fc2ブログ
2005/12
≪11  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31   01≫
大晦日だよママの1日
田舎育ちのせいでしょうか?
年末というだけで すごくせわしい気持ちになります^^;
スーパーも元旦だけ休みなだけなのに
買い物もすごくすごく買い込んで・・・母にソックリ(^^ゞ

毎年 お正月は田舎に帰ってたけど、
今年は 大晦日の今日パパは仕事になってしまい帰省はなし。
そんなわけで 例に見ないほど買い物してる私。
冷蔵庫が ちょうどカラッポだったって言うのもあるんだけど、
この3日ほどで 1ヶ月の食費使ったような気がします。
怖いw怖すぎなので レシート全部捨ててます^^;

昨日は持ちきれなくて 今日も色々買う予定だったので
じぃじに来てもらおうと電話しようかな~と思ってると
じぃじと義妹が ちょうど来てくれました♪
子ども達を公園に連れて行ってもらってる間に
色々スーパーを巡り~やっと買い物も終了!助かった~

続きを読む

スポンサーサイト



 
冬休みって最高!
クリスマスから 少し暖かったので、
短時間だけど 公園に行ったり、近場で遊んでいます。
この前は カラオケに行きました~♪
大。初カラオケです。
最近 平井堅のポップスターや、
ジャニーズが歌ってる 好きやねんのCMの歌なんかを
毎日のように 歌ってるので、ちょっと連れて行ってみました(^^)
カラオケを出たあとの大の一言が
「冬休みって最高やなぁ!(*^ー^*)」でした^m^
楽しかったようです。

続きを読む

 
冬休み2倍
冬休みも 半分くらいまできました。
大は 冬休みが始まった頃から、毎日カレンダーを見て
いつも
「9回も休みなん?('∀'*)」と。

?9回??と思ってたんだけど,
その意味が昨日わかりました。

あと3回寝たら お正月やなと話してると、
「あと3回寝たら 冬休みおわりなん?」
冬休みおわりじゃなくて、お正月。1月1日になるの。
「あと3回寝たら 冬休みおわりやろ?」
ボケたおしてるのか?(ーー;)と思ったけど、本人は真剣。
よく聞いてみると、
12月のカレンダーの23日~31日を数えると確かに9回。
1月のカレンダーは まだ飾ってないから
大は 1月分は数えてなかった・・・というか
知らなかったのだ^m^1月も冬休みが 続いてることを^^;
それを知った大は 1月も9回休みって事~~(≧∀≦)))
得した顔してました(笑)
 
興味と成長
大は 同い年の子のママ達から唯一?"スゴイな~"と
褒めてもらえる事がある(^^)
ひらがな・カタカナ・簡単な漢字・時計が読める事。
カタカナも漢字も特に教えたわけではなく、
自然と?覚えたみたい。

続きを読む

 
またまた思わぬプレゼント!!
クリスマスには 無事サンタさんが、お願い通り
キャラクターのお菓子缶を届けてくれました☆

おもちゃは ばぁばに買ってもらったので、
ムシキングのお菓子のバケツ缶をお願いしてた大。
愛には 同じ形のキティちゃんの物にしましたをお願いしました^m^

このお菓子は なかなか買う時期 お願いする時期が難しい。
早く買いすぎて 気が変わられたら困るし、
少しギリギリになると 一気に売り切れちゃうし。。。
一緒にいる時は 買えないしw(^^ゞ
案の定 大も急にコレに変わったので、
今年も かなり焦りましたが、1店だけ置いてて 無事ゲットできました♪

クリスマスカードを夜な夜な作るママサンタさん。
あとは クリスマスの朝を迎えるだけ(^_-)だったのですが、
クリスマスイブの夜
「ピンポーン」
妹が突然来て、「1Fまで大と来て♪」と。
毎年、長靴のお菓子を持ってきてくれるので、そうかな?(^^)と
大と家を出ると、妹の手には・・・



続きを読む

 
こども忘年会だ!
今日から冬休み!
今年のケーキは 手作りセットというのをケーキやさんで頼みました。
スポンジと 生クリーム・サンタなどの飾りがセットになった物で、
お手頃価格?なので 頼んでみました。
受け取りが 23日だったのですが、
パパはナナキパパ達のグループで 男同士の忘年会だそうで

ガーン(ー□ー;)ケーキが・・・

それなら!と 
母子忘年会&X'マスを家でする事に(^m^)
大は ナナくんが来るのを 前の日からすごく楽しみにしてました。
家は近いけど、ナナくんは保育園なので
なかなか遊ぶ機会がないんだよね。

