fc2ブログ
2023/10
≪09  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31   11≫
たまねぎ堀り?
たまねぎ堀りって言うのかな?抜きかな?(^^ゞ
GW田舎に行った時、ばぁばの畑で たまねぎの収穫をさせてもらいました♪
ママも初めて見ました。
こうやって出来るんだね~(゜▽゜)
2006050301
「よいしょ♪よいしょ♪」
2006050302
「ぬけたよ~♪」

この日は大も熱があったけど、翌日下がったので
無事 大も収穫ができました(^^)
パパと行ったから 写真はないけど
デジカメでしっかり撮ってもらったみたい^m^
スポンサーサイト



 
潮干狩りでテレビデビュー?!
20060502125632
GWは田舎で過ごしています(^-^)
昨日は すごく天気もよかったので、潮干狩りに行きました。
ここは家からホントにすぐ近く。
天然なので もちろんただ!(笑)
こども達から目が離せないから 夢中にはなれないけど
結構 はまります。
パパも じいじも 途中から真剣(^m^)
それぞれ 黙々と掘ってました~(笑)
あまりとれなかったけどね~f^^;

そしてなんと、中京テレビが撮影に来てて
「撮らせてもらっていいですか~」と声をかけられ、
愛ちゃん 一瞬だけどアップで6時のニュースに映りました(〃^▽^〃)
大は なんでボクは映ってないんや~!!と
言ってましたが(^^ゞアハハハハハ
まだまだ続くよGW☆
 
田舎最終日~やっぱり大好き!
 
気候のギャップからか 田舎に来て途中から2人とも体調を崩しました。
うちのマンションは 暑くても わりと乾燥しているけど、
田舎の家は 海が近いからか?地面からの湿気のせいか?
ジトっと暑くて 疲れます。
愛ちゃんは 連日 鼻水をたらし、
大も 夜は少し咳が出たりしてたので
この夏は 残念ながら海には行けず、何回か川に行った程度。
長く帰ったのに~おまけにお天気もずっと良かったのに~残念(´д`)
 
でも 最後の日だし もう熱が出ても帰るだけダ!(笑)の勢いで
大だけ すぐ近くの川に遊びに連れて行ってもらいました。
小さなエビや、ハゼ、アメンボーを たくさん捕って帰ってきた大(^^)
夜は 花火ダ~♪(’∀’)♪と楽しみにしてたのに、
雨が降り出し(゜д゜ll) 降ったりやんだり・・
ばぁばの最後のごちそうを食べながら 大は天気ばかり気になるようで・・
 
(-"-)「絶対にするww!!」
 
大の気持ちが通じたのか?^^;
ちょうどいい時間に 雨がやみ、花火決行♪
パパの買ってきてくれた噴出花火は とってもキレイで、
愛ちゃんも キャッキャッ(*≧∀≦*)喜んでました。
大も大満足で、無事 最後の日を過ごす事ができました(*^ー^*)
 
翌日の朝、
車に乗り込み「ありがとう!(^o^)丿」と言った途端に
大は 顔をゆがめて
(;~;)号泣しだしました・・・
早く帰りたい!!なんて 散々言ってた大がこんなに泣くなんてと 
じぃじもばぁばも ビックリしたみたいだったけど、
大の勢いに みんな貰い泣きしそうになり
涙のお別れとなった。
また すぐ会えるのに(/。^;
 
10月の運動会。予定が空いてたら見に来てもらおうね(^^)
 
じぃじ・ばぁば お疲れさまでしたm(__)mありがとう♪
  
 
自我芽生え♪

20050813

ママが掃除機をかけると

愛も お手伝い♪

よしょよいしょ

 

 

20050816

スプーン使いも 少し上手になりました。

お兄ちゃんにも アーン(^ー^)♪

大も 気長に付き合ってくれます(^m^*

 

 

しかしながら 成長過程は 親にとっては労力のいることでもあるわけで・・^^;

この夏 思いっきり自我が開花した愛ちゃん^ー^;

扱いを一つ間違えると・・・

うぎゃwwww20050814www

寝転がったまま 椅子も放り投げます^^;

・・・・・手がつけられませんw

これも成長成長・・・(^^ゞ

 

  
 
動かない自転車
 「自転車でお散歩に行こうね~」と言ったものの
自転車の鍵が行方不明。
 
「鍵ないんだって。歩いてお散歩しよっか」
 
イヤイヤをして 自転車置き場へ歩く愛ちゃん。
 05-08-15_17-21.jpg
mama「自転車乗れないねん」
自力で 乗ろうとしてます^^;
 
mama「そういう意味じゃなくてな、動かないねん」
すると、ペダルを 回し始めました(゜ー゜;)
 
mama「それでも ムリやねん」
今度は タイヤを回して確認してます(笑)
 
だいぶ知恵がついてきたね~愛ちゃん♪
  
 
九鬼に行く

海と山に面した この小さな町は
尾道を小さくしたような 風情たっぷりの町並みです。
>尾道は 行った事ないけど(笑

2005081201散歩するだけでも 楽しめます♪

民家の間は 細い道が多く、
山を削っているせいか階段の多い町です。

大も 初めての町並みを
わくわくしながら探索です♪

2005081202「ママ!なんかいる!!」
早速 何か見つけたよう。

覗き込む大。

よーく見ると 

 

