fc2ブログ
2006/01
≪12  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31   02≫
■お知らせ■
いつも見に来て頂いて ありがとうございます

少し考える事があって
しばらくお休みします。
と言っても ホントに少しの間だと思いますが(^^ゞ

2月は 中旬に大の生活発表会があります。
園では 今週から本格的に練習が始まったようです。
劇もやるようで、大のクラスは「さるかに合戦」だそうです
とっても楽しみです

愛も 風邪もひかずに元気に過ごしてます。
トイレトレも まぁまぁ順調かな??

インフルエンザが すごく流行ってきてます。
みなさん気をつけてくださいネ。

このまま やめちゃったりはしませんのでご心配なく



スポンサーサイト



 
トイレトレの楽しみ♪
愛ちゃんのトイレトレーニングを始めて 1週間が経ちました。

「ちっち」と教えてくれたから 始めたんだけど、
トイレトレを始めてから 全く言わなくなっちゃった^^;
でも、イヤなわけでもなく、
トイレ行こうか(^^)と誘うと
「は~い(^▽^)ノ」といいお返事でトイレにGO

最初の頃は 「ガ~ンバレ♪」と言ってんだけど、
愛ちゃん 意識しすぎちゃって、
どう おしっこを出すのか解らず 
う~んう~んとウンチのように 力が入ってたの^m^
「な~い」と言ってたので
もういいよ。と言うと、ホッとしてか
チカラが抜けて じょ~~っ(≧m≦*)プププ
そんな事を数回繰り返し
トイレに行った時には ママはもう声はかけず
あまり目もあわさず(笑)興味なさそうにしてると
愛ちゃんも気負わず スムーズに出るようで^m^
なかなか順調です(^▽^)

そんな愛ちゃんのトイレの楽しみは

続きを読む

 
シャッシャッって?!
朝、出かける準備などでバタバタしてると


愛ちゃん 
「シャッシャッって('▽')丿"シャッシャッ」 と 笑顔で語る。


。。。。。。




キッチンから出てきて シャッシャッってーーーlll@д@;)



(T□T)
ダシの素が シャッシャッと床に振りかけてありましたorz
ご丁寧に 棚から出して開けてくれたのね^^;

「愛ちゃ~ん(ーー;)ごめんなさいは?」

「んんちわm(__)m」 (こんにちわ)


「(((*≧m≦*)))プププッ
 こんにちわじゃないよ。ごめんなさい」


「んんさいm(__)m」 (ごめんなさい)


(((*≧▽≦*)))アハハハハハ
大もママも もう可笑しくて
かわいいな~って(笑)
こんな事しても かわいいって言ってもらえるのは今だけの特権だね~(笑)
 
見学の日のお弁当
久々のお弁当記事(^^)
今日はプールの日でしたが、最近又とびひになっていて、
朝晩は 少し咳も出てるので、プールは見学させました。
だから お腹もあまり減らないだろうと
少し軽めに作ったんだけど・・・あまり普段と変わってないかも(^▽^;
2006012603
こんな感じで たまに立体的?に作ります。
これだと あまり入ってなくても 見た目はボリュームが出ます♪
大には好評で^m^おいしそうに見えるみたい(笑)
ピック刺しだと食べやすいしね♪

今日のメニューは
玉子焼きのベーコン巻きと 鶏肉のピック刺し
右のカップには 大豆と塩昆布
左は 星ポテト
りんごゼリー

鶏肉と大豆は 昨日しいたけと一緒に煮たもの
えっ早い話が手抜き弁当?^^;そんな事~ない事もないけど~
考えてないわw(笑)
玉子焼きとベーコンは 一緒に食べると
ベーコンの塩味で 玉子焼きの甘みがひきたってオイシイの(^^)
そう言えば

