fc2ブログ
2006/10
≪09  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31   11≫
ママカット
20061029130306
愛ちゃん髪を思いっきり切りました。
七五三の写真も無事撮ったので
心おきなく ばっさり
今までも1回揃えたくらいだったので、
こんなに 切ったのは初めて(^^♪
大もママカット♪なので いつもお兄ちゃんだけ切ってもらって
愛ちゃん羨ましかったみたい(^^)
ママと愛は気に入ってるんだけど
パパの反応は?
「愛ちゃん・・ほたるの墓みたい」
だそうです( ̄▽ ̄;)
スポンサーサイト



 
今頃デカレンジャー
20061027200649
20061027200648
大が3才の時のデカブルーの上着です(^^)
愛ちゃんは もちろんデカレンジャーは知りませんが
「変身☆」と なかなか様になってます(笑)

DVDを見て デカレンジャーのロボットで遊んだり(^▽^)
最近は男の子の友達の影響で
トーマスで遊んだり
大とブロックで遊んだり

愛ちゃんはあまり遊びにこだわりが少ないので
なんでもこいです(^m^)

でも デカレンジャーの服が気に入るとは
この冬は 防寒着これでいい?(笑)
 
ハロウィン弁当★
06-10-26_09-08.jpg
ハロウィンっぽい顔つけてみました
久しぶりなのに相変わらず適当に作成^^;
まぁいいのよ。大がわかれば(笑)
日曜日に運動会も終わり 今日から久しぶりにプール授業開始!
久しぶりすぎて すっかり色んなことを忘れているようで
朝から 普通に着替えをしてる大。
水着着て その上にズボンやで!と言うと「うんうん」と言いながらも着替える気配なし。
よくわかってないよう(笑)何度も水着着ていくのよと説明して 
大も何度も確認。
「水着着るやろ~泳ぐやろ。終わって パンツをはいて・・・
 そのパンツは鞄で~」
やっと思い出したか
「あー!!(^▽^;)そうやった!忘れてた!はいていくんやな」
さっきから何回もそう言ってるのに(笑)
やっと理解して着替えなおし そんなこんなで
今日はめずらしくお弁当も見ずに行ってきます!(^^)ノ
ハロウィン好きな大だからまぁこんな出来でも喜んでくれるだろう♪

続きを読む

 
初チョコレートフォンドュは♪
今日は こども達は初めてのチョコフォンドュです☆
ご飯の後楽しい事するよ♪と言うと
何すんの~??と楽しみにしてた大。
期待を裏切らないおいしさだったようで大喜び(*≧▽≦*)20061018234707

おいしいおクチになってます(笑)
200610182347072.jpg
定番のバナナも好評でしたが、
スナックパン(たまたまあった)を一口サイズにカットしたのが かなりヒット♪
あと ノーマルのプリッツ!
これは単にチョコポッキーになってるだけですが(笑)
ママはこれが食べやすくおいしかったデス(^一^*)
イチゴとかよく言うけど 合うのかな~?って言うと
すかさずパパが「イチゴとチョコ?合うよ!」と。
へ~
若かりし頃 食べたんでしょうか(^m^)
ママは やきもちやきではないので聞きながしてしまいましたが
あっ聞いてほしかったかな~(笑)
「ホワイトチョコのフォンドュもおいしいんじゃない?」と言うと
大とパパ おおいにうなずいてました。
ママは ほどほどに甘いのは好きですが
パパと大は ちょ~極甘が大好きです。
パパは 35才いまだに甘~い飲み物とか飲んでるからね~(^^)

ちなみに このフォンドュの器 ガーナフォンドュ♪
そうガーナチョコのガーナ!
かわいかったので 衝動買い(笑)
チョコも素直にガーナ買いました(^^)
2枚使ったんだけど、さすがに食べきれなかった。
1枚でいいなf^_^;
残ったチョコソースは 明日のこども達のココアにします♪
ちなみに愛ちゃんは変わったものはあまり食べない人で
これも食べず。
柿を食べて満足してました(笑)
 
公園で朝ごはん
20061017140413
前は 大を園に送った後 たま~に
愛ちゃんと パンやさんのカフェで朝ごはんしたりする事もあったんだけど
最近のお気に入りは 焼きたてのパンを買って公園でo(^-^)
大が小さい頃は 四方八方走り回る大を追い掛けるばかりだったけどヽ^▽^;
愛ちゃんは こういう時間も一緒に楽しんでくれて
1週間に1度くらいだけど ママには心地いい時間♪
さて、パワーが出た後は 公園で軽く遊び・・・

