fc2ブログ
2023/10
≪09  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31   11≫
ハーベストの丘で
春休み ホントにあっという間でした
もものじぃじに 水族館に連れてってもらったり、動物園に行ったり、
通天閣にものぼったらしい
あちこちお出かけしてた子ども達@特に 愛さん

おわせじぃじとばぁば、みゆも遊びに来てくれて 3泊したので
一緒に ハーベストの丘にも行きました
愛ちゃん初ポニーに乗りました♪
20090421101239

20090421101242

20090421101251

20090421101249

20090421101246

20090421101244

スポンサーサイト



 
しいたけ狩り♪
近場でしいたけ狩りに行きました20080916101859
初めてのしいたけ狩りです♪
ダダダっと木が並んでいて ブチブチとっていくだけなので
情緒はないけどでも楽しかったよ
ここは入園無料で 採った分だけ量り売りなので
きのこ嫌いの大も 見るだけでもOK!
ここを選んだのは それだけじゃなく
20080916101901
ちゃんと遊ぶとこもあるから
山の上から 長~いローラーすべりだい。
でも、この楽しさを味わうには 頑張って上まで行かないといけない!
大も愛ちゃんも 何回も登ってたよ♪
愛ちゃんはさすがに パパと一緒にすべってたけどね
20080916101854
ターザンのようなコレ
大は すっごくハマって何度も何度もやってた。
これ行きはいいんだけど、帰りはロープをひっぱってこないといけない。
このロープが結構重そうで 大は大変そうだったけど、
その場で知り合った 大と競争したりして遊んでた子が
手伝ってくれたりしていい感じで遊んでました
20080916101857
ひと遊びして暑くなった頃 川にハマリ
愛も大も 大満足◎
温泉は行かなかったんだけど、今度入ってみたいな~
アスレチックも川も広くはないから 
ちょこっと遊びにいい感じです♪

しいたけのお味は・・・ぷりっぷりで すごくおいしかったー!!
川遊びできる今の時期が 子ども連れにはオススメかな~◎
 
ママと2人で♪
3連休の最後の日、秋晴れのとってもいいお天気♪
お出かけ日和なのに 大はばぁばの家で遊ぶ~と言うので
愛とママだけで出かけることに。
愛ちゃんは結構 これカワイイね~なんて言いながら
一緒に散歩してくれるので(小さくても女の子だね~)
せっかく2人で出かけるなら たまには神戸をぶらっと散歩したいな~♪
なんて思ってたんだけど、
「いいよ~♪」と言ってた愛ちゃん出かける寸前になって
「ママ~ぞうさん見たい~(^▽^)」
「えっ愛ちゃん ぞうさん見たいの?」
「うん!ぞうさん見たいの(^▽^)」
・・・^^;
そんなにかわいく言われちゃ・・・
ぞうさん見に行くしかないじゃない(笑
と言う訳で 2人で電車に乗ってぞうさんを見に
王子動物園へGO♪
大は 動物園はあまり好きじゃないから羨ましがらないね(^^ゞ

王子動物園の目玉は パンダみたいだけど、
愛ちゃんは「ぞうさん」メイン(^m^)
もちろん最初にぞうさんを見に行きました。入口付近でよかった(^^ゞ
「ぞうさん」の所に行くと2頭とも奥にいて 全然動く気配なし^_^;
すっごく見えにくい~
愛ちゃんが一生懸命
「ぞうさん!あんみがきたよ~!でんしゃのってきたよ~!」と叫ぶと 
なんと!どんどん歩みよってきて 1番近くまで来て
じーっと愛ちゃんを見つめてました親バカでもいいのヨ(((≧m≦*)))

見たいと言っただけあって 随分ぞうさんの所にいましたが、
その次は「きりんさん見る~♪」と移動し、
ジャガー・パンダ・カメ・ワニ・おさるなど ゆっくり見てまわりました。
ふれあい広場には 子ども用の小さいトイレもあって、
愛ちゃんちっちする?と聞くと トイレを覗いて
あまりキレイじゃなかったので「いやや」と答える愛^^;
う~ん気持ちはわかるけど、しなくて大丈夫??と聞くと
「だいじょうぶ」
せ~っかく子ども用があるなら もうちょっと小奇麗にしてほしいな~(^^;
その後 少し園内をゆっくり散歩して 
ボチボチ眠くなった愛ちゃんに帰ろうか~と言うと すんなり「うん」
愛は結構 眠くなると引き際がいい(笑)
大は 眠くなっても疲れても「まだ遊ぶー!」と限界まで挑戦するタイプだけど^m^
帰りの電車は ずーっと眠っていました
お家に帰ると 嬉しそうにパパと大に報告♪

「ママとね~でんしゃのったよ~」

パパ「よかったね~どこ行ってきたの?」

「ぞうさんみたよ~

「(・▽・;)えっ?!王子動物園行ったん?」驚くパパ

ハハっ朝は そんなつもりじゃなかったからね、私もビックリだよ(^^ゞ
「楽しかったね~♪また行こうね~♪」
寝るまで 何回も言い合うママと愛でした
 
おもしろ自転車
先週の事ですが ハーベストの丘に行ってきました♪
前にもお友達と行った事がありましたが、かれこれ2年前~
今回は 成長してるので、前やらなかった おもしろ自転車に乗りました。200610021124312