続きを読む

 
ママ くつろいでる?
大「ママ大が園に行ってる間 くつろいでるんやろぉ(^▽^)」

(・∀・;)エッ・・・
「大が行ってる間、
 おもちゃ片付けて 
 掃除して 
 洗濯して 
 愛ちゃんご飯食べさせたり相手したり
 あ!もう大迎えに行く時間やーって
 くつろいでる時間ないで~」

大「うそやー(^▽^)」

いや^^;ほんまやし・・・
愛ちゃん 昼寝が遅くなってきたし、
この数日は ほとんど昼寝してないし(-_-;)
ゆっくりコーヒー飲む暇もないよ
っていうか 大。それは 誰の受け売りなの?^^;

夜は夜で
「ママ まだやる事あるから愛ちゃんと寝ときな」

「ママパパと一緒に寝るつもりやろ?(^^)」

いや、ママは大と寝る方が好きやし・・・
って言うか 毎日 大と愛に挟まれて寝てるしw

園で友達と 一体どんな話してるんだろう(笑)

 
トイレトレ始まりの巻
愛ちゃんの 第1回目トイレトレーニングが始まりました!
第1回目っていうのは ムリそうだったら
一旦辞めようと思ってるから(^_-)

少し前から たまに「ちっち」
おしっこ出たよと教えるようになり
大が使ってた補助便座を出してみたんだけど、
なんと、土曜日は おしっこ1回成功!(*^ー^)
日曜日は 「ちっち」と補助便座だけを持って
フローリングに置いて やってしまい・・・
それって どうなの?
褒めるべきか・・・否かって感じでしたが(笑)

まだまだ 言ったり言わなかったりだし、
愛ちゃんも それほど乗り気ではなく^^;
2週間くらいやってみて 無理そうだったら
一旦やめようと思ってます。
トイレトレは 早く始めると根気がいります。

大の時は トイレにカレンダーを貼り、成功した時は
その日付けのところに成功した分シールを貼ってました♪
それが楽しみで 本人も頑張ってたけど、
愛ちゃんは まだ楽しみを励みにはできないかな~(^^ゞ
気長に気楽に(^_-)

 
おうちでお寿司
もともと魚好きな大。
刺身 煮魚、焼き魚 干物までなんでも好き(^^)
先日おいしいキハダマグロのお刺身を食べてから
キハダマグロに目覚めてしまった^m^
マグロ食べた~い♪買ってきて~♪
しょっちゅうご要望が^^;
「白いマグロはイヤやで!」
と、よこわや、びんちょう鮪は却下
キハダマグロって 産地によっても違うし、値段も違う!
舌の効く大は ごまかせれない(^ー^;)
そう しょっちゅうはムリだけど
スーパーで おいしそうなキハダがあった♪
でも、パパは よこわとかの方が好きなんだよねー・・・
ママは ハマチとかカンパチとか 白身が好き
大のキハダだけ買うつもりが、運よく?悪く?(笑)
新鮮な刺身が揃ってた。
ひっさげ鮪というマグロが気になって
悩んだ挙句 よし!もう今日は魚デーだ!と
キハダマグロ、ひっさげ鮪、カンパチを購入。
手巻き寿司にする事にしました(^^ゞ

あとは家にあった ハムや コーン
お正月の時に残った かずのこの小袋パックがあったので、それらも使うことに(^^)
生協で買った この味付けかずのこの小袋はわが家で重宝!
冷凍保存だから もっと買っておけばよかったな~。

手巻き寿司というよりは・・・にぎりなんだけど(^^ゞ
酢飯は もう最初に握っておいて 自分で食べたい具を乗せます♪
ママの実家は 子どもの頃からこのスタイル(^^)

2006012101

お味は?(^^)

続きを読む

 
キティちゃんのポップコーンが!!
今日は 愛ちゃん
じぃじにキティちゃんのポップコーンを買ってもらいました♪
かわいい自販機のようなもので、
いつもキティちゃんが
「できたてのポップコーンはいかが?」
呼びかけてます(^m^)
音楽もかかったりしてるので
よく愛ちゃんは その前で踊ったりしてるんだけど(^^ゞ
買ってあげた事はなかったの。
初めて買ってもらったもんだから愛は嬉しくって(*^ー^*)

