fc2ブログ
2005/08
≪07  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31   09≫
思いやり月間
「思いやりって言葉知ってる?」
大「知らん(゜o゜)」

最近 お友達とおもちゃの取り合いでけんかする事が多い。
家の中で遊ぶと どうしても1つしかないものばかりだ。
相手が使うと自分も使いたくなる・・・まだまだそんな年頃。
けんかしても結局 お互い、自分の家では自分の意思が通ってしまう。
自分の物だから。。。

「kouは遊びに来て 時間がきたら帰るよね~。
 大は kouが帰った後もコレで遊べるよね~。明日も遊べるよね~。
 コレでいっぱい遊べるのは 大とkouどっち?」

「大・・・」

続きを読む

スポンサーサイト



 
お誕生日会
昨日から 新学期も始まりました。
朝 送りに行った帰り、お友達のママに
「今日 大のお誕生日会やよな(^o^)丿」と言われ、あっそうなん?(^^ゞ(汗

今日は 8月生まれのお誕生日会をしてもらったそうです♪
毎月月初めに、予定表をもらうんだけど
今回は夏休み明けで お誕生日会の事 私も大もすっかり忘れてました^^;
おめでとう!!の言葉は 何度言ってもらっても嬉しいよね(^^)
迎えに行くと ママ見て~♪♪と
嬉しそうに お飾りやプレゼントを見せてくれた♪

続きを読む

 
成長の階段
まだ うまくスプーンが使えない愛ちゃん。
やる気のある時は 一生懸命スプーンを使おうと
悪戦苦闘してますが、食べるのにかなり時間がかかり
お腹が減ってる時は 間に合わず手掴みに。
いいのいいの(^^)そのうち食べれるようになるんだから。
好きなように食べな~
2005082901
ぐちゃっ(^^;
握りつぶしても 
ご飯のついた手で髪の毛を触っても
お茶で手を洗おうと
ママは 気にしないよ(^^)パパは かなりイヤがってるけど(笑)
「せっかくお風呂でキレイにしてあげたのに(-_-;)」ってね^^;
マネっこの好きな愛だから 
きっとすぐに おはしやスプーンを使うようになるよ♪
それにしても 
そのバッチイお顔・・・
前にも見た事があるゾ!!



大9ヶ月きなこまみれ

3年前の大だ(*≧∀≦*)かわいい~♪♪
写真は9ヶ月。きなこまみれデス(^^ゞ
 
六甲で雪遊び
夏休み最後の日。日曜だし 混んでてもいい!出かけよう!!(笑)
プールに行くほどのお天気でもなさそうだしwと思いつつ
行く先は六甲山カンツリーハウスに決定♪
お目当ては 夏休みだけやってる「雪まつり」
雪遊びをした事ないので 一度やらせてあげたいな~と行ったんだけど、
人工雪ってあんなものなのかな?まるでカキ氷のよう^^;
愛ちゃんは カキ氷と間違って食べてたし(^д^;バッチイヨ~
2005082801
冷たい~って言いながらも 30分くらい楽しんで遊んでたかな。
持っていった ガチャガチャの大きめの丸い入れ物は
それで雪をかくと ちょうどいい大きさのまん丸の雪球になって
「雪合戦していい?」って大は 言ってたけど、
残念ながら 雪合戦できるほどのスペースはなく^^;
お友達にぶつかるから やめとこうね~と 色んな形を作って楽しんでたよ(^^♪
2005082802

2005082803
他にも 芝をソリで滑ったり、パパとリフトに乗ったり、山道ロードのゴーカートに乗ったり♪
トランポリンは 愛ちゃんと一緒にやったよ(^^)
大きい子が 愛の近くで飛ぶと、愛ちゃん飛び上がってました^^;
そのたびに「あ~!!(゜д゜:;)コラー!!」と大(笑)

大は 初めての遊びばかりで とても楽しかったみたい(^^)
3時間ほど遊んで 疲れを残さないように早めに帰ることに。
大は「もっと遊びたい~!!」って言ってたけど、
「また来ようね♪」と納得(^^)
帰りの車の中では 速攻熟睡してたから時間的にちょうどよかったみたい(^m^)
最後の日 楽しい思い出ができてよかったね♪