20061002112431
20分で1人300円の別料金(3歳までは無料)がネックだけどf^_^;
大も愛も とっても喜んでたので まあ よしと言う事で(^▽^)
私も楽しかったし。

大はパパとグラススキーもしました☆
その間に、ママは愛に付き合ってもらってアーチェリーをしましたo(^▽^)o
前から1度やってみたかったの~☆結果は聞かないで
おかしいなぁ~昔は弓道部だったのに((笑
その後、愛とボール遊びをしたり、動物を見に行ったりとゆっくり過ごし
男チームとは 別行動でしばらく遊びました♪

途中で合流しましたが、大はパパとコオロギを捕まえに行ったりと
男2人も いい感じで遊んでました(^_-)-☆
大はパパと早速、次来たらボートに乗ろう!と約束したらしく
どうやらパパも 楽しかったみたい(^m^)
もう少ししたら 芋掘りもできるので 近い方はオススメです☆
 
電車に乗ってふらり♪
大が電車に乗りたい!と言うので 
夏休みの程よく曇ったとある日、3人で電車に乗る事に(^^)
さて、どこに行こうか・・・
キレイな景色が見たい♪と言うので 各駅停車に乗ってのんびり出発
ママにしてはめずらしく本当に行き当たりばったり(^^ゞ
2006073101
よし!ここで降りよう
京都の長岡天神で下車。
神社とかあるみたいだけど、どれくらいの距離かわからないし、
行くところを決めちゃうと 子ども達が疲れた時ムリさせる事になると嫌なので
歩けるところまで あてもなく散策することに。
目的は 電車に乗ることだし。
ちょっと歩いて疲れたら帰ればいいし~と駅から数メートルの所で
大「いい匂いがする~
焼きたてのパンの匂いに誘われて 降りたそうそうパンやさんへ(笑)
すーっごくおいしそうで ついつい色々買っちゃった(^^ゞ
さあ出発~!(笑)
少し歩くと 大がレンガ調の歩道にピエロのタイルを発見
数メートル歩くと また現れる。
2006073102
これ、何かな~と不思議そうな大。
秘密が隠されてるかもよ~?!(^▽^)と言うと、
大「わかった!これを辿れば どっかに着くんちゃう?('▽')」
もうここからは探索に(笑)
大も愛ちゃんも 楽しんでピエロを辿って歩いていきます(^^)
2006073103
途中 マンホールもあって、たけのこの絵だねw
たけのこの産地なんだね~なんて言いながら歩いていくと、
大きな交差点で ピエロのタイルも終わり。
信号の向こうには 大きな池と涼しげな外周の散歩道が
日陰だから あそこだったらまだまだ歩けそう!
2006073104
思った以上に涼しくて、真昼なのに結構たくさん散歩してました。
アゲハ蝶やトンボも飛んでて セミを探しながら歩き(^^)
池の上の橋まで来ると 通りかかったおじさんが、
足踏みすると エサをくれると思ってコイが集まるよと教えてくれて
トントントン。おじさんが足踏みすると あっと言う間に
すごい数のコイが 集まってパクーっと口を開けて待ってる(笑)
あんまり一生懸命あけてるので 大が何かあげたいなwと
さっき買ったパンを少しあげる事に(^^)
それが おもしろくて!((≧m≦*))
今度来る時は 食パン持ってこないとダメだね(^▽^)
ここのコイは どれもすーっごく大きい!!
みんなエサをくれるみたいで(笑)
中でも一段大きい金色のコイが 大もママもお気に入りに(^^)

コイと別れ 少し歩くと天満宮の写真が飾られてて、
大「こんなキレイな神社お参りしたい!」と。
まだまだ歩かないといけないし、階段もあるよ~と言ったけど、
行ける行ける!と すっごく元気な2人。
2006073105
最後まで階段も上って 無事お参りしました♪
2006073105
帰り道、またピエロを見ながら
「なんでピエロの絵なんやろ。。。」と
気になる大(笑)駅の前に観光案内所があったから
そこで聞いてみれば?と言うと「うん!(^▽^)そうする!」
と、1人で入って聞きに行きました(^^)
すると、中にいた3人の方が 今まで歩道なんて気にした事なかった~調べてあげる!と 申し訳ない程あちこちに電話してくださり(^^;
そしてわかる方が見つかって・・・なんか・・・探偵ナイトスクープみたいな気分でした(笑)
どうやら 商店街を改装した時に、キャラクターみたいなものを
一般公募したそうで・・・(最初からそんな気はしてたけど(^^ゞ)
大に解るように説明して納得し、帰る事に(^^)
行き当たりばったりにしては 大のおかげで色々あって楽しかった~
次は 食パン持って涼しい季節に来たいな♪

 
下水道探検
最近 大は お家の汚い水はどこにいくん?どうなるん?河の水は汚い?とよく 聞くので
下水科学館へ行ってきました。
マイナーな所ですが 社会見学とかで団体で利用する方が多いようです。
でも 大も愛もとっても楽しんでました♪
こういう施設を公園代わりにしてはいけないんだろうけど、
下水道をイメージした遊具は 2人ともすごく喜んでたし、涼しいし(^^ゞこの季節ありがたい!
200607310935552