で、お店を出てじぃじは帰ると言い、
「ガチャガチャのお金あげるな」と愛に100円を渡した。
愛ちゃんは ニヤっとしてじぃじにバイバイすると、
又 お店の中へとすごい速さで走っていった^^;
ガチャガチャする気なんだー!
ママはその100円で 
大のお菓子を買ってあげようかと思ったのに(笑)
まるでママの気持ちを見透かしてるかのように
取られる前に 自分で使おうとする1才児(((≧m≦*)))
そして ガチャガチャをするのかと思いきや
その隣にあった ポップコーンのキティちゃんに投入!
それ さっきしたやんwしかも200円やしw
えい!返金しちゃえ!と思ったら
お金が出てこない(・д・;)

続きを読む

 
兄妹げんか?
けんかと言うよりは・・・
2006011801
愛ちゃんが 大をしばいてるw
2006011802
あぁww大~かわいそww
大は 愛に手をあげる事は
めったにないから、やられっぱなし^^;
そうだ~けんかの写真も(≧m≦*)
と、
無言で写メ撮ってたら、
大と目が合っちゃった(-"-)^^;

コラー!何撮ってんねん!」


いや~兄妹げんかの写真もいいかな♪って思って(^^ゞ
と答えると


「そんな写真 誰に見せる気やー!!」

 (^^ゞアハハハハハ


「(-"-)HPに載せる気やろー!!!」

と怒られました(笑)
でも、載せちゃった(^^ゞゴメンネ~大(≧m≦*)プププ


「大が大人になって 
 ママが みゆママ(妹)と けんかしたら 
 その写真も載せるからな!」

って言われちゃった(≧m≦)
けんかはしないけど・・・やめてね(^∀^;


今日は お昼寝が足りなかった愛ちゃん。
大に絡みっぱなしです^^;

もっと見る?^m^

続きを読む

 
餅つきの結末☆園行事
今日は 園で餅つきがありました(^^)
保護者も見にいってよかったので 
ママも愛ちゃんと一緒に10時半頃行ったんだけど、
もう既に 年少さん達は食べてました(・∀・;)
年少組は 餅つきは少し見ただけみたい。
一振りくらいできたらよかったのにね~。
でも、こども達は そんなことはお構いなし^m^
ちょっとお祭りさわぎなこんな1日が
とっても楽しいんだよね(^_-)♪
2006011701
あんこと きなこがあったんだけど、
こども達には きなこが大人気♪
大も きなこ餅を「おいし~」って食べてました(^^)
愛ちゃんも 大の横に陣取って座ったので
大は 愛に食べる?と聞くけど、イヤ~と言って
持参したボウロをお皿に入れて食べる愛^m^
愛ちゃん お餅食べないんだよね。
慎重派の愛ちゃんは 初めてのものは警戒するの(笑)
2006011702

でも、みんなが あんまりにも オイシイオイシイ♪って
食べてるから、愛ちゃんも 大のきなこ餅をモグモグ(*'ー'*)
食べてました(((*≧m≦*)))

そろそろ帰ろうかな~と思った頃、

続きを読む

 
お兄ちゃんいただきました♪
昨日 近くに買い物に出かけた時、
大はパパと一緒に 愛はママと一緒に行動してたの。
合流すると、「ママ!お菓子当たってん(^^♪」と大。
よかったな~(^^)
「あんな、好きなお菓子選べてな、
 ポテトチップスとかもあったんやけどな、大がまんして
 愛ちゃんのお菓子選らんだってん(^^)
 ホラ♪ミッキーやで!愛ちゃん!
 愛ちゃんミッキー好きやろ!!(^∀^*)」