2人で仲良く ケーキの飾りをしてます(^^)
2005122301

「マジカルケーキ」だそうです☆ナナくん命名
2005122302


続きを読む

 
雪だ!!!
12月に大阪に雪が降るなんて めずらしい!
粉雪のような フワフワの雪が積もりました☆
朝 登園時間になっても 結構吹雪いてて、
普通の日なら 休まそうかと思うほどだったんだけど、
今日は 終業式。
上靴や、通知表も貰ってこないといけないし~
というわけで 出かけました(>_<)
ベビーカーでは余計ぬれちゃうので、自転車を引っ張っていく事に。
スゴ~イ☆(’∀’*)最初は 喜んでた大も、あまりの雪に無言^m^
愛ちゃんなんて 泣き出しちゃいました(~_~;)

園に到着して、いつもなら大を降ろして
外で上着を脱がせ すぐに帰るんだけど、
今日は 中まで入って脱がせてあげました。
温ったか~い(^^)
すると今度は 愛ちゃん、出るのが嫌!と泣く^^;
もう1人泣いてる子がw
愛と同じ月齢のヨッチ。
ヨッチも寒いw(>_<)と泣いてた。
2人とも 断固自転車に乗らない(>_<)ノと泣き。。。
仕方ないので 園が終わるまで近くでお茶する事に。
ヨッチのママと自転車を園に置いて 抱っこで移動。
2人とも手袋を嫌がって 手がとても冷たい。
そのくせ手が冷たくて痛い!と訴える愛とヨッチ^^;
同じ仕草でおもしろい^m^

大が以前乗ってたダンボバスは 1時間半遅れで到着。
って 着いたの11時半!!
そして12時に又 バスに乗って帰る子ども達(^_^;)
お疲れ様。
送り迎えも大変だけど、
バスに乗る子ども達も大変だ。
まぁ2学期最後の日。
今日も とっても想い出に残る日になっただろうね。

帰り道 雪だるまを作る子ども達をたくさん見ながら、
大は 袋に雪を集めながら帰ってきました。
そしてベランダで 雪だるまを作りました(^^)
2005122201
明日から 冬休みだー!
 
頭痛の記録12/21
■頭痛の記録

大が夕方 頭が痛いと言う。全体が痛いらしい。
頭は打っていない。
熱はない。
風邪の諸症状も特になし。
気持ちも悪いと言って 
ご飯も殆ど食べず ほっけの干物を少し食べただけ。 

夜7時に寝る。

9時に起きてきて、
アイスを少し食べ 牛乳も少し飲む。
頭が痛い・吐きそうと言う。
30分くらいして 又寝る。

11時頃起きて、まだ頭が痛いと言う。
牛乳を少し飲み すぐ寝る。

明日には治るといいけど・・・(>_<)

:追記:
夜中1時頃また起きて 牛乳を飲みたいと言う。
少し起きてたけど、次は朝までぐっすり寝た。
朝は もう頭痛はおさまっていた。

 
オレの彼女に手を出すな!
今日お迎えに行くと kouとけんかしてる大。
けんか・・・というより いつものように
大が怒ってw(`д´)ノという感じなんだけど、
今日は kouに掴みかかって 凄く怒ってる大。
周りのお母さんたちも「どうしたん?!」(゜д゜;)オドロキ
大は なんやかんや言ってるけど、なんで怒ってるのかサッパリ??
最後の捨てゼリフは 
「彼女できてんからな!覚えとけ!」
意味がわからない(^ー^;)
とりあえず別れて 帰り道 大に理由を聞くと・・・

続きを読む

 
クリスマス会☆彡
今日は 園のクリスマス会☆彡

お迎えに行くと△帽子をかぶって ニコニコの大(*^ー^*)
「ケーキもジュースもお菓子もあったで!」
「紙しばいも 2つも見たで!!」
「ボールでゲームもした!音楽に合わせて隣の人に渡すねん!!」
「園長先生がサンタの格好してな、M先生がトナカイでな~
 トナカイが立ってん!!!」

嬉しさのあまり少々興奮気味の大の話は半分位しかわからないけど(笑)
楽しかったのがよくわかります(^^)

続きを読む

 
カニ☆カニ
じぃじが2回目の手術をおえ、無事退院した。
両足手術をしたと言うのに
退院早々 自転車に乗る元気な義父(^^ゞ
元気なのは 何より。
またまた ネットでカニを注文していたので、
夜は 蟹鍋でお祝い♪

午前で指定していたのに年末だから?か2時になっても届かない。

続きを読む

 
体操参観☆2学期
金曜日は 区民ホールを借りての体操参観日でした。
保護者は体操できる服装で~との事だったので
愛ちゃんは ばぁばに預けて行きました。
わかれる前に
「ママ用事があるから 愛はばぁばのお家で遊んでてな。
 用事がおわったら 絶対迎えに行くから。
 わかった?」
と言うと、
「は~い(^o^)丿」と言いお返事の愛。
わかってんのか、どうだか?と思ったけど、
ばぁばのお家に着いて自転車から降ろすと、
ばぁばと手をつなぎ ママにバイバイと手を振った。
わかってるんだ(^^)
絶対 愛も行く~!とすがると思ったのに拍子抜け(笑