20060731093555
しかも 入場料も駐車場も無料!
他の展示物も触って体験できるから 2人とも色々やってました(^^)
200607310935554
スイッチを入れると 掃除機のように
おはじきのようなものを吸い取っていきます。
2006072402

2006072401
楽しすぎて下水の事は 頭に入らなかったんじゃないかな?(^m^)
地下探検号というカプセルのような乗り物もあって、
スクリーンに色々映し出されて 探検に行ってるかのよう?!なんだけど、
大は 本当に動いて出発してると思ったんだって(笑)
5分くらいなんだけど 結構揺れが激しくて私は・・・もういい(笑)
大は すっごく気に入ってたけどね。
残念ながら お1人様1回!でした^m^

そろそろ帰ろうか~と 外に出ると
「あー!!」
なんと同じマンションの仲良しの友達(小学生とママ)が!
こんなとこで会うとは~
みんなで笑ってしまいました(≧▽≦*)
昨日遅くに おじゃまして遊んでもらってたんだよね大(笑
すごい偶然!
楽しんできてね~とバイバイし
帰りの車で 昼寝した大はパワーアップして 夕方は体操へ!
この日も 体力フル活用の大でした☆
 
お化け屋敷なんて怖くない!?
連休の真ん中。予定のないsamekeでしたが
パパが どこか行こうといい
大は お化け屋敷に行きたい!と。
夏に遊園地( ̄▽ ̄;)と思ったけど、
この日は 曇り空。
それに この時期みんなプールだろう~
空いてるなら まあいいか~と、急遽 近場の遊園地に行く事に。
現地では パパ&大。ママ&愛。で 別々に行動。
20060718230323

それぞれ楽しみました。
愛ちゃんは 動物の触れ合いコーナーに行ったり
アンパンマンのSLマン列車に乗ったり
200607182303232
ゆったりペースで ママと楽しみましたo(^-^)o
しかし、曇り空とは言え 暑い中真昼に歩くのは
愛もママもかなり疲れました。
20060718232609
この顔だからね~^^;
次回は是非 パパと大 2人で来てください^_^;

合流してから 大に
お化け屋敷 怖かった?泣いた?と聞くと・・

「全然怖くなかった!

   だって

続きを読む

 
しましまタウン☆誕生日プレゼント!!
さて お誕生月の愛ちゃん。
プレゼントは何にしようか??と考えたんだけど、
特に必要なものもなく・・・
愛ちゃんが喜ぶ事。。。と考え、
モノにこだわらず お出かけする事に♪

とってもいい所を思いつきました(*^ー^*)

しまじろうしましまタウンです
うちから そう遠くはないんだけど、今まで1度も行った事がなかったから
しまじろう大好きな愛ちゃんは 喜ぶ事間違いなし!
(うちはとってないんだけど、ビデオを貰って愛ちゃんはよく見てます^^)
パパと大に提案すると2人とも賛成◎早速 行ってきました♪

2006042201
愛ちゃんが 一目散に行ったのはおもちゃのレジでした(笑)

2006042202
ステージショーも真近で見れて 愛ちゃんもノリノリ 

2006042203
ツーショットで写真もあぁぼけちゃった(^_^;)

そうそう 大はと言うと・・・

続きを読む

 
電車に乗って公園へ
田舎から来てもらっていた ばぁばが昨日帰りました。
大は 春休み前から電車に乗りたいと言っていたので
送りがてら 一緒に電車に乗ることにしました。
15分ほど乗った所で ばぁばと別れ
下車し駅からすぐの公園に行きました。
ばぁばの乗った電車が動き出すと ワンワン号泣だった大。
公園についても しばらく泣いていましたが、
みんなが楽しそうに遊んでいる姿につられ(笑)
いつの間にか いつものテンションで走リ回ってました^m^

ここに来るのは半年に1度くらいかな(近いんだけど電車代が高いから(^^ゞ
お天気もいいし、春休みということもあって賑わっていました
大は トンネルのような大きな滑り台を何度もすべり
2006040303

愛ちゃんは ママが抱っこして小さいトンネルを滑ったんだけど、
もう1回する?と聞くと「いや!」と。怖かったみたい^m^
ひたすら 散歩してました(^▽^〃)
ハトを追いかけたり 坂道を上がったり。
散歩してると とてもおりこうさんな大きな犬が2匹いて
動物好きな愛ちゃんは もちろん興味津々
め~はな~くち~みみ~」と1つづつ観察してました(^∀^*)
2006040302

動物が苦手な大も この日はめずらしく近寄って
よしよしと撫でることができました!
2006040301
大は すごく怖がりで、
実は 小型犬でも2m以内に近寄れなかったの!!
雰囲気に惑わされたんだね~(笑)
1時間ちょっとしか遊ばなかったんだけど、
最近 近所の公園にはしょっちゅう行ってるから 大も満足したみたい。
めっちゃ楽しかった(*^▽^*)今日は とってもいい日やった」としめてました(^m^*)
 