えー!そうなん?!大やさしいなぁ。

愛は??って感じでよくわかってないけど、
大が園に行ってる間に しっかりおやつ頂きました^m^
2006011601

「ママ!ミッキー♪」
よかったね~愛ちゃん。大 ありがと
 
初めての嫉妬。大切なのは
「ママは 大の事 宝物っていうけど、
 愛の方が大切にしてるやん!」

という大。
なんて的を得たセリフ(笑)

大は 初めて嫉妬の気持ちがうまれたみたい。
愛が生まれて 嬉しくてたまらなくて
ううん。生まれる前から 誰よりも1番
楽しみにしてた大。
愛しくてたまらなかった愛ちゃんに
最近は ちょっと・・・やきもち。
愛が成長してきて 少し対等になってきたって言う
気持ちもあるからなのかな。

愛は2人目だけに 大より要領はいい(笑)
大が ママのとこに座っていい?と聞いてる間に 
愛ちゃんは 大より先にママの膝に座る^^;
いつも そういうパターン(笑)
ママが 大に「大~ジュース飲む?」と聞いても
大が「飲む~」と答えてる間に 
愛ちゃんは ママのところにやってくる^m^
必然的に 愛ちゃんが先に飲む事に(笑)
大は 返事してから行動までが遅いからなんだけど、
大にしてみると 
いつも愛から 
愛が優先
愛ばっかり・・・って思っちゃうんだよね(^^ゞ

そんな大に
ママは

続きを読む

 
お風呂で は~ち!
お風呂大好きな愛ちゃん。
お風呂に入れるのは 大体パパ。
お湯を溜め始めると もう服を脱がせろと始まる^^;
「後でね。まだ溜まってないから」
「イヤ~(ーー)」
「あとで じゃあママと一緒に入ろ♪」
「ハ~イ(^o^)丿」
と言ったものの
ちょうどお風呂が溜まった頃 パパ帰宅。
「愛 お風呂はいろ~」のパパの言葉に
ママ今日は一緒に入るって言ったのに~って顔で
見つめる愛ちゃん(^^ゞ
それでも 早く入りたいもんだから 
そのままパパとお風呂へ^m^

晩ご飯も終わり 

続きを読む

 
自転車☆前と後
最近の愛ちゃん。。。
自転車の後ろに乗りたがります。。。
そう、いつもは大が乗ってる方。
こんないい自転車を買ったのにw
風除けもつけたのにw
前に乗ったら寒くないし ひざ掛けもできて
愛ちゃんの為に買ったのにww

仕方ないので
大を前に乗せ 愛を後ろに。。。
大は(*^∀^*)寒くな~い♪ラッキー♪
喜んでますが
ホント ラッキーです(笑)
まぁ実のところ どっちが前でもいいんだけど、
眠い時や、愛ちゃん1人の時くらいは
前に乗ってほしいなぁ~
せめて暖かくなるまでは(~_~;)


 
じぃじと愛
さて年末から日課?になってきている
じぃじのリハビリがてらの来訪。

今日は 来ないのかな?と思ってると
いつもより少し遅めに到着。
「じぃじ~」と愛ちゃん喜ぶものの
今日は なんだか警戒気味^^;
なかなかじぃじに近寄らず
散歩行こか?にもイヤイヤ(ーー)ノ
結局 1時間くらいお家にいて
じぃじは「もう帰るな~」と愛に100円玉をくれた。
すると、

続きを読む

 
お年玉でパソコンを買うゾ!
大と お年玉を預金してきました(^^)
預けたら なくなるや~ん!(ーー;)と言う大に
「大人になるまで貯めてたら好きなもの買えるよ~
 例えば パソコンとか(^^♪」って言うと
「えー!ホント?自分のパソコン?('∀'*)」
もう すごい乗り気(笑)
「じゃあ全部ちょきんして 大人になったらパソコン買おうっと♪」
単純だな~^m^

大は今 このブログにもつけてる
ぽけでびのゲームが大好きで
毎日時間を決めて 少しだけやってるんだけど、
きっと自分のPCがあったら ずっとできると思ってるのかも(笑)
色んなゲームがあって しかもすぐ終われるので(笑)おすすめです♪
記憶力のいるゲームなんかもあって
脳神経も刺激されていいかな?(笑)

