました(笑)
やっぱり大 おもしろい^m^
 
水疱瘡の服?!
TVを見てた大。
「なぁママ 今写ってるピンクの水疱瘡の服着た人おるやろ~(省略」

TVを見ると


ピンクの水玉の服を着てました^m^
やっぱり。
まだ水疱瘡にはなった事はないのですが 水疱瘡の言葉を覚えてから
水玉→水疱瘡になってしまった大(^▽^;)
いつ直るんだろう(笑)

そういえばこの前 お弁当に保冷剤を入れてたんだけど、
そこにクールキーパーって書いてあって
大は それを読んでクールキックパーとなぜか思い込み
先生が クールキーパーが~と話かけても
「あぁクールキックパー」と
クールキーパー=クールキックパーのようになってるようで^m^

大の勘違いで覚えた言葉 普段おませなだけに
カワイイ(((≧m≦*)))

続きを読む

 
父vs息子
大 「ご飯食べたら お菓子食べていい?」

パパ「お腹いっぱいになるまでご飯食べろ!」

大 「じゃあなんでパパは ご飯の後コーヒーとかお菓子食べれるん?!(-"-)」

パパ「ご飯ちゃんと食べてるからや」

大 「違う!お腹いっぱいやったら食べられへんやろ!何で食べれるん?!」

パパ「お腹いっぱいじゃないからや」

大 「なんで自分はお腹いっぱい食べてないのに 
   大にはお腹いっぱいになるまで食べろって言うん!」


パパ「・・・・?え?」

パパもう話についていけてない(((≧m≦*))))ププププッ
パパ はめられてるんだって!大は頭いいなぁ(笑)
 
どういう意味?
ここ1ヶ月ほど 多いです大。この質問。
しかも質問が 結構難しいの(^^ゞ
まぁ2~3才の頃から 難しいこと聞く子だったけど。
その頃も 線路に置いてる石は何の為に置いてあるのかとか(笑)
ママなんて今まで生きてきて そんな事考えた事もなかったわ~。
当然知るハズもなく パパが答えてくれましたが

今日聞かれたのは
「失敗は成功のもとのもとって何?」と。
登園中だったので ゆっくり説明できましたが^^;
「ハイスピードって どれくらい速い?」とか
「車はどうやってタイヤが回ってる?」とか
いろんな事を聞かれます(^▽^)
わかるように説明するのって 結構難しいわ~(^^ゞ
そんな大にパパは 国語辞典でも買ってやれば?と
最近しきりに言います(笑)
う~ん国語辞典ではないような??
 
トーマスvsウルトラ怪獣?
20060513211516
今日は 久しぶりにプラレールで遊んでる大。
愛ちゃんが 早く寝たので、ママに助っ人依頼f^_^;
プラレールって 時間かかるのよね~;
まあ せっかく愛もいない事だし
作ってあげよう♪
しかし、めんどくさいな~と思いつつレールをつなぐ。が
短いレールちょうだい!
途中から ハマってるママ(*≧▽≦*)
大は レールのあちこちに ウルトラ怪獣を設置し
「倒したら通れる」!(^^)!
とストーリーがあるらしい(笑)
それにしても
「ママも遊んだから、お片付けも一緒にしよな♪」
って えっ・・
それは 違うんじゃ・・・・( ̄▽ ̄;)
 
将来は・・・ママの手に?
今日 真っ赤なカッコイイスポーツカーを見て
かっこいいねぇ~と大と話してると、
「大きなったら あれに乗るわ」
と大が言うので、
「誰を1番に乗せてあげるんかなぁ~?^m^」
と聞いてみると


「えーー!そんなん決まってるやん♪」


うんうん。
やっぱりママよね~


と思いきや


Mちゃんに決まってるやろ!」


(ー▽ー;)そーなんだー
そんな事ばっかり言ってたら マザコンに育ててやるゾw!(笑)
 
久々に大笑い
今日は お腹痛いくらい笑っちゃった歌披露(((*≧m≦*)))

手遊びで アルプスいちまんじゃくってあるよね!

アルプスいちまんじゃく
こやりの上で
アルペン踊りをさあ踊りましょ


って歌いながら 手を合わせていく遊び
詳しく説明しなくても だいたいみんな知ってるよね?!