江坂公園
今日は 江坂公園に行きました。

初めて行ったのですが、とっても良かったです♪
アスレチックもあって、大だけでなく愛ちゃんも
キャッキャッと声を上げえて喜ぶほど楽しんでました(^^)
愛ちゃん 楽しさのあまり クチが開いたままで
ヨダレがスゴイw^m^
2005112303
ちょっとしたロッククライミングもあって、
大は 最初は少しもできなかったけど、
何度も何度も練習して 最後には少し支えてもらいながらも
上まで行く事ができました(*^-^*)
2005112302
そして公園の木々は ちょうど半分くらい紅葉してて、
グラデーションが とってもキレイでした(^ー^*
ホントは 今日は紅葉を見にいきたかったんだけど、
子ども達は おもしろくないかな~と思って
公園にしたんだけど ここで紅葉が見れるとは(^^♪
2005112301
大も愛も大満足で、ママもとっても楽しかった~♪
近場の公園では イチオシかもo(*^ー^*)o
そして
本日のメインイベント!?

続きを読む

 
優勝パレード
阪神の優勝パレード行ってきました~\(^o^)/
2005110602

いや~私は 野球たま~に見る程度で
阪神の選手も 10人くらいしか名前知らないんだけど^^;
こんな私が行っていいのかwって感じですが(^^ゞ
大がハイテンションだから 私もパレード車両が来るのが
待ち遠しくて 雨なのに なんだかワクワク♪

続きを読む

 
片山公園☆吹田
今日は 吹田の片山公園に行きました。
本当は・・・2度目の手術の為 
先日入院したじぃじのお見舞いに行く予定だったんだけど^^;

天気がよかったから パパは
子ども達を公園に連れていってあげたくなったよう。
そう言えば 先週はパパ旅行でいなかったし、明日は仕事だし。
この前の祝日は りんくうのアウトレットでショッピンング。
子ども達も付き合わせたから
最近 怒ってばかりで子ども達と遊んでないパパ(´∀`)

お昼前に急に言い出したので、スーパーでおにぎりを買って
早速出かける事に。
初めて行った公園なんだけど、敷地は結構広くて
散歩したり 子どもの遊び場があったりと充分遊べる(^^)
大も どんぐりを拾ったり キレイな赤い葉っぱを拾ったり。
キャッチボールをしたり、アスレチックで遊んだりと満喫♪
どんぐりを拾ってる時なんて 
あれぇ??パパがいない?!と 思ったら 
茂みの方まで入ってて・・・パパの方がムキになってるし^m^
愛ちゃんも 大の拾った どんぐりや葉っぱを
ままごとの鍋に入れて 夢中でかきまぜてました(^^♪
帰ってからも 2人ともどんぐりを使って
しばらく遊んでました(^^)

明日は阪神の優勝パレードを見に行きたい!と言う大。
すごい人なのに・・・耐えられるんだろうか^^;
一応子どもは保護者1名と 一般観客よりも前で見れるらしい。
でも先着順なので 見れるかどうか~?
あんまり早く行っても パレードまで待ちきれないだろうし。
今日、スーパーでコアラのマーチ(ロッテ)のパッケージを見て、
「阪神 ボロボロやったなぁ(ー∀ー;)」と言ってた大。
オイオイ~そんなテンションでホントに明日行く気あるのかぃ?
ばぁばが 愛を預かってくれるというので
とりあえず行ってみようって事になったんだけど(^∀^;)
明日も楽しみだね☆
 
ナゾのきのこ☆北山植物園
パパは会社の慰安旅行で 北山に行かなかったので、
携帯の画像を見せながら報告

ママ「これ何やと思う?」

2005103105

パパ「きのこ」

ママ「そのまんまやん(^д^;)」

じゃん♪♪

2005103106

「図書館になってて 自由に本が読めんねん('∀')」
「愛も 選らんで読んでたよ♪」

2005103107

パパ「ん??この本 家にないか??」

「同じシリーズ^m^」

どんぐり拾ったり、
遊具で遊んだり、
走り回ったり、
本を読んだり、
とっても満喫できたのは この笑顔でわかるよね(^_-)☆
2005103109
 
ハロウィン北山にて
今日は いいお天気♪
大は電車に乗って少し遠出したいと言っていたので、
京都の北山の植物園に行くことに。

水筒持って おにぎり持って 
近くのスーパーでお菓子を買い、さあ出発♪
2005103003
電車を乗りかえ乗りかえだけど、
駅のすぐ側なので 遠いわりには行くのが楽なの(^^♪
しかも阪急電車は料金が安いんだよね~。
京都まで行っても往復700円くらい(^^)v

ここの植物園は 公園っぽい感じなので子どもでも楽しいの。
大は 初めて行ったけど、
どんぐりを拾ったり、遊具で遊んだり、本を読んだりと満喫していた。
愛ちゃんも(^_-)-☆