続きを読む

 
B1=ちか?
「ママ!B1。1階が2個ある!」
先日お出かけした時 エレベーターの中で大。

ママ「B1は 地下って事だよ(^^)」
 大「へぇ~B1は ちか~」
マンションのエレには B1はないもんね~(^^)

翌日、家で野菜ジュースを飲みながら 成分表をいつものように見つめる大。
ビタミンだとか たんぱく質だとか まだ4才なのに栄養に弱い(笑)
・・・いつも以上に 眺めてる。


まじめな顔で


「ママ!このジュース ビタミンちかが入ってるんやな」

・・(゜o゜)?ハァ?ビタミンちか??
ホラ!

「それは ビタミンB1でいいんだよ~!!」(((*≧∀≦*)))
最近は とってもクチの悪い大だけど、まだまだ4才。かわいいなぁ^m^
 
キッズプラザへGO☆

今日は 初めてのキッズプラザに行きました(^ー^)

大もとっても楽しみに行ったけど、期待通りたっぷり楽しめたようです(^^)「ママ 連れてってくれてありがとう♪」帰ってきて何度も言ってくれました。階段も多いし、子どもも多いしで 目も手も離せない愛ちゃんを連れては 実際疲れたけど、そんなに言ってもらえると 連れてったかいがあったよ(^^)

2005082401HPを見ると 淡々と遊ぶコーナーがわかれているのかな?と思ったけど、行ってみてビックリ。

3フロアあるその空間は まるでハリーポッターに出てきそうな(笑)町並み!?あちこちに階段があったり 通路があったりと迷路のような空間。

迷子になる事間違いなしです!^^;

もう最初に決めました。迷った時の待ち合わせ場所(笑)

でも、決めてて大正解。2回ここで 会うことになりましたから。

1回目は 上のフロアで見失ったので、待ち合わせ場所が下の階だって気がつくかな?と思ったけど、「ママ遅い!」彼は私よりも早く着いていました^^;さすが4才!「場所わかった?誰かに聞いた?」「1人で来たよ(-д-)」いや~成長してるねぇ(笑)

2005082402ポンプを押して 真ん中にある大きな樽を水でいっぱいにします。

「重いww」数回で ギブ(笑)

 

 

 

2005082403磁石の力で ツルツルの顔に髪の毛をつけます♪

これまた クルクルハンドルを回し続けw

チカラ尽き果てると バサッ!

髪の毛は落ちて またまたツルツルに(^^)

 

2005082404

2005082405

郵便やさんになって 配達もしました♪ドライバー片手に 車の整備士にも(^^)

みんな 上着をはおってるだけなのに 大はボタンもキッチリつけて(笑)形から入るタイプのようです^m^そういうとこはママに似たのか^^;

 

2005082407

2005082406

愛ちゃんはというと、

どこでも楽しんでました♪

魚を見ては喜び(^^)太鼓を叩いては喜び(^^)

大と一緒にサンドイッチやさんもしました♪

朝は7時半頃起き、3時半まで昼寝もせずに遊び続けた愛ちゃん^^;

愛も よほど楽しかったんだろうネ(*^ー^*)

  
 
田舎最終日~やっぱり大好き!
 
気候のギャップからか 田舎に来て途中から2人とも体調を崩しました。
うちのマンションは 暑くても わりと乾燥しているけど、
田舎の家は 海が近いからか?地面からの湿気のせいか?
ジトっと暑くて 疲れます。
愛ちゃんは 連日 鼻水をたらし、
大も 夜は少し咳が出たりしてたので
この夏は 残念ながら海には行けず、何回か川に行った程度。
長く帰ったのに~おまけにお天気もずっと良かったのに~残念(´д`)
 