それを最近 大がうちの妹に教えてもらって
大は手を間違えないようにするのが難しいみたいで
たまに思い出しては 練習したりしてたんだけど
今日 妹が来たもんだから 大は披露しようとして
歌った歌詞が

アルプスいちまんじゃく

恋人さがしで

アルペン踊りをさあ踊りましょ~


恋人探しの踊りになっちゃってるしっ(*≧▽≦*)))アハハハハハ
何度歌わせても そう歌うのに
手をつけて歌うと なぜか?ちゃんと歌ってるの^m^
妹も私も大笑い
あんまり笑われて 大は怒っちゃったけど(^▽^ゞ
久しぶりに お腹痛くなるほど笑わせてもらった(笑)
 
お年玉でパソコンを買うゾ!
大と お年玉を預金してきました(^^)
預けたら なくなるや~ん!(ーー;)と言う大に
「大人になるまで貯めてたら好きなもの買えるよ~
 例えば パソコンとか(^^♪」って言うと
「えー!ホント?自分のパソコン?('∀'*)」
もう すごい乗り気(笑)
「じゃあ全部ちょきんして 大人になったらパソコン買おうっと♪」
単純だな~^m^

大は今 このブログにもつけてる
ぽけでびのゲームが大好きで
毎日時間を決めて 少しだけやってるんだけど、
きっと自分のPCがあったら ずっとできると思ってるのかも(笑)
色んなゲームがあって しかもすぐ終われるので(笑)おすすめです♪
記憶力のいるゲームなんかもあって
脳神経も刺激されていいかな?(笑)

さて銀行では

続きを読む

 
ナイスつっこみ?
大 「パパ~遊ぼう~」

パパ「今から 車洗いにいくねん」

大 「えーー!
パパは いっつも自分の事ばっかりやな
!」


パパ「そんな事・・・ママが言ってんのか?(ーー;)」

大 「そうや~」

ママ「ちょっと待ってよ^^;
   そんなこと言ってないやん(思ってるけど~)
   夫婦仲悪くなること言わんとって~(笑)」


さてパパが愛を連れて出かけ・・・

大 「ママ 化粧してどっか行くん?(-_-)」

ん?
今から
掃除して~
洗濯ほして~
靴洗って~
パパが帰ってきたら出かけるやろ?




大 「出かける頃には 

化粧とれてんで(-д-)」


(((*≧∀≦*)))アハハハハハハ
4才とは思えないつっこみ?A(^^;
 
ねぇねと餅つき!
今日は パパの末妹のねぇねに 餅つきに連れて行ってもらった大。
朝、今か今かと迎えを待つ大。
来たかな~と玄関を開けてみたり(^m^)
すると ねぇねから電話。
「おっそいなー!まだかっ!」
^^;いつもクチは悪いが 末のねぇねには 
思いっきり態度の悪い大。
いつも けんかのような事ばかり仕掛けてる。愛情の裏返しなんだろうけどね(~_~;)
今日は ちゃんと言う事聞くんだよ!

ねぇねの中学の友達グループが 毎年公園で餅つきをしてるそうだ。
他にも 色々食べ物は用意してるらしく、
朝から 夜までいるらしいw
毎年子連れの人もいるらしく、そこで大も連れていってくれた。

続きを読む

 
冬休みって最高!
クリスマスから 少し暖かったので、
短時間だけど 公園に行ったり、近場で遊んでいます。
この前は カラオケに行きました~♪
大。初カラオケです。
最近 平井堅のポップスターや、
ジャニーズが歌ってる 好きやねんのCMの歌なんかを
毎日のように 歌ってるので、ちょっと連れて行ってみました(^^)
カラオケを出たあとの大の一言が
「冬休みって最高やなぁ!(*^ー^*)」でした^m^
楽しかったようです。

続きを読む

 
冬休み2倍
冬休みも 半分くらいまできました。
大は 冬休みが始まった頃から、毎日カレンダーを見て
いつも
「9回も休みなん?('∀'*)」と。

?9回??と思ってたんだけど,
その意味が昨日わかりました。

あと3回寝たら お正月やなと話してると、
「あと3回寝たら 冬休みおわりなん?」
冬休みおわりじゃなくて、お正月。1月1日になるの。
「あと3回寝たら 冬休みおわりやろ?」
ボケたおしてるのか?(ーー;)と思ったけど、本人は真剣。
よく聞いてみると、
12月のカレンダーの23日~31日を数えると確かに9回。
1月のカレンダーは まだ飾ってないから
大は 1月分は数えてなかった・・・というか
知らなかったのだ^m^1月も冬休みが 続いてることを^^;
それを知った大は 1月も9回休みって事~~(≧∀≦)))
得した顔してました(笑)
 