そして何より 今日のメインイベント
2005103002
ハロウィンのパレードや 模様し物が北山通りであって
2005103004

2005103001
大は 手にハロウィンのかぼちゃの絵を描いてもらったり、
無料の水あめを貰ったり(^^)
かぼちゃの種飛ばし(無料)で お道具箱をGETしたり!!と
色々楽しめました♪
今日は「めっちゃ楽しかった~!!」
と大も数え切れないほど 言ってくれた(^^)
帰りトイレを借りたコンビニの店員にまで
「京都行ってきてん!楽しかった~!!」と(笑)
ママも楽しかったよ(^ー^)また来年も行きたいね♪
 写真は後日公開♪
 
六甲で雪遊び
夏休み最後の日。日曜だし 混んでてもいい!出かけよう!!(笑)
プールに行くほどのお天気でもなさそうだしwと思いつつ
行く先は六甲山カンツリーハウスに決定♪
お目当ては 夏休みだけやってる「雪まつり」
雪遊びをした事ないので 一度やらせてあげたいな~と行ったんだけど、
人工雪ってあんなものなのかな?まるでカキ氷のよう^^;
愛ちゃんは カキ氷と間違って食べてたし(^д^;バッチイヨ~
2005082801
冷たい~って言いながらも 30分くらい楽しんで遊んでたかな。
持っていった ガチャガチャの大きめの丸い入れ物は
それで雪をかくと ちょうどいい大きさのまん丸の雪球になって
「雪合戦していい?」って大は 言ってたけど、
残念ながら 雪合戦できるほどのスペースはなく^^;
お友達にぶつかるから やめとこうね~と 色んな形を作って楽しんでたよ(^^♪
2005082802

2005082803
他にも 芝をソリで滑ったり、パパとリフトに乗ったり、山道ロードのゴーカートに乗ったり♪
トランポリンは 愛ちゃんと一緒にやったよ(^^)
大きい子が 愛の近くで飛ぶと、愛ちゃん飛び上がってました^^;
そのたびに「あ~!!(゜д゜:;)コラー!!」と大(笑)

大は 初めての遊びばかりで とても楽しかったみたい(^^)
3時間ほど遊んで 疲れを残さないように早めに帰ることに。
大は「もっと遊びたい~!!」って言ってたけど、
「また来ようね♪」と納得(^^)
帰りの車の中では 速攻熟睡してたから時間的にちょうどよかったみたい(^m^)
最後の日 楽しい思い出ができてよかったね♪

続きを読む

 
キッズプラザへGO☆

今日は 初めてのキッズプラザに行きました(^ー^)

大もとっても楽しみに行ったけど、期待通りたっぷり楽しめたようです(^^)「ママ 連れてってくれてありがとう♪」帰ってきて何度も言ってくれました。階段も多いし、子どもも多いしで 目も手も離せない愛ちゃんを連れては 実際疲れたけど、そんなに言ってもらえると 連れてったかいがあったよ(^^)

2005082401HPを見ると 淡々と遊ぶコーナーがわかれているのかな?と思ったけど、行ってみてビックリ。

3フロアあるその空間は まるでハリーポッターに出てきそうな(笑)町並み!?あちこちに階段があったり 通路があったりと迷路のような空間。

迷子になる事間違いなしです!^^;

もう最初に決めました。迷った時の待ち合わせ場所(笑)

でも、決めてて大正解。2回ここで 会うことになりましたから。

1回目は 上のフロアで見失ったので、待ち合わせ場所が下の階だって気がつくかな?と思ったけど、「ママ遅い!」彼は私よりも早く着いていました^^;さすが4才!「場所わかった?誰かに聞いた?」「1人で来たよ(-д-)」いや~成長してるねぇ(笑)

2005082402ポンプを押して 真ん中にある大きな樽を水でいっぱいにします。

「重いww」数回で ギブ(笑)

 

 

 

2005082403磁石の力で ツルツルの顔に髪の毛をつけます♪

これまた クルクルハンドルを回し続けw

チカラ尽き果てると バサッ!

髪の毛は落ちて またまたツルツルに(^^)

 

2005082404

2005082405

郵便やさんになって 配達もしました♪ドライバー片手に 車の整備士にも(^^)

みんな 上着をはおってるだけなのに 大はボタンもキッチリつけて(笑)形から入るタイプのようです^m^そういうとこはママに似たのか^^;

 

2005082407

2005082406

愛ちゃんはというと、

どこでも楽しんでました♪

魚を見ては喜び(^^)太鼓を叩いては喜び(^^)

大と一緒にサンドイッチやさんもしました♪

朝は7時半頃起き、3時半まで昼寝もせずに遊び続けた愛ちゃん^^;

愛も よほど楽しかったんだろうネ(*^ー^*)

  
 
キッズランドで初めての!!