でも 最後の日だし もう熱が出ても帰るだけダ!(笑)の勢いで
大だけ すぐ近くの川に遊びに連れて行ってもらいました。
小さなエビや、ハゼ、アメンボーを たくさん捕って帰ってきた大(^^)
夜は 花火ダ~♪(’∀’)♪と楽しみにしてたのに、
雨が降り出し(゜д゜ll) 降ったりやんだり・・
ばぁばの最後のごちそうを食べながら 大は天気ばかり気になるようで・・
 
(-"-)「絶対にするww!!」
 
大の気持ちが通じたのか?^^;
ちょうどいい時間に 雨がやみ、花火決行♪
パパの買ってきてくれた噴出花火は とってもキレイで、
愛ちゃんも キャッキャッ(*≧∀≦*)喜んでました。
大も大満足で、無事 最後の日を過ごす事ができました(*^ー^*)
 
翌日の朝、
車に乗り込み「ありがとう!(^o^)丿」と言った途端に
大は 顔をゆがめて
(;~;)号泣しだしました・・・
早く帰りたい!!なんて 散々言ってた大がこんなに泣くなんてと 
じぃじもばぁばも ビックリしたみたいだったけど、
大の勢いに みんな貰い泣きしそうになり
涙のお別れとなった。
また すぐ会えるのに(/。^;
 
10月の運動会。予定が空いてたら見に来てもらおうね(^^)
 
じぃじ・ばぁば お疲れさまでしたm(__)mありがとう♪
  
 
自我芽生え♪

20050813

ママが掃除機をかけると

愛も お手伝い♪

よしょよいしょ

 

 

20050816

スプーン使いも 少し上手になりました。

お兄ちゃんにも アーン(^ー^)♪

大も 気長に付き合ってくれます(^m^*

 

 

しかしながら 成長過程は 親にとっては労力のいることでもあるわけで・・^^;

この夏 思いっきり自我が開花した愛ちゃん^ー^;

扱いを一つ間違えると・・・

うぎゃwwww20050814www

寝転がったまま 椅子も放り投げます^^;

・・・・・手がつけられませんw

これも成長成長・・・(^^ゞ

 

  
 
動かない自転車
 「自転車でお散歩に行こうね~」と言ったものの
自転車の鍵が行方不明。
 
「鍵ないんだって。歩いてお散歩しよっか」
 
イヤイヤをして 自転車置き場へ歩く愛ちゃん。
 05-08-15_17-21.jpg
mama「自転車乗れないねん」
自力で 乗ろうとしてます^^;
 
mama「そういう意味じゃなくてな、動かないねん」
すると、ペダルを 回し始めました(゜ー゜;)
 
mama「それでも ムリやねん」
今度は タイヤを回して確認してます(笑)
 
だいぶ知恵がついてきたね~愛ちゃん♪
  
 
九鬼に行く

海と山に面した この小さな町は
尾道を小さくしたような 風情たっぷりの町並みです。
>尾道は 行った事ないけど(笑

2005081201散歩するだけでも 楽しめます♪

民家の間は 細い道が多く、
山を削っているせいか階段の多い町です。

大も 初めての町並みを
わくわくしながら探索です♪

2005081202「ママ!なんかいる!!」
早速 何か見つけたよう。

覗き込む大。

よーく見ると 

 

2005081203カニさん!
アスファルトと同じ色で 見えにくいけど
カニが 道を歩いていました。
大 大喜びです♪('∀'*)

豊漁を願う お正月のお祭り。小さい頃見た記憶があるけど、今もあるのかな?機会があったら 大にも見せてあげたいな(^ー^*)

  
 
盆踊りビックリ三昧
こんな盆踊りがあるなんて 今まで知らなかった~と思いきや
今年で 10回目だそうで。なるほどw
小さい町なのに 意外に立派な盆踊りでした(’▽’*)
 
愛ちゃんも ノリノリで太鼓に合わせて踊ってました♪
 
05-08-13_19-28.jpg大は 初めて見る地元の踊りを 
見よう見まねで 上手に踊ってて 
ビックリしました!
じぃじも「大がこんなに上手に踊れるとは~」と
ニコニコでした(^Д^*)
大の後ろには マツケンが!!(笑
いや~地元で マツケンを見るとは
思いませんでした(*≧m≦*)
 