区民ホールに着くと、早速半袖半ズボンになり、
始まるまで 走り回っている子ども達。
それでも 音楽がなりはじめると、先生が大きな声をあげなくても
みんなトントンパッと手を叩きながら 
前ならえで 列になっていきます。その早い事!!
あっという間に きれいに並んでました。
さすがです(^∀^;)
いつも参観に来ると思います。

園児 と言うよりは・・・

続きを読む

 
思わぬプレゼント☆
マンションのお友達から キーボードいる?ってメールがきました。
先日 ばぁばにクリスマスプレゼントを買ってもらう時、
アンパンマンのマジカルシロホンを買って貰った愛ちゃん。
シロホンにするか キーボードにするか悩んだんだよね(^^ゞ
キーボードが回ってくるなんて♪ラッキー♪
と、大に取りに行かせたのですが、

玄関を開けると!!

続きを読む

 
ついてこないで!
昨日は 同じ園のkouのと一緒に帰ってきた大。
大はそのまま kouの家でご飯を食べる!と言って^^;
滞在・・・ママは愛と一旦帰り、
着替えなんかを持って後で行きました。
kouのお家は 歩いても5分くらいなので ベビーカーで行く事に。

その途中で起きた出来事です。

3~5才?の女の子が
どこかの一軒家から飛び出して走っていきましたw(゜o゜)?

続きを読む

 
今日も3人兄妹
今日は 姪っ子を1晩預かる事に。
みゆは 性格なのか 保育園に行ってるからなのか?
うちのお子様たちとは 比べものにならない位聞き分けがいい。
みゆが1人増えても 私の育児量は増えない(笑)
それどころか
3人の方が遊んでくれて なんだか楽だったり^m^
おかげで ゆっくりご飯の仕度もできました☆
みゆと並んで食べる~♪と言う大。写真を撮ろうと
携帯を向けると
!!!

続きを読む

 
子どものビール
夕飯は 「焼肉が食べたい」と大からリクエストがあったんだけど、
しゃぶしゃぶが安かったので しゃぶしゃぶに変更(^∀^;)
こんな物が売ってたので
お詫びに1本買ってみました(^^)2005121003


コップに注ぐと まるでビールのような泡立ち。
大は 大喜びで「ホントに子ども飲めるん?('∀';)」
意外とビビリな大は 嬉しい反面 怖くてなかなか飲みません(笑)
「ホントに飲める?」
何回聞くねん^^;
こどもののみものって 書いてるやろ?
「うんうん。書いてるけどぉ~」
パパが味見をして 「おいしい♪ジュースや大!」と言うと
やっと安心して 
「カンパ~イ☆"YY"☆」


すっかり大人になった気分の大。

続きを読む

 
かわいい勘違い
もう長いあいだ風邪が悪い愛ちゃん。
大好きなお風呂も たまにしか入れず(:ー;)我慢の日々。
この日は 久しぶりにお風呂に入れてもらったので上機嫌♪
入れてくれたパパに やたらサービスがいい(^^)

ご飯中 キッチンにきて おもむろに棚を開ける愛。
何かと思えば
2005121001

サラダ油を抱えてパパに持って行きました。
「は~い♪(*^∀^*)」
パパは「??何でこんなん持ってきたんや?」

ママはすぐわかりました(^^)

続きを読む

 
彼氏になった日
「ママ 大な、彼氏になってん(´∀`*)」
数日前 突然言い出した大。
この前 Nちゃんにふられてたよね~?^^;

「Nちゃんの?」
「違う違う!Nちゃんには振られたやろ?
 Mちゃんの彼氏になってん」

変わり身の早い・・・(~_~;)
「プールの時な、バスで彼氏になっていい?って
 Mちゃんに聞いたら いいよって言ってん(^^♪」

「じゃあ 大はMちゃんを大切にして守ってあげなあかんな」
「えっ?なんで?!」
「それが彼氏の役目やから」
「ふ~ん(*'∀'*)わかった☆」

わかったんだかどうなんだか^^;
せいぜい泣かせないようにして下さい(~_~;)
 