200506181

予定のない日は 
ジョーシンのキッズランドに行くのが定番のサメ家^^;

今日は トラッキーくんがお出迎え♪
TVでは パペットものが大好きな愛ちゃん。
実物は ちょっと怖かった?^m^
近寄りかけて 逃げました(笑)

キッズランドは おもちゃやさんなんだけど、
3畳くらいのプレイルームがあって 色んなおもちゃで遊べます。
いつも行く所は ジョーシンデンキはもちろん 
ゲームセンターも入ってるので パパと大のお気に入り♪

今日は キッズランドで 
アイロンビーズ(ビーズを型にはめて アイロンするとくっつく)の体験コーナーもあって、大もやってみたよ(^∀^♪
200506182型にビーズをはめていくという細かい作業。
初めてだったので 結構 時間がかかった。

赤ちゃんの頃から 落ち着きのない大。
2才くらいまでは もしかして多動性かなぁと思った事もあったほど・・他の人にも言われた事も^^;
ほんとに じっとできない子だった。
3才になって 昔よりはずいぶん落ち着いてきた。
じーっと こんな事もできるようになったなぁ・・なんて 
しみじみ思いながら見てたママ(*^ー^)

200506183大は 初心者らしく 3列の楕円の形を作りました(笑)
これ欲しい!!楽しい!!買おうママ♪」と大。
こういうの集中力がついていいなぁと思い、
いいよ」と言おうとした瞬間、
すぐ横のプレイランドで遊んでいた愛ちゃん、
立ち上がり 机に手をかけ
ビーズの入れ物を ひっくり返しましたlll・д・;)
愛が食べない様に みんな急いで拾うのを手伝ってくれました。

  やっぱり・・・買うのは ムリ!

愛が食べないようになってから 買おうね。
 こんなの家でひっくり返されたら 1度や2度ならともかく、いつもいつもじゃ 怒らない自信ないヨ~^^;
大も納得して 帰ることに(^^;)

  続きを読む
 
GW最終日☆迷子でシメ
やってくれました(-_-;)
 
大。迷子です・・・
もう血の気がひきました。
もちろん見つかったので こうやって書いてられるんだけど。
 
最近 時間があると自転車に乗りたい!という大。
この日も 自転車でウロウロしたい~というので、
じゃあ車で 広い公園でも行こう!と、自転車を乗せて 緑地公園に行きました。
自転車で ウロウロしたり、せせらぎに足をつけたりしながら ゆったり時間を過ごしてたのもつかの間。。。。
 
最終的に 遊具の所へ。
ココに大きな滑り台があって、とても人気で 子ども達が並んでます。
パパと大が そこで遊んでる間、愛とママは ぶらぶらお散歩。
随分たった頃、そろそろ電話しようかと思ったら、パパから電話。
「すぐ来て!」
!!!なんとなく想像がついて 走っていくと、
 
大が いないと!!!
 
  続きを読む
 
GW4~6日目☆じいじ・ばあば来る
久しぶりにPCを開く時間ができました~。
今回のGWは 遠出してないのに、結構予定が盛りだくさん?(笑)で
楽しい日々を過ごせました。
 
4日目からは 田舎のじいじとばあばが 二泊三日で 遊びにきてくれました。
5日目は じいじ・ばあばと 姪っ子みゆちゃんも一緒に みんなで
またまた ヴィソラに行きました(^^ゞ
 
ばあばは、HUSHUSH「ハッシュアッシュ」で、
とーっても かわいいのに お手頃価格な子供服を見て、
かなり購買意欲を そそられておりました^m^
 
今回は 色んなイベントがやってて、
広場にピエロがいたり、着ぐるみがいたり、
色んなゲームや紙芝居なんかもやってました。
バンジージャンプみたいなのもあって、
大は とっても気になるみたいだったけど、
「コワイからやめとく~」と^m^
 
そんな中でも 大が1番喜んだのは
コレ!200505042
200505041大きなプールに 
小さなボートが
幾つも入ってて、
子どもが1人で乗って こぐ。
制限時間は 
たった5分なんだけど、
こいだり 衝突したり。
楽しんでました♪
 
 
  
 
GW2日目☆BBQ

G・W2日目は 
ナナくんファミリー、ネネちゃんファミリーの3家族で N公園でBBQ♪

2005043011日目同様 限界まで遊び回ってる子どもたち!

ネネちゃんとは 久しぶりのご対面。
でも、すぐに仲良くなって 走るの早いネネちゃんに
必死についていく大(^m^)

そう言えば 園では室内だから、最近あまり 走りまわってないかも?!大 ヘトヘトになってます(笑)

ナナくんとは いつも会うのを楽しみにしてるけど、
相変わらず けんかしながら仲いい2人です(*≧m≦*)

帰る時も、

「今日 ナナくんち泊まりにいっていい?」と大。

まだ 遊び足りないの~?(*≧m≦*)

  
 
GW1日目☆潮干狩り

 

 

 

 

 

今日は、タクヤくん親子と、

二色浜に 潮干狩りに来てます(^O^)/

愛ちゃん 初の海♪ 初の日焼け止め♪(笑)

大興奮で まだお昼寝せずf^_^;

大も タクヤくんと遊ぶのは ハーベスト以来。とっても久しぶり!