さて銀行では

続きを読む

 
初めての凧あげ
お正月から 延び延びになってた凧あげ。
冬休み最後の今日 やっとできました^^
大 初めての凧あげです。
2006010901

2006010902

いいお天気で寒くなかったから ママは嬉しいけど
風があまりなく、走り続けないと凧が落ちちゃうので^^;
大 必死で走ってましたが^m^
それもまた楽しかったようです(笑)

愛ちゃんは ハトにパンをあげようと持参していったんだけど、
ハトがいなくて
2006010903


「ポッポー! ポッポー! ポッポー!!」

「パン! パン! パン!!(-"-)


と 来い!と怒ってる愛が 
かわいくておもしろかった~(*≧m≦*)
 
少し距離をおきましょ
冬休みも終盤。
ここ数日 ほとんどご飯を食べない大。
毎食1時間半くらいかかって 
挙句の果て・・・
残す・・・(-"-)

毎回毎回
叱っても脅してもお菓子抜きにしても
効果なし(-_-;)
外で走り回ったりしてないし、
体力使ってないから お腹も減らないんだろうけど・・・
少しのご飯も食べないんだから
まったく嫌になる。

そのくせ朝は 起きてくると
「ママ、お菓子食べていい?(^^ゞ」
パパ「(-_-;)学習能力ないのか・・・」
何がいやなん?
「白いご飯がイヤ。何かかけてよ」
あんた・・・ふりかけとか かけるの嫌いだよね(-_-;)
ある日の昼ご飯はチャーハン♪
これなら食べるだろう(*^ー^*)

「えっチャーハン(ーー;)白いご飯がよかった」

ウソつけーー!コンニャロー!!とは言ってないけど・・・
心で叫ぶママ(>_<)

次の日の朝ごはんには
食卓に ポテトチップスを出してやった(笑)
「ハイ♪朝ごはん」

「こんなもん朝ごはんちゃうやろ!
 ご飯食べさせろーー」


そんな事言っても
どうせ食べないんだから・・・イヤです。

「ご飯食べさせろーー」

「ご飯を食べさせて~」

「お願いします。

 ご飯作って~~~(>д<)」


30分近く泣き叫ぶ大。ハァ・・・・

ご近所では 虐待かと思われてるでしょう(-_-;)

冬休みが終われば 生活も元に戻るんだろうけど、
ちゃんと食べないと 風邪もひいちゃうしねぇ。。。


続きを読む

 
ナイスつっこみ?
大 「パパ~遊ぼう~」

パパ「今から 車洗いにいくねん」

大 「えーー!
パパは いっつも自分の事ばっかりやな
!」


パパ「そんな事・・・ママが言ってんのか?(ーー;)」

大 「そうや~」

ママ「ちょっと待ってよ^^;
   そんなこと言ってないやん(思ってるけど~)
   夫婦仲悪くなること言わんとって~(笑)」


さてパパが愛を連れて出かけ・・・

大 「ママ 化粧してどっか行くん?(-_-)」

ん?
今から
掃除して~
洗濯ほして~
靴洗って~
パパが帰ってきたら出かけるやろ?




大 「出かける頃には 

化粧とれてんで(-д-)」


(((*≧∀≦*)))アハハハハハハ
4才とは思えないつっこみ?A(^^;
 
ご機嫌ふ機嫌
昨日は 大が餅つきに行き、愛ちゃんも 
出かけたいと靴を持って大騒ぎ\(≧ロ\)(/ロ≦)/ウギャー
家事は後回しにし、すぐにお出かけする事に^^;
向かった所は 電気やさん。
電話の子機の調子が悪かったので ようやく買い換える事に。
しかし、電気やさんから ママの手をグイグイ引っ張って
同じフロアのゲーセンに行こうとする愛ちゃん^^;
どうやら以前ここで、パパに
アンパンマンの乗り物に乗せてもらったらしい。

