GW田舎に行った時、ばぁばの畑で たまねぎの収穫をさせてもらいました♪
ママも初めて見ました。
こうやって出来るんだね~(゜▽゜)

「よいしょ♪よいしょ♪」

「ぬけたよ~♪」
この日は大も熱があったけど、翌日下がったので
無事 大も収穫ができました(^^)
パパと行ったから 写真はないけど
デジカメでしっかり撮ってもらったみたい^m^
子どもの目を見て今日は何回笑った?(*^ー^*)
ママが掃除機をかけると
愛も お手伝い♪
よしょよいしょ
スプーン使いも 少し上手になりました。
お兄ちゃんにも アーン(^ー^)♪
大も 気長に付き合ってくれます(^m^*
しかしながら 成長過程は 親にとっては労力のいることでもあるわけで・・^^;
この夏 思いっきり自我が開花した愛ちゃん^ー^;
扱いを一つ間違えると・・・
うぎゃwwwwwww
寝転がったまま 椅子も放り投げます^^;
・・・・・手がつけられませんw
これも成長成長・・・(^^ゞ
海と山に面した この小さな町は
尾道を小さくしたような 風情たっぷりの町並みです。
>尾道は 行った事ないけど(笑
散歩するだけでも 楽しめます♪
民家の間は 細い道が多く、
山を削っているせいか階段の多い町です。
大も 初めての町並みを
わくわくしながら探索です♪
「ママ!なんかいる!!」
早速 何か見つけたよう。
覗き込む大。
よーく見ると
カニさん!
アスファルトと同じ色で 見えにくいけど
カニが 道を歩いていました。
大 大喜びです♪('∀'*)
豊漁を願う お正月のお祭り。小さい頃見た記憶があるけど、今もあるのかな?機会があったら 大にも見せてあげたいな(^ー^*)