2人とも 眠そうだけど、

お天気いいし!楽しいし!寝てられないよねー(^_-)-☆

初めて来たのですが、BBQもできるし、公園もあるし、

トイレもキレイだし(笑)とってもいい所です♪

  
 
USJに行ったよ☆彡
パパの会社から チケットが支給されたので♪
ばあばと ねえね1号も一緒に行った。
保護者同伴でも 身長の制限があるのが多くビックリ。
大は 今95センチ位なので
92センチっていうのは ギリギリクリアしたけど、
102センチとか 結構細かくわかれてる。。
あまり基準がよくわからないけど。

大は ウォーターワールドのショーが 1番印象的だったらしく
帰り道も「すごかったな!飛行機がすごかった!」と連呼していた(^^)
ストーリーは 大には ちょっとまだ難しく、
最中は どこを見ればいいのかわからず よく解ってないみたいだったけど
ああいうショーを見たこと自体、初めてだったから心に残ったんだろうね。
mamaは パパとラスベガスで見た海賊のショーを思い出したよ(^^*)

ウッドペッカーの3Dのは mamaは愛と外で待ってたけど、
ウッディのいたずらが 子供心に面白かったらしい(^^)
スヌーピーのウォータースライダーみたいなのは ねえねと乗った。
これも おもしろかったらしい♪

その隣にあったプレイランドは チビっこ向けの遊び場になってて
大は気に入って ずーーーーっと遊んでた(^_^;)
最後に入って正解(~_~;)

USJは 遊ぶ!っていうより 見るって感じだから
体を使って遊びたい大には USJは早かったみたい。
プレイランドで ハイテンションで遊んでるようではね(笑)
おもちゃ王国の方が まだ ちょうどいいかな。

edc1684e.jpgこの後、出口近くのカフェで
クッキーモンスターの顔が描かれた
クッキーを食べた大(^^)
「ばあば!押さえて!」
と 押さえてもらい
ひたすら クッキーの目をナイフで
削り 
何をするのかと思えば

200503052(((*^▽^*)))ハハハハハハ

それがやりたかったのね

お疲れさん!


また機会(チケット)があったら こようね(笑)
E・Tは 60分待ちだったから入らなかったし、
ジュラシックパークは 107センチ以上で入れなかったし、
ジョーズも 怖そう(*_*)って大が言って入ってないし(笑)
また楽しみが出来たね(^^♪  
 
寒い日に山?
もう随分お外で遊んでいないので、
最近 大は 家の中をぐるぐる走り回ってます。
ちょっと外でも走らせた方がいいかな~と思い
パパに 
ちょっと公園にでも連れて行きたいんだけどと言うと、
「(^^)じゃあ 箕面に行こう!」

・・・・・
・・・・・
いや近場でいいんだけど・・・  続きを読む
 
ヴィソラに行ったよ♪
前から行ってみたかったヴィソラに連れてってもらいました(^▽^)
子ども服のお店も多いし、mamaの好きそうなお店も多く とても満足♪
おまけに服も買ってもらっちゃったし(*'▽^*)
大も飽きないように パパがキッズコーナーに連れて行ってくれました。
こんな所があるといいよね(^^)

各お店でも 子どもが飽きないよう座って 幼児ビデオを見れるようにしてくれてたり 
うれしい配慮がありました♪
洋服見たりするのは 子どもには楽しくないものね。
ココには mamaの好きなボーネルンドの店(輸入の木のおもちゃ)もあってビックリ!
店内は狭いけど、遊べるように色々出してくれてて みんな楽しそうでした(^^)

最後は カルフールに行って食材の買い物をしました。
カルフールもTVで見た事はあるけど、実際来たのは初めて。
何に驚いたって 試食に驚きました(笑)
試食の多い事多い事。輸入チョコのコーナーでは 店員さんが
何箱もチョコあけて どんどん試食させてるし!(゜▽゜*)
あっちもこっちも 試食だらけ!
そして思ったより安かったのにもビックリ。
野菜も 近くのスーパーより安い!
パパは 輸入の瓶ビールを沢山買ってました。
1ヶ月前から言ってた 青島ビールも手に入りご満足(^^)
たまに こういうスーパーも楽しいな~。
人が多すぎて のんびり買い物って雰囲気でもないけど(笑)

今度は 暖かい時にまた行きたいな♪  
 
デカレンジャーショーに行ったよ
最近とっても頑張ってるから
デンカレンジャー見に行こうねって。

来週くらいにって思ってたんだけど、
なんとなく朝 いつまでだろう?って公式HP見てみると、
今日 最終日!!そりゃ行かなきゃってわけで
大急ぎで用意して出発(~o~;)

端のほうだったけど、1番前の列で見れました(^^)v
デカマスターもおるかなーって 大が行きしな車で言ってたけど、
ショーの途中で 後方から デカマスターも登場!
子どもたちから歓声があがってました(笑)
なんか芸能人に沸く奥様のように 
こんな3~4才の子ども達も沸くんだ~(^u^)

ショーが終わり サイン会&握手会がありました。
サインをしてもらった人だけ握手ができるという特典(^_^;)
色紙か デカレンジャーのグッズセットを買わないといけない。
色紙が500円。グッズは !2000円!!高っ(*_*;
う~ん。悩むトコロだ。
色紙でいいんちゃう?と並んでるパパに声をかけにいこうとした瞬間、

隣にいたよそのパパさんが 怒鳴った(・・;)
 