2005081203カニさん!
アスファルトと同じ色で 見えにくいけど
カニが 道を歩いていました。
大 大喜びです♪('∀'*)

豊漁を願う お正月のお祭り。小さい頃見た記憶があるけど、今もあるのかな?機会があったら 大にも見せてあげたいな(^ー^*)

  
 
盆踊りビックリ三昧
こんな盆踊りがあるなんて 今まで知らなかった~と思いきや
今年で 10回目だそうで。なるほどw
小さい町なのに 意外に立派な盆踊りでした(’▽’*)
 
愛ちゃんも ノリノリで太鼓に合わせて踊ってました♪
 
05-08-13_19-28.jpg大は 初めて見る地元の踊りを 
見よう見まねで 上手に踊ってて 
ビックリしました!
じぃじも「大がこんなに上手に踊れるとは~」と
ニコニコでした(^Д^*)
大の後ろには マツケンが!!(笑
いや~地元で マツケンを見るとは
思いませんでした(*≧m≦*)
 
それよりも ビックリしたのは
 
  続きを読む

続きを読む

 
兄妹の絆
更に にぎやかになってるママ実家♪
毎日多少のけんかもしながらも 3人とも仲良く遊んでいます。
3人兄妹だとこんな感じかしら♪と
バタバタしながらも ほほえましく思いますが・・・
 
普段、
大と愛ちゃん2人だと あまり目立たない
 
愛の 気の強さ(笑
     ・・・・親なので もちろん気付いてはいましたが(爆
 
ここで かなり目につきます(汗
ばぁばやじぃじも 愛ちゃんの怒ったら手がつけられない荒れように
ビックリしてます(笑
 
今まで 何かと大に譲ってもらっていた愛ですが、
みゆちゃんは まだ2才前。
当然ながら おもちゃの取り合い。
女の戦いが始まります。
 
まったく 負けていない愛。
それどころか・・・・
怖いもの知らずの愛ちゃん。
気が強いうえに かなり凶暴です。
 
みゆちゃんが奪い逃げ、愛は追いかけ・・・そういう展開になると
すかさず大 登場。
 
 大 「愛に貸したりーや!」
 
奪い返しますw
05-08-07_10-49.jpgいつもは みゆちゃんにも
優しくしてくれてる大だけど、
こうなると やはり
兄妹の絆が勝ってしまうようです。
気の強さと 
凶暴さと 
優しい兄を持った愛ちゃん
怖いものはないね(笑
  
 
ホームシック
 
パパが帰ってから 毎日言ってる大。
寂しいっていうのではないと思うけど、
もう田舎も満喫して 家が懐かしくなっちゃったんだね。
 
「ママ帰ろう。明日帰ろう」
 
毎日 楽しく遊んでるわりには そんなことを言い出します(汗
昨日から とうとう荷造りも始めてしまい(笑
ダンボールにおもちゃを入れ始め・・
いつでも帰れるように 積み重ねて置いていますw
 
早く帰ってもいいんだけど、
来年は こんなに長く過ごせるかどうかもわからないし
自然と触れ合って たくさん遊んでほしいんだけどな~。
さて 予定の17日まで あと1週間。
すごせるかな(?ー?)
  
 
お誕生日は花火大会
誕生日に花火って なんだか嬉しいです♪
 
ママも田舎の花火を見るのは 子どもの時以来です。
ここ数年 田舎の花火がキレイだと 噂に聞いていたので楽しみでした♪
1時間以上も 愛ちゃん飽きちゃうだろうな~
フィナーレは見れないかもな~なんて思ってましたが、
なんと!
愛ちゃん 最初から最後まで
花火に釘ずけで すっごく喜んでました!!
「ドン!ドン!バン!バン!」と言いながら 
終わる毎に拍手をして大喜び♪
愛ちゃんは今、なんでも新鮮で 想像以上の反応を見せてくれてます。
 
大は 夜店が気になってしょうがないみたいで(笑
半分くらいは 夜店の方を向いていたんじゃないかな(爆
それでもやっぱり フィナーレは
「めっちゃキレイやなぁ。大 来てよかったわ~」と感動してました。
 
大が生まれた日の前日は、
当時住んでたところの 
家の窓から見える花火を パパと眺めながら 
「花火の音で 赤ちゃん出てくるかもね~」なんて
お腹の大に話しかけてた。
 
あれから4年経ったんだね☆
 
字が読めるようになった大に 今年はバースデーカードも書きました。
 
 うまれてきてくれてありがとう♪
 
 
 
  
 
コメントありがとぉ♪
月別にみる↓
カテゴリー別に見る
ブログ内検索
bloglist

RSSフィード
ようこそ♪

プロフィール

same*mama

Author:same*mama
same*mama
関西在住2児のmama
中1長男 大。
小4長女 愛。
まだまだ中1にてこづり中..
好きなもの。インテリア用品や雑貨のお店。ガーデニング。
家の中のレイアウトを変えるのが趣味。

過去ログ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

にげろ!ぷくちゃん
大のココア

やすらぎの癒し系名言集

presented by 地球の名言