興味と成長
大は 同い年の子のママ達から唯一?"スゴイな~"と
褒めてもらえる事がある(^^)
ひらがな・カタカナ・簡単な漢字・時計が読める事。
カタカナも漢字も特に教えたわけではなく、
自然と?覚えたみたい。

続きを読む

 
オレの彼女に手を出すな!
今日お迎えに行くと kouとけんかしてる大。
けんか・・・というより いつものように
大が怒ってw(`д´)ノという感じなんだけど、
今日は kouに掴みかかって 凄く怒ってる大。
周りのお母さんたちも「どうしたん?!」(゜д゜;)オドロキ
大は なんやかんや言ってるけど、なんで怒ってるのかサッパリ??
最後の捨てゼリフは 
「彼女できてんからな!覚えとけ!」
意味がわからない(^ー^;)
とりあえず別れて 帰り道 大に理由を聞くと・・・

続きを読む

 
子どものビール
夕飯は 「焼肉が食べたい」と大からリクエストがあったんだけど、
しゃぶしゃぶが安かったので しゃぶしゃぶに変更(^∀^;)
こんな物が売ってたので
お詫びに1本買ってみました(^^)2005121003


コップに注ぐと まるでビールのような泡立ち。
大は 大喜びで「ホントに子ども飲めるん?('∀';)」
意外とビビリな大は 嬉しい反面 怖くてなかなか飲みません(笑)
「ホントに飲める?」
何回聞くねん^^;
こどもののみものって 書いてるやろ?
「うんうん。書いてるけどぉ~」
パパが味見をして 「おいしい♪ジュースや大!」と言うと
やっと安心して 
「カンパ~イ☆"YY"☆」


すっかり大人になった気分の大。

続きを読む

 
彼氏になった日
「ママ 大な、彼氏になってん(´∀`*)」
数日前 突然言い出した大。
この前 Nちゃんにふられてたよね~?^^;

「Nちゃんの?」
「違う違う!Nちゃんには振られたやろ?
 Mちゃんの彼氏になってん」

変わり身の早い・・・(~_~;)
「プールの時な、バスで彼氏になっていい?って
 Mちゃんに聞いたら いいよって言ってん(^^♪」

「じゃあ 大はMちゃんを大切にして守ってあげなあかんな」
「えっ?なんで?!」
「それが彼氏の役目やから」
「ふ~ん(*'∀'*)わかった☆」

わかったんだかどうなんだか^^;
せいぜい泣かせないようにして下さい(~_~;)
 
もしもしカメよ~
もしもしカメよ カメさんよ~
せかいのうちで オマエほど~ 
あゆみののろい ものはない~
どうしてそんなにのろいのか~

この歌。

大が歌うと。。。(*'∀'*)。。。

のっしのっしカメよ カメさんよ~
世界のうちで~オマエほど~
呪いの呪い~この呪い~
どうしてそんなに呪いのか~

(>д<)怖すぎ~!!

続きを読む

 
早くも失恋?。。。
先日ラブレター?(笑)を渡した大。
どうやった?なんか言ってた?と聞くと、
目の前で読んで 
「大くん好きになってくれてありがとう」
って(*´∀`*)言ってた~
嬉しそうに話す大。
「お弁当の時な、Nちゃんに隣に座ってほしかったのに
 てっちゃんが隣に座ったから 座るな!って言ったら
 てっちゃんが 大なんか大嫌い!!って言ってけんかしてん」

ん~てっちゃんは 仲良しの大に 急にそんな事言われたら
ビックリするし怒るやろう(~_~;)
その次の日も いっぱい喋ってん♪と喜んで話してたのに…

続きを読む

 
初めてのラブレター!!
最近 大。
また好きな子ができたようです^^;
こないだ なんとなーく
「好きな子いるの?」と聞いてみました。
まだ4才だと 好きな子は女の子に限らず
1番好きなのは 男の子だったりします。
大も こないだまでは てっちゃんが1番好き!と
少し憧れの存在でもある、仲良しの男の子の事を言ってました。
先生にも「大はいつも てっちゃんとラブラブです」
と言われるほど。

そんな大が こないだは
「Nちゃん」と。女の子の名前をww
しかも めっちゃ照れながら!!!
ちょっとビックリです。
Rちゃんなら 最近よく遊んでるので まだわかるけど、
Nちゃんなんて 初耳。
確か スポーツフェスティバルの組体操でペアだった子です。
どういうトコが好きなん?と聞くと 
「笑った顔が(〃∀〃)」だって~!