それよりも ビックリしたのは
 
  続きを読む

続きを読む

 
兄妹の絆
更に にぎやかになってるママ実家♪
毎日多少のけんかもしながらも 3人とも仲良く遊んでいます。
3人兄妹だとこんな感じかしら♪と
バタバタしながらも ほほえましく思いますが・・・
 
普段、
大と愛ちゃん2人だと あまり目立たない
 
愛の 気の強さ(笑
     ・・・・親なので もちろん気付いてはいましたが(爆
 
ここで かなり目につきます(汗
ばぁばやじぃじも 愛ちゃんの怒ったら手がつけられない荒れように
ビックリしてます(笑
 
今まで 何かと大に譲ってもらっていた愛ですが、
みゆちゃんは まだ2才前。
当然ながら おもちゃの取り合い。
女の戦いが始まります。
 
まったく 負けていない愛。
それどころか・・・・
怖いもの知らずの愛ちゃん。
気が強いうえに かなり凶暴です。
 
みゆちゃんが奪い逃げ、愛は追いかけ・・・そういう展開になると
すかさず大 登場。
 
 大 「愛に貸したりーや!」
 
奪い返しますw
05-08-07_10-49.jpgいつもは みゆちゃんにも
優しくしてくれてる大だけど、
こうなると やはり
兄妹の絆が勝ってしまうようです。
気の強さと 
凶暴さと 
優しい兄を持った愛ちゃん
怖いものはないね(笑
  
 
ホームシック
 
パパが帰ってから 毎日言ってる大。
寂しいっていうのではないと思うけど、
もう田舎も満喫して 家が懐かしくなっちゃったんだね。
 
「ママ帰ろう。明日帰ろう」
 
毎日 楽しく遊んでるわりには そんなことを言い出します(汗
昨日から とうとう荷造りも始めてしまい(笑
ダンボールにおもちゃを入れ始め・・
いつでも帰れるように 積み重ねて置いていますw
 
早く帰ってもいいんだけど、
来年は こんなに長く過ごせるかどうかもわからないし
自然と触れ合って たくさん遊んでほしいんだけどな~。
さて 予定の17日まで あと1週間。
すごせるかな(?ー?)
  
 
パパ バイバイ
先週から 行ったりきたり。
また迎えにきてもらわないといけないし(汗
パパは ママの実家にも好んで来てくれるから ありがたい。
ありがとうパパ。
 
カップ麺ばかり食べてたら
夏バテするよ。
お弁当くらい買ってね。
私は~実家にいても それ程ヒマでは ありません(笑
大は もう既に 家に帰るー!!と言い出すし、
じぃじと ばぁばもバテ気味ですw
さてさて17日まで みんなもつのでしょうか?!(苦笑
それでは のんびり1人暮らしを堪能してください。
  
 
お誕生日は花火大会
誕生日に花火って なんだか嬉しいです♪
 
ママも田舎の花火を見るのは 子どもの時以来です。
ここ数年 田舎の花火がキレイだと 噂に聞いていたので楽しみでした♪
1時間以上も 愛ちゃん飽きちゃうだろうな~
フィナーレは見れないかもな~なんて思ってましたが、
なんと!
愛ちゃん 最初から最後まで
花火に釘ずけで すっごく喜んでました!!
「ドン!ドン!バン!バン!」と言いながら 
終わる毎に拍手をして大喜び♪
愛ちゃんは今、なんでも新鮮で 想像以上の反応を見せてくれてます。
 
大は 夜店が気になってしょうがないみたいで(笑
半分くらいは 夜店の方を向いていたんじゃないかな(爆
それでもやっぱり フィナーレは
「めっちゃキレイやなぁ。大 来てよかったわ~」と感動してました。
 
大が生まれた日の前日は、
当時住んでたところの 
家の窓から見える花火を パパと眺めながら 
「花火の音で 赤ちゃん出てくるかもね~」なんて
お腹の大に話しかけてた。
 
あれから4年経ったんだね☆
 
字が読めるようになった大に 今年はバースデーカードも書きました。
 
 うまれてきてくれてありがとう♪
 
 
 