少し早いⅩ'マスプレゼント
ばぁばが来ていた時、少し早いけど
クリスマスプレゼントを買ってもらいました(^^)
大も 愛も みゆも欲しい物が決まってました。

大は ムシキングのRCバトル
夏の誕生日にも ばぁばにはリモコンの
ギラファノコギリを買ってもらったんだけど、
今回のはコードがない。リモコンが丸太のデザインって言う違い^^;
買いに行くまでは タランドゥスツヤクワガタにする!と
決めていたけど、実物を見ると 羽も一色塗りで凝っていなかったので
大は・・・・・ボソッ(-_-;)カッコヨクナイ
悩んだ挙句、唯一羽が凝っていたヘルクレスにした。
今は 毎日夜になると 誕生日に買ってもらったギラファと
今回のヘルクレスで対決して遊んでます♪

愛は アンパンマンのマジカルシロホンを買ってもらいました。
これも 愛は本の裏表紙に載ってたのを見て初めて欲しがった物。
愛もまた 毎日これで遊んでます♪
愛は 叩いて音がなる。
デモの音楽に合わせて踊る程度ですが、
それが楽しいみたい(^^)
大は さすが4才!
今 大のハマってる曲。
平井堅の"POP STAR"をクチずさみながら(笑)
叩いてます(*^∀^*)もちろん 音は微妙に違ってますが。
大は 愛の使ってない時に使うんだけど、
使われると 貸したくないんだよね~^^;
これは私の!使うな~\(`д´)ノ
と言わんばかりに すぐに奪いにいきます^m^
「じゃあ いつ使えばいいねん・・・」と大。
ホントだねぇ(笑)
まぁ愛が興味なくなるまでは あんまり貸してもらえないかな~。

続きを読む

 
カレーとエビと
カレー・おでん・鍋が嫌いな大でしたが、
寒さのせいか?最近喜んで食べてます(^m^*
「おいしい♪また作ってな♪」
1番嬉しい言葉です(^^)
毎日嫌々ご飯を食べてた大だけど、
最近は ご飯まだ?今日は何?と言うようになって・・・
私も寒くなると やたら食べたい衝動にかられるのですが・・・
大も そんな感じなのかしら?^^;
まぁ、今だけでも 喜んでご飯食べてくれるのは嬉しいですが。

20051206

2005120602

この日は 前日の残りのイカの煮付けとホタテがあったので
野菜もたっぷり入れて シーフードカレーになりました。
シーフードカレーってあんまり作らないって言うか
自分で作るのは 初めてなんだけど、
???この味どっかで食べた事が・・・と思ったら
よく考えたら義母の味と一緒でした~。
義母は いつもシーフードカレーなので。
大は おいしい♪おいしい♪とパクパク食べて(*^ー^*)
こないだまで カレー嫌い!と言ってたとは
思えない食べっぷり(笑)
コクがあっておいしいけど、次の日はもういらないカナっ^^;
そして ご飯が少し残った大。
「ママ!ここに みゆママに貰った明太子のせて~」
と言うので 妹に貰った甘エビ明太子をのせてあげると、
「エビエビ~♪」
の大の言葉に愛ちゃん!!!
\(゜ロ\)(/ロ゜)/「えびー!えびー!

新しい言葉が増えました。「海老」^^;

愛ちゃん半泣きでエビをくれ(>д<)ノと訴えましたが、
これは 辛からだよ~と言っても諦めず、

とうとう・・・ 

続きを読む

 
初めての赤福♪
姪っ子の体調が悪いので ばあばがHelpに来ました。
みゆのお家に行く前に わが家にお土産を持ってきてくれました。
たくさんお土産はあったのですが、大が真っ先に開けて食べたのは
やっぱり"赤福"!
地域によっては 赤福知らない人もいるのかな~。
こしあんの中にお餅が入ってます。
浜松と言えば うなぎパイ。
名古屋と言えば ういろう。
伊勢と言えば 赤福みたいな?(^∀^*)
そんな感じです(笑)
昔 富山県出身の子と知り合いましたが
富山は あんころって言う赤福と似た物がメジャーなようで・・・
一度食べてみましたが 食感は全然違いました。
私は やっぱり赤福かな~。

愛ちゃんも その夜 初赤福。
愛は 甘いものは控えめにしてるので1個だけあげたのですが、
カラッポになった箱のあんこを 
「な~い」「な~い」と言って
キレ~イに食べてました(((*≧m≦*)))

2005120202

2005120201

愛もやっぱり甘党だな~(~_~;)
 
コメントありがとぉ♪
月別にみる↓
カテゴリー別に見る
ブログ内検索
bloglist

RSSフィード
ようこそ♪

プロフィール

same*mama

Author:same*mama
same*mama
関西在住2児のmama
中1長男 大。
小4長女 愛。
まだまだ中1にてこづり中..
好きなもの。インテリア用品や雑貨のお店。ガーデニング。
家の中のレイアウトを変えるのが趣味。

過去ログ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

にげろ!ぷくちゃん
大のココア

やすらぎの癒し系名言集

presented by 地球の名言