大のクラスで?友達の間で?
小さなお手紙の渡しあいが流行ってるようで
大も てっちゃんから何度か 手紙をもらって喜んでたんだけど、
大は まだ字が書けないので 手紙をあげた事がありません。
その日だったか 
次の日だったか?
そのNちゃんにも おりがみで"何か"を作ったものを貰ってきて
何か わからないんだけど(^^ゞ
大は「何かわからんけど、かわいい(〃^ー^〃)」 
恋のハジマリは 子どもでもヒートアップしていくものなのねぇ

そんな大、昨日の夜 

続きを読む

 
日本シリーズと帽子
昨日は 大、じぃじに買ってもらったばかりの
阪神の帽子をかぶって TV前で応援(^^)

大「頑張れ~ひやま~」
大「頑張れ~阪神~ひやま~」

桧山が好きなようですが
別に理由もなさそうです(笑)
多分 最初に覚えた名前だからかな(^m^)

大「負けてるし・・・(ーー;)ガンバレよ!」

ママ「大。頑張るのは あんたやで・・・ご飯!!!」

最後まで 遊びながら見てた大。
大「あ~もう負けちゃった~」
2005102601

そして何を言うのかと思えば

「ロッテの帽子買えばよかったわ!!」

(((≧∀≦*)))アハハハハハ
4才にして そのセリフか。
毎度毎度 笑わせてくれるな~^m^
 
けんか★3対1
いつも遊んでるところに今日も行くと、
大は その子達を見つけるとひき止め 突然、
「大のこと 泣き虫って言ったやろ!」と言い出した。

その子達は よく見かける子で、昨日もいたんだけど
昨日 大は私に叱られて泣いてる所を彼らに見られ
指をさして笑われたのでしたw
その子達は 突然言われて 何がなんやらって感じで
言ってへんで。とか言ってたけど、大は血管浮き出る勢いで
「言ったわ!大は泣き虫ちゃうからな!!」と(^_^;)
彼らにしてみれば 言いがかりで、
大にしてみれば とぼけてる!って思ったみたい(笑)
その子達は 大と同じ年くらいなんだけど、
いつも同じ幼稚園の友達同士で来ていて、壁が厚く
大が話しかけても 友達じゃない!って感じで
返事もしてもらえなかったり仲間に入れてもらえなかったりで
前から 一触即発の雰囲気はあったのでした^^;

3対1でも 全く負けていない大。
・・・まぁクチで大に勝つ子を見たこともないけど(汗
「大はチカラも強いんやからな!
 今からやっつけて泣いたら おまえも泣き虫って言うからな!」

泣き虫が かなり気に入らなかったようだ(^_^;)
敵1「オレも強いんやからな!」
敵2「オレなんか キックも強いゾ!」

取っ組み合いのけんかになりそうだったので
ここで各親から ストップがかかったんだけど、
それでもその場から離れない子ども達。
そうこうしてるうちに どこの園や!という話になり
大は「○○や!」と言うと
敵1「それって幼稚園か?」
大 「・・・ただの○○や」

敵1「ただの○○って・・・ただのって何や?!」
敵2「そんなん聞いた事ないわ~」

そこで大
「そんじゃあ こんなんできるか?!」
何をするのかと思えば 覚えたての側転を披露(^_^;)
きっと○○なんか知らんって言われたから
こんな練習してんねん!って説明代わりにやったんだろう。
それがまた めっちゃうまく決まった。

敵1「そんなんくらいできるわ!」
大 「じゃあやってみろよ!」
大は もう自信たっぷり^^;

\(゜゜\)(/゜゜)/当然全然できなくて・・・
これで勝ったとでも思ったのか?大は かなり気がすんでいた。
そんなこんなで なんとか解散させると 別れ際にはすっきりしたのか、
笑顔で「バイバイ\(^o^)/またな!」と言う大^^;
敵1は 少し照れながら?複雑な表情で(-∀-;)手を振ってました。
わけわからんヤツや・・・と思ったことだろう・・・
でも 次に会ったら きっと仲良く遊べるんじゃないかな~♪ 
こういうけんかって貴重。
けんかさせて 見守ってくれたお母さんに感謝です(〃^ー^〃)
 
お迎えハプニング★
今日は 水曜で園はお昼まで。
12時前に迎えに行くと ちょうどバスが出発するところ。
ピンクバス。ダンボバス。コアラバス。
順番に出発するバスに 愛ちゃん(^∀^)/~~バイバイ

そして中に入ると

あれ?