  
 
happybirthday 4才おめでとう♪

大4歳誕生日じぃじとばぁばにも もうプレゼントを買ってもらっていて、
プレゼントは ムシキング尽くしとなりました。
持って行ったプレゼントも気に入ってくれ、「ママ、パパ。ほんっとにありがとう!!」と
とっても喜んでました。

特注のケーキは イチゴ抜きのお菓子飾りというのにしてもらったのですが、茶系で シブくて。。
あまり子ども向きでは ありませんでした(汗
なので ばぁばの家の 花と葉っぱを少しもらい 飾りつけ、
パパがプレゼントに買ってた オウゴンオニクワガタのフィギュアも飾り(笑
すっごく素敵なケーキに大変身♪

ママの誕生日に生まれてきた大。

元気に4才になってくれてありがとう♪

これからも この幸せが続きますように☆

  
 
パパ捕まる 
家から ママ実家までは 車で4時間程度。
今年の正月だったかは 渋滞で7時間もかかりましたがw(’ー’;)
順調順調♪と走っていると・・・・
 
 
捕まりましたぁ・・・・
 
覆面に・・・・・
 
大がいたら ビックリしてただろうな(苦笑
警察にパパが捕まったーって!泣いてかも。
 
スピード違反25000円也。。。
 
パパはそれよりも 免停にならなかったからホッとしたみたい。
仕事に支障でるしね。
でもショック?だったのか しばらく無言でした。
そんな事もありつつ なんと無事到着。
 
夜は 1日早いけど
大の誕生日パーティです♪
ケーキを食べて 打ち上げ花火と予定いっぱいです☆
  
 
誕生日プレゼント
今年は 誕生日プレゼントが決まりません^^;
 
とりあえず ムシキングの大図鑑という本をAmazonで注文し、ギリギリ無事 今日届いた。
喜ぶと思うけど これだけじゃ特別感がないな~。
大は 誕生日を1年で1番楽しみにしているから(^m^)
 
いちごが嫌いな大は 毎年ケーキも特注です(笑)
大の誕生日は ケーキは手作りしません。
思いっきり一緒に遊んであげたいから☆
今年は いつもと違うところで注文しましたが、
お菓子飾りというのがあるそうで、それにしました。
写真も見てないので どんなのか私も楽しみ(^^♪
 
今年は「オウゴンオニクワガタのケーキがいい!」と言ってた大。
スーパーのお菓子売り場で お菓子を我慢し 買い集めた150円程度のフィギュア。
その中の「オウゴンオニクワガタ」が当たらなくて、手に入れられずに田舎に旅立った。
じゃあ オウゴンオニクワガタ ママが当ててやろう!
そしてケーキの真ん中に飾ってやろう!!
スーパーに行ったけど・・・欠品(・д・;)
その後 スーパーをはしごしたけど・・(>_<)ナイヨォ
あぁ こんな事なら もう少し早くオークションで押さえておけばよかったorz
 
それなら 本物を買ってあげよう♪と
ホームセンターに電話。
 
mama「オウゴンオニクワガタあったら いくらか教えてください♪」
 
 店員「只今欠品中でして、入荷未定となってます。
     お値段は 1万円です」
 
1万円~~高っっ!!
しかも売れてるのかーー!!
そんな高いの みんな買ってるんだ。。。すごっ
在庫があっても クワガタに1万円も出せないわ。
 
mama「じゃあヘラクレスはありますか?」
 
 店員「こちらは オスがあと1匹だけいます。お値段は・・・
 
     19000円です」
 
mama「(^ー^;;)ありがとうございました」
 
高すぎだってば!!!
ネットで見てみても やっぱり人気があるのは高い。
ここは安いほうだろうけど・・・
 
冬になっても、ムシキングが終わっても
ちゃんと世話しなさいよ!買ってもらった少年たち!!
って言いたくなっちゃう(笑)
 
さてさて 愛ちゃんがお昼寝起きたら 何か物色に行こうか~。
  
 
とうもろこしガブッ!
大好きなとうもろこし。
そろそろ まるごと食べるかな?
 
