大が電車に乗りたい!と言うので
夏休みの程よく曇ったとある日、3人で電車に乗る事に(^^)
さて、どこに行こうか・・・
キレイな景色が見たい♪と言うので 各駅停車に乗ってのんびり出発

ママにしてはめずらしく本当に行き当たりばったり(^^ゞ

よし!ここで降りよう

京都の長岡天神で下車。
神社とかあるみたいだけど、どれくらいの距離かわからないし、
行くところを決めちゃうと 子ども達が疲れた時ムリさせる事になると嫌なので
歩けるところまで あてもなく散策することに。
目的は 電車に乗ることだし。
ちょっと歩いて疲れたら帰ればいいし~と駅から数メートルの所で
大「いい匂いがする~

」
焼きたてのパンの匂いに誘われて 降りたそうそうパンやさんへ(笑)
すーっごくおいしそうで ついつい色々買っちゃった(^^ゞ
さあ出発~!(笑)
少し歩くと 大がレンガ調の歩道にピエロのタイルを発見

数メートル歩くと また現れる。

これ、何かな~と不思議そうな大。
秘密が隠されてるかもよ~?!(^▽^)と言うと、
大「わかった!これを辿れば どっかに着くんちゃう?('▽')」
もうここからは探索に(笑)
大も愛ちゃんも 楽しんでピエロを辿って歩いていきます(^^)

途中 マンホールもあって、たけのこの絵だねw
たけのこの産地なんだね~なんて言いながら歩いていくと、
大きな交差点で ピエロのタイルも終わり。
信号の向こうには 大きな池と涼しげな外周の散歩道が

日陰だから あそこだったらまだまだ歩けそう!

思った以上に涼しくて、真昼なのに結構たくさん散歩してました。
アゲハ蝶やトンボも飛んでて セミを探しながら歩き(^^)
池の上の橋まで来ると 通りかかったおじさんが、
足踏みすると エサをくれると思ってコイが集まるよと教えてくれて
トントントン。おじさんが足踏みすると あっと言う間に
すごい数のコイが 集まってパクーっと口を開けて待ってる(笑)
あんまり一生懸命あけてるので 大が何かあげたいなwと
さっき買ったパンを少しあげる事に(^^)
それが おもしろくて!((≧m≦*))
今度来る時は 食パン持ってこないとダメだね(^▽^)
ここのコイは どれもすーっごく大きい!!
みんなエサをくれるみたいで(笑)
中でも一段大きい金色のコイが 大もママもお気に入りに(^^)
コイと別れ 少し歩くと天満宮の写真が飾られてて、
大「こんなキレイな神社お参りしたい!」と。
まだまだ歩かないといけないし、階段もあるよ~と言ったけど、
行ける行ける!と すっごく元気な2人。

最後まで階段も上って 無事お参りしました♪

帰り道、またピエロを見ながら
「なんでピエロの絵なんやろ。。。」と
気になる大(笑)駅の前に観光案内所があったから
そこで聞いてみれば?と言うと「うん!(^▽^)そうする!」
と、1人で入って聞きに行きました(^^)
すると、中にいた3人の方が 今まで歩道なんて気にした事なかった~調べてあげる!と 申し訳ない程あちこちに電話してくださり(^^;
そしてわかる方が見つかって・・・なんか・・・探偵ナイトスクープみたいな気分でした(笑)
どうやら 商店街を改装した時に、キャラクターみたいなものを
一般公募したそうで・・・(最初からそんな気はしてたけど(^^ゞ)
大に解るように説明して納得し、帰る事に(^^)
行き当たりばったりにしては 大のおかげで色々あって楽しかった~

次は 食パン持って涼しい季節に来たいな♪