ん?ん?ん?

・・・・・

大 いません(・・;)

先生が すぐバスに確認してくれて
ピンクバスに乗ってる事が判明~まさか乗ってたとは!
すぐに戻ってきてくれたんだけど、なんでバスに乗ったんだか。
しかもピンクバス。
大が 前に乗ってたのとも違うのに~orz
今日は 外練習でバスに乗ったり降りたりしてたから
大は 帰るのか又練習に行くのか解ってなかったよう。
ま、何も考えてなかったんだろう(^^;
お友達のお母さんに「○○のお母さんバイバイ!」と
声までかけて乗ったらしいし(^_^;)

先生たちも今日は バタバタで
バスの出発も少し遅れてたし気づかなかったんだろう。
今日は みんな赤白帽かぶってたし、
まさか 名前を呼んでない子が乗ってるとは
思わないよね~(´∀`;)

それにしても・・・
「1番前に乗っててん!(^^ゞ」と笑顔で話す大。
思わず笑っちゃうよ(^∀^;)
 
”あくま”って何?
出先で突然

あくまって何?パパ」 

パパあくま?悪魔って めっちゃ怖いヤツや」

「ふ~ん」(゜o゜)

大の眺めてるところを見てみると・・・







あくまで

ゲームですので景品の出ない場合も・・・
 


これネ((((≧∀≦))))
 
4才の言葉使い
4才にもなると 目に見える成長は減ってくるけど、
そんな言葉も覚えたのね(-_-;)と思うことは 最近多々・・・

マジで?
すっげー!
うめぇ(美味い→おいしい)
イェイ!

ここ数日 覚えたてだからか?こういう言葉を連発の大。
しかもイェイ!は 愛ちゃんも気に入ってマネして使ってる^^;

どう育つのか・・・愛ちゃんw
言葉は ゆっくりの方で まだあんまりお喋りできない愛だけど
・・・・よかったかも(-m-;)
半年後すっげーとか言ってるのかしら(汗
 
歪んだ愛
少し涼しくなってきたので、
最近は たまにおやつも作るようになりました(^^)
昨日 ホットケーキを作った生地があまっていたので、
今日は ウインナーに付けて揚げました♪
2005090701

おいし~(*'∀'*)」
大も とっても喜んでくれました(^ー^*)
「また 作ってあげるね♪」と言うと、

ママ♪大好き♪どこにも行かんといてな(^^)

 買い物にも行かんといてな(^^)

 お花も買いに行かんといてな(^^)

 お家から 出やんといてな(^^)


・・・・(^^ゞ監禁ですか?
それは 大。ちょっと歪んでるヨ~(汗
小さいうちから 教育しとかないとな(~_~;)



 
 
 
 
顔つけがイヤ!
今日は 睡眠不足からか、朝起きて疲れてる様子の大。
行きたくないと 何かしら理由をつけてくる(´д`;)
ママ。今日プールいやや。顔つけ苦手やねん・・・
「でも、大は顔つけ「A」やったよ♪すごい上手やん!」

でも、いややいやや!顔つけいやや!!」泣き出してしまった・・・
もう何を言ってもダメ。
見学にしたいだとか もうプールはやめたいだとか・・・
最後には 先生に電話してくれと始まった・・・orz

「電話してママは 何言うの?電話したかったら自分で言いなさい」
電話かけて・・・
(^_^;オイオイ・・・ホントにかけるのかいっ
仕方ないので、電話の親機から携帯にかけ、
大に親機を持たせ、携帯を持って急いでベランダに^^;

 

続きを読む

 
コメントありがとぉ♪
月別にみる↓
カテゴリー別に見る
ブログ内検索
bloglist

RSSフィード
ようこそ♪

プロフィール

same*mama

Author:same*mama
same*mama
関西在住2児のmama
中1長男 大。
小4長女 愛。
まだまだ中1にてこづり中..
好きなもの。インテリア用品や雑貨のお店。ガーデニング。
家の中のレイアウトを変えるのが趣味。

過去ログ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

にげろ!ぷくちゃん
大のココア

やすらぎの癒し系名言集

presented by 地球の名言