大「知らん(゜o゜)」
最近 お友達とおもちゃの取り合いでけんかする事が多い。
家の中で遊ぶと どうしても1つしかないものばかりだ。
相手が使うと自分も使いたくなる・・・まだまだそんな年頃。
けんかしても結局 お互い、自分の家では自分の意思が通ってしまう。
自分の物だから。。。
「kouは遊びに来て 時間がきたら帰るよね~。
大は kouが帰った後もコレで遊べるよね~。明日も遊べるよね~。
コレでいっぱい遊べるのは 大とkouどっち?」
「大・・・」
子どもの目を見て今日は何回笑った?(*^ー^*)
今日は 初めてのキッズプラザに行きました(^ー^)
大もとっても楽しみに行ったけど、期待通りたっぷり楽しめたようです(^^)「ママ 連れてってくれてありがとう♪」帰ってきて何度も言ってくれました。階段も多いし、子どもも多いしで 目も手も離せない愛ちゃんを連れては 実際疲れたけど、そんなに言ってもらえると 連れてったかいがあったよ(^^)
HPを見ると 淡々と遊ぶコーナーがわかれているのかな?と思ったけど、行ってみてビックリ。
3フロアあるその空間は まるでハリーポッターに出てきそうな(笑)町並み!?あちこちに階段があったり 通路があったりと迷路のような空間。
迷子になる事間違いなしです!^^;
もう最初に決めました。迷った時の待ち合わせ場所(笑)
でも、決めてて大正解。2回ここで 会うことになりましたから。
1回目は 上のフロアで見失ったので、待ち合わせ場所が下の階だって気がつくかな?と思ったけど、「ママ遅い!」彼は私よりも早く着いていました^^;さすが4才!「場所わかった?誰かに聞いた?」「1人で来たよ(-д-)」いや~成長してるねぇ(笑)
ポンプを押して 真ん中にある大きな樽を水でいっぱいにします。
「重いww」数回で ギブ(笑)
磁石の力で ツルツルの顔に髪の毛をつけます♪
これまた クルクルハンドルを回し続けw
チカラ尽き果てると バサッ!
髪の毛は落ちて またまたツルツルに(^^)
郵便やさんになって 配達もしました♪ドライバー片手に 車の整備士にも(^^)
みんな 上着をはおってるだけなのに 大はボタンもキッチリつけて(笑)形から入るタイプのようです^m^そういうとこはママに似たのか^^;
愛ちゃんはというと、
どこでも楽しんでました♪
魚を見ては喜び(^^)太鼓を叩いては喜び(^^)
大と一緒にサンドイッチやさんもしました♪
朝は7時半頃起き、3時半まで昼寝もせずに遊び続けた愛ちゃん^^;
愛も よほど楽しかったんだろうネ(*^ー^*)
ママが掃除機をかけると
愛も お手伝い♪
よしょよいしょ
スプーン使いも 少し上手になりました。
お兄ちゃんにも アーン(^ー^)♪
大も 気長に付き合ってくれます(^m^*
しかしながら 成長過程は 親にとっては労力のいることでもあるわけで・・^^;
この夏 思いっきり自我が開花した愛ちゃん^ー^;
扱いを一つ間違えると・・・
うぎゃwwwwwww
寝転がったまま 椅子も放り投げます^^;
・・・・・手がつけられませんw
これも成長成長・・・(^^ゞ
海と山に面した この小さな町は
尾道を小さくしたような 風情たっぷりの町並みです。
>尾道は 行った事ないけど(笑
散歩するだけでも 楽しめます♪
民家の間は 細い道が多く、
山を削っているせいか階段の多い町です。
大も 初めての町並みを
わくわくしながら探索です♪
「ママ!なんかいる!!」
早速 何か見つけたよう。
覗き込む大。
よーく見ると
カニさん!
アスファルトと同じ色で 見えにくいけど
カニが 道を歩いていました。
大 大喜びです♪('∀'*)
豊漁を願う お正月のお祭り。小さい頃見た記憶があるけど、今もあるのかな?機会があったら 大にも見せてあげたいな(^ー^*)
じぃじとばぁばにも もうプレゼントを買ってもらっていて、
プレゼントは ムシキング尽くしとなりました。
持って行ったプレゼントも気に入ってくれ、「ママ、パパ。ほんっとにありがとう!!」と
とっても喜んでました。
特注のケーキは イチゴ抜きのお菓子飾りというのにしてもらったのですが、茶系で シブくて。。
あまり子ども向きでは ありませんでした(汗
なので ばぁばの家の 花と葉っぱを少しもらい 飾りつけ、
パパがプレゼントに買ってた オウゴンオニクワガタのフィギュアも飾り(笑
すっごく素敵なケーキに大変身♪
ママの誕生日に生まれてきた大。
元気に4才になってくれてありがとう♪
これからも この幸せが続きますように☆
大は 全部食べてたな~(((≧∀≦)))
う~ん。大の写真は デジカメでキレイな写真ばっかりだけど、愛のは 携帯のばっかりだな~^^;
午前中、久々に愛ちゃんを自転車に乗せ 近くに出かけました。
ショッピングセンターに入ると
子ども達が沢山いました。
が、
愛ちゃん。
1人の男の子めがけて 一目散!
そのまま抱きついてしまいました!!
(・・;)エッ・・・逆ナンですか?!
他の子には 全くそんな素振りは見せず、
何度も何度も その子に抱きつき・・・満面の笑みでアピールです^^;
最初は戸惑っていたその男の子も、
愛のラブラブアピールにやられたのか?(笑)
愛を抱っこしてくれたりしてました^m^
なかなか かわいい「顔」の男の子でした(笑)
面食いですか。愛ちゃんw
先が楽しみなような・・不安なような(^^ゞ
背が高かったので、3年生くらい?と聞くと、年長さんだとか。
大がいたら 思いっきりヤキモチだね(*≧m≦*)
だいぶかまってもらいましたが、なごり惜しそうに、彼にバイバイし
お家に^m^
帰り、公園を通ったので、少しだけ遊びました。
同じ年頃の子たちも 沢山いましたが、
同世代には目もくれず、
愛ちゃんは 小学生の集まってるところに スタスタスタ。パパさん?2人が 小学生をたくさん連れ、
ビー玉を教えて遊んでました♪いいよね~こういう遊び。
ママもこないだ大に、「へのへのもへじ」のケンケンを
教えてあげたんだけど、大も楽しんでた(^ー^*)
ビー玉が当たって おぉ~\(^o^)/と
みんな盛り上がって 拍手してると、
愛ちゃんも おぉ~\(^o^)/と拍手(笑)
しっかり参加してました(((≧m≦)))ププっ
これくらいの頃って まだ自分がどれだけ小さいか分らないんだよね(*^m^*)