続きを読む

 
ねぇねと餅つき!
今日は パパの末妹のねぇねに 餅つきに連れて行ってもらった大。
朝、今か今かと迎えを待つ大。
来たかな~と玄関を開けてみたり(^m^)
すると ねぇねから電話。
「おっそいなー!まだかっ!」
^^;いつもクチは悪いが 末のねぇねには 
思いっきり態度の悪い大。
いつも けんかのような事ばかり仕掛けてる。愛情の裏返しなんだろうけどね(~_~;)
今日は ちゃんと言う事聞くんだよ!

ねぇねの中学の友達グループが 毎年公園で餅つきをしてるそうだ。
他にも 色々食べ物は用意してるらしく、
朝から 夜までいるらしいw
毎年子連れの人もいるらしく、そこで大も連れていってくれた。

続きを読む

 
初詣ことしの行方
元旦の昨日は お昼前から夜まで ずっとじぃじのお家にいたので
初詣は今日行きました。
初詣はお祭りみたいな出店いっぱいあるで!というパパ。
大は もう行く前からお祭り気分^^;
パパは 小さい頃、初詣は この出店が楽しみで嬉しかったらしい。
ママは 初詣で何か買ってもらった覚えもないので・・
見解の相違ってやつだな(~_~;)
「お祭り行きたいw('∀^♪」
お祭りじゃないの。神社でお参り。
今年もけがや病気しないようにお参りするの。
1年よろしくお願いしますって。
「えー。じゃあ楽しくないやん」
もうすっかり お祭り気分です^_^;

大はパパと。愛はママと一緒に参拝したんだけど、
後で 大になんて参ったの?と聞くと
「1年間よろしくお願いします」
ちゃんと言ったようです(笑)
じぃじにも 初詣行ったら何か買ってあげてと言われてたので(^^ゞ
帰りには パパと一緒に色々買って 満足の大(^^)
2006010201

愛ちゃんも 欲しい欲しいというので 
小さい棒つきの飴を買ってあげるとご満悦(^m^)

続きを読む

 
おせち公開
あけまして 
おめでとうございます!(*^ー^*)

今年も よい1年になるよう頑張りましょう♪('∀^*)

毎年田舎で正月を迎えていた為、おせちを作るのも初めてです。
作ったと言っても 黒豆やたつくりは母に作ってもらったので
作ったと言うほど作っていませんが(^^ゞ
2006010102
かまぼこは 大のリクエストでミッキーです(^m^)
2006010103
レンコン多めに!という こちらも大のリクエスト♪
しいたけは 鶏ミンチとえびを味付けした物を下に詰め、
焼いた後、少し濃く味付けして煮ました。

昨日は パパは9時前に仕事から帰ってきたのですが、
大は ママとお風呂に入ったのに
またパパとも入り、パパが年越しそばを食べた後
かるたや、ブロックで遊んでくれたので
嬉しくて嬉しくて(*'∀'*)限界まで起きてましたが、
電池が切れたように 突然パタンと寝てしまいました(笑)
ブロックで道を作って ミニカーで遊んでたのですが、
上手に出来てました。遊ぶ度に 上手になっていきます(^^)
2006010101

やっと今起きてきた大(^^)これからお雑煮を食べて
初詣に行ってきま~す♪
 
コメントありがとぉ♪
月別にみる↓
カテゴリー別に見る
ブログ内検索
bloglist

RSSフィード
ようこそ♪

プロフィール

same*mama

Author:same*mama
same*mama
関西在住2児のmama
中1長男 大。
小4長女 愛。
まだまだ中1にてこづり中..
好きなもの。インテリア用品や雑貨のお店。ガーデニング。
家の中のレイアウトを変えるのが趣味。

過去ログ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

にげろ!ぷくちゃん
大のココア

やすらぎの癒し系名言集

presented by 地球の名言