05-08-01_09-51.jpgまるごとのと 粒にしたのを2つ置いてあげると、
ママのマネして まるごとガブッ(^^)
 
でも 少し経つと粒の方に手をのばし・・
 
かぶりつくより
1粒1粒食べる方が好きみたい(笑)
 
 
パパも 粒で食べるんだよねー。ママと大は かぶりつき派だけど^m^
これは 好みの問題なのかしら?(^ー^*)

大2002夏1才0ヶ月こっちは 大が1才0ヶ月の時(^^*)

大は 全部食べてたな~(((≧∀≦)))

う~ん。大の写真は デジカメでキレイな写真ばっかりだけど、愛のは 携帯のばっかりだな~^^;

  
 
なんか食べてる?!
田舎から帰ってきて 度々、何かクチに入れてるように見える事が・・
「あーん」させると 何も入ってない。
ん~?見間違えか~と思いつつ
何度も そう見え、そのたびに一応確認(゜0゜)アーン
愛ちゃんは 今まで誤飲が多いから
何かクチに入れてても 不思議じゃないんだよね^^;
 
う~ん。なんでそんなクチをするようになったのかな~?
と思ってると、
おぉ。下の歯が2本増えてる!!
これで ちょうど4本づつになって 前歯で噛み合わせると
顎が前に出て しもぶくれ・・いやいや^^;
なんか含んでるように見えたんだー(^^)
前歯も大きくなってる(’∀’*)
こころなしか 足も少し大きくなったような(≧m≦*)
 
・・というか 色々クチに入れなくなってる!!(゜∀゜*)
 
10日見ない間に いろいろ成長してきたんだね♪
  
 
一目ぼれ?!

午前中、久々に愛ちゃんを自転車に乗せ 近くに出かけました。
ショッピングセンターに入ると
子ども達が沢山いました。
が、
愛ちゃん。

1人の男の子めがけて 一目散!
そのまま抱きついてしまいました!!

(・・;)エッ・・・逆ナンですか?!

他の子には 全くそんな素振りは見せず、
何度も何度も その子に抱きつき・・・満面の笑みでアピールです^^;

200508011最初は戸惑っていたその男の子も、
愛のラブラブアピールにやられたのか?(笑)
愛を抱っこしてくれたりしてました^m^
なかなか かわいい「顔」の男の子でした(笑)
面食いですか。愛ちゃんw
先が楽しみなような・・不安なような(^^ゞ
背が高かったので、3年生くらい?と聞くと、年長さんだとか。
大がいたら 思いっきりヤキモチだね(*≧m≦*)

だいぶかまってもらいましたが、なごり惜しそうに、彼にバイバイし
お家に^m^

帰り、公園を通ったので、少しだけ遊びました。
同じ年頃の子たちも 沢山いましたが、
同世代には目もくれず、
愛ちゃんは 小学生の集まってるところに スタスタスタ。
200508012パパさん?2人が 小学生をたくさん連れ、
ビー玉を教えて遊んでました♪いいよね~こういう遊び。
ママもこないだ大に、「へのへのもへじ」のケンケンを
教えてあげたんだけど、大も楽しんでた(^ー^*)
ビー玉が当たって おぉ~\(^o^)/と
みんな盛り上がって 拍手してると、  
愛ちゃんも おぉ~\(^o^)/と拍手(笑)
しっかり参加してました(((≧m≦)))ププっ

これくらいの頃って まだ自分がどれだけ小さいか分らないんだよね(*^m^*)

  
 
コメントありがとぉ♪
月別にみる↓
カテゴリー別に見る
ブログ内検索
bloglist

RSSフィード
ようこそ♪

プロフィール

same*mama

Author:same*mama
same*mama
関西在住2児のmama
中1長男 大。
小4長女 愛。
まだまだ中1にてこづり中..
好きなもの。インテリア用品や雑貨のお店。ガーデニング。
家の中のレイアウトを変えるのが趣味。

過去ログ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

にげろ!ぷくちゃん
大のココア

やすらぎの癒し系名言集

presented by 地球の名言