「あほか!こんなもん買うくらいなら こっち買えよ!(-"-メ)」買い終わった奥様に・・
その迫力のある説得力に
「パパ。グッズ買ったって^^;」と言ってしまったmamaでした(苦笑)
おでかけすると 財布の紐も緩むなぁ~^^;
とうてい普段では買わないであろう カレンダー・お面・らくがき帖・お皿・スプーンなどが入ってました。
もちろんデカレンジャーのね。
大は 1回見たら気が済むタイプなので 
多分もう来る事もないだろうから まあいっか(笑)

大もサイン&握手をしてもらって ご満足(*^▽^*)
とっても喜んだし来てよかった~♪
  
 
ハーベストの丘に行ったよ
堺にあるハーベストの丘に行ってきました。
ラマにエサをあげてる大。
8月に動物博に行った時は 
怖くて全然ダメだったのに、
今日は お友達もいるから?
男を見せた大です(笑)

のんびりしてて でも子どもも充分楽しめて(~o~)
とってもいい所!
初めて行ったけど とっても気に入りました。
実は ココ、いくこさんのブログで紹介されてて
ステキなとこだな~と思い、
今度は 外で遊ぼうか♪と タクヤママさんと
前に話していたので、
早速ココに行ってみたのです^m^いくこさん ありがとう♪

タクヤくんファミリーとは 現地集合。
入り口付近に 焼きたてパンが売ってて、
タクヤママと会ったすぐから パンの匂いに誘惑されて
2人フラフラ~"^_^"入る前から 買い物してるママたち^^;

中に入ると 動物とも触れ合えるし、
ゴーカートや ペダルボートなど 有料で色々遊べるようになってるもちろん芝生なんかで 
ボール遊びなんかもできて
200410242004102402子ども向けの
アスレチックのような感じの
コーナーもあり、
こういう場所にはめずらしく
砂場もありました(笑)敷き物があれば 
芝生で休憩しながら
長くゆっくり遊べます♪
今の時期は コスモスがキレイでした。
季節のいい時期に 是非オススメです♪  
 
ホテルも最高☆おもちゃ王国
ロマンチックな建物です。まさに高原の中にある様な・・
(目の前は おもちゃ王国
ココに赤ちゃんプランがあります。このプラン 
2才までなのですが、小さい子ども連れ家族には
 とっても嬉しいプランです!
詳しくは  続きを読む
 
おもちゃ王国へ行ったよ♪レポート
ホテルグリーンプラザ東条湖の
赤ちゃんプランを利用。

まさにココは、こども王国!
その名の通り!

公式HPを見れば 大体の事はわかりますので、
このレポートは 公式HPをご覧頂いたコトを前提に 
記載されていない細かい情報を載せています。
お役立てください。

詳細へ  続きを読む
 
最終エピソード☆おもちゃ王国
オムツ替えベットに降ろしたら、
思いっ切りノビ。
何回も(^^)疲れた~っ!って、
お喋りしなくてもその顔でよくわかるよ!ホントお疲れ様!!

付き添い状態だった愛ちゃんは、
昼寝もゆっくりできなかったのに、グズル事も 夜泣もなく、
いつもながらママは大助かり。
ありがと♪愛ちゃんo(^-^)o

これで 今回の王国レポートとエピソードは 一旦終了。
ホテルレポートは 後日提出予定。
全部読んでくれた方 ありがとう(゜▽゜)
  
 
6が好き☆おもちゃ王国
好きを通り越して かなりのコダワリ!!!
スーパーのレジまでも 6番に並ばないと怒る^^;程。

さて王国には トーマスとパーシーの乗り物がありました。
トーマスは ゲーセンなどで よく見かけるけど、パーシーは めずらしい。
大「パーシー乗りたい!」
少し並んでいましたが、少しは待てるようになったので、 
早く大の番にこないかな~なんて言いながら順番を待つ大。

トーマスとパーシーは 1台つづ交互に巡ってくる。
うーん、このまま行くと 大はトーマス。
その事を伝えると
「えーー゛パーシーに乗りたいのに」
そりゃそうだ。その為に並んでたんだから。

次の順番の人に どっちに乗りたいか聞くと、
お友達はトーマスに!後ろの方と 順番を換わってもらった。
「ありがとうお友達~」小躍りする大\(゜▽\)(/▽゜)/
相変わらずリアクションが大きい^^;

そしてママと一緒に乗りました。
mama「?そんなにパーシー好きやった?」
大 「うん!好きやで。パーシーは6番やから」
mama「あ、ホントだ!」番号があったのか。
うちにも プラレールはあるけど、気にしてなかったや。

そして乗り終え出口に行くと、お姉さんが
トーマスのカードを1枚くれた。
じっと見つめるヒロ。
・・・・・  続きを読む
 
コメントありがとぉ♪
月別にみる↓
カテゴリー別に見る
ブログ内検索
bloglist

RSSフィード
ようこそ♪

プロフィール

same*mama

Author:same*mama
same*mama
関西在住2児のmama
中1長男 大。
小4長女 愛。
まだまだ中1にてこづり中..
好きなもの。インテリア用品や雑貨のお店。ガーデニング。
家の中のレイアウトを変えるのが趣味。

過去ログ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

にげろ!ぷくちゃん
大のココア

やすらぎの癒し系名言集

presented by 地球の名言