2006-03-25(Sat)

暖かくなってきて 最近やっと公園に行きだしました(^^ゞ
大が小さい時は 家の本当にすぐ側に公園があったので
毎日朝夕2回も通ってましたが、今のところに引っ越してから
公園に行く回数は 随分減ってしまいました^^;
そんなに遠くないのに。手抜きだね。
愛ちゃんも そろそろお友達と交流を持たないとダメだし
この春は たくさん連れていってあげよう!と
心に誓うママなのですが・・・(^^;)が・んばろう。
大が園に行ってる間とか なんとなく
行ってる間に買い物して 家事やって~とか ついつい
自分の用に走ってしまい・・ごめんね。愛ちゃん。
言葉もなかなか増えなくて・・・まだ心配はしてないんだけどね。
いや かわいいくらいで(笑)
ママ、パパ、ヒロ、じぃじ、ばぁば、ねぇね(お姉ちゃん)、
好き、いや、あかん、かして、いいよ、どうぞ、来て、ハイ、
ちぃちゃん(うさぎの名前)、飴、ジュッジュ(ジュース)、
ちは(こんにちは)バイバイ、あーとう(ありがとう)
アンパンマン、キティ、ミッキー、しまじろう、
ワンワン、ニャンニャ、ポッポ(鳩)、とと(魚)
赤、青、目、口、耳、鼻、手、足
・・・・
それくらいかなぁ。よく聞くのは。
今日は 公園に行くのに「靴をはいてね」と言うと
(3日前くらいから靴が はけるようになったんだけど)
わざと 靴を舐めてみせて
愛ちゃん汚いよと言うと
「おいちぃ」と言って笑い
あ!新しい言葉だ!とママがニタニタ笑ったもんだから
愛は おもしろがって 何度も「おいちぃ」と
靴を舐める真似をしてました(^^)
かわいい

成長が早くて あっという間に 子どもを通り過ぎる勢いの
大とは正反対に ゆっくりのんびりの愛。
もし神様がいるなら、今 大の事でいっぱいいっぱいのママに
愛の成長も ちゃんと見れるように
ゆっくり成長させてくれてるのかなって
ママは そんな風に思うよ

スポンサーサイト