ぶらんこ~おいかけっこ~かくれんぼ~滑りだい~

って こどもに軽く遊ぶなんてありえないよねf^^;
愛ちゃん、おもいっきり汗だくで遊んでました(´▽`;)
他の子のボールが転がってきて 私が手渡すと
愛ちゃんがにこにこしながら 「ママ♪ヽ(^-^)よしよし」と私の頭をなでてくれました(笑)
そして 愛もボールを拾ってあげたり
転んだ子に「だいじょうぶ?」と言って服をはらってあげたり(^^)
気がきくね~!
でも 愛のはらいかたが 叩いてるようにも見えそうなので
そーっとしてあげて^^と言うと 今度は上手にしてました(笑)
愛ちゃんは こういう微妙なところもよくわかってくれます。
私は愛は勘がいいんだと思ってるんだけど
これが普通なのかしら~もしかして(^▽^;)アハハハハ
 
メインは電車
日曜は出勤だったパパ。ママと子ども達でお出かけしました。
電車に乗りたいと大が言うので どこに行こうか色々考えたんだけど、
朝はテレビを見たり遊んだりスローな二人 いや三人?(^^ゞ
また今日もお昼からの遅い出発f^~^;さて どこ行こ

とりあえず駅に向かい京都方面か市内か~と切符売り場で掲示板を見上げると

「180」「180」と行う大。

場所じゃなく値段で決めるのか~とちょっと変な感心をしながら(笑)
言う通り180円買って電車に乗りました(^^)まあ 乗り越してもいいしね。
時間も時間なのでどこかに行くには遅いし
モノレールでも乗ってみる?と聞くと「乗りたい!(^▽^)」と高反応。
普段乗る事ないしね~高いしf^^;
モノレールに乗り換え、一番前に乗ると
「ワ~スゴイ!怖い~」と大はしゃぎ(笑)
大は 小さい時からおもちゃの電車にも特に興味もなく、たまに乗ると喜ぶ程度でしたが
最近になって、景色を見たり電車に乗ってる時間を楽しむのが
なんだかリラックスできるようでお気に入りみたい(^^)
万博で降りようかと思ったけど、まだ乗りたいと言うので千里中央まで乗っていき
少しぶらっとして帰る事に。と言ってもお店ばかりで大には面白くないよな~と歩いていくと
せんちゅうパルの奥に 小高い山とせせらぎが作られてて
上ったり降りたり子どもたちが遊んでいました。
20061016075306
大も走り回ってましたが 愛ちゃんは怖いと言って横の階段を使ってました(^m^)
折角なので帰りは 北大阪急行に乗り別のルートで帰ることに。ほんとプチ電車の旅f^_^;
何をしたわけでもなかったけど 帰りの最後の乗り換えで
「今日最高に楽しかったな~」と大。
そうなんだ~(笑)喜んでくれてよかった(^-^)
 
運動会に向けて
大の園は 今月の22日が運動会です。
まだまだ練習はこれから本番!
スポーツ園の運動会は 先生方も力が入ってます
去年の今頃は 初めての運動会のハードな練習に
休みたい!とか運動会出ない!とか泣きながら行く日もありましたが、
今年は 成長したもんです。
「大が園に入ったんは 普通の体操がしたいだけやのに」な~んて5才とは思えない的を得たことを言ったりしてますが
やらなきゃいけない事はわかっているようで
それなりにやる気で 元気に出かけています(^^)

お遊戯って 大はあまり好きじゃないらしく、
大が普通の幼稚園を選ばなかった理由の1つでもあります。
「大はな、みんなで踊ったり歌ったりするん好きちゃうねん」
そう言ってた大だけど、ここの運動会のダンスは
そんな~あまっちょろいもんではない(笑)
去年の運動会で ママはすーっごくビックリしたのです。
これくらいの子だと 同じフリの繰り返しとか
覚えられるように単純に作ったりするもんだけど、
並び替えの移動が多かったり フリもちゃんと覚えなきゃできないレベル・・・
それをみんな見事にキレイにできるんだから
子ども達が普段の練習から身につけた集中力と
先生たちのガンバリこの園ならではだと思いました。
今年は お家で全く披露しない大、どんなダンスなのか楽しみです
子ども達に何かを教えてそれをさせるのってホント難しいのよね。
サメママも 遠い昔、運動会シーズンに教育実習行ったけど全然お役に立てませんでした

そうそう、忘れてましたが 今年は保護者リレーに出ることになってしまいました^^;
出るつもりじゃなかったんだけど、「ママ!絶対出てや!」と強く言われ、
「出なかったら・・・ママのこども辞めるで!」脅迫されました
そこまで言わなくても 出るわよ
50mくらいなら いつも大を追いかけてるから走れるけど
多分100mよね~息が切れそうダワ(笑)
と言う訳で 今年はママにとっても運動会デス(^^ゞ
 
根性で・・・
~愛ちゃんのトイレ事情~
2才になって すっかりパンツ生活の愛ですが
先月は、ちょっと便秘気味でうん☆をするのが痛いのか
どうも毎回限界まで我慢しているよう・・
余計に便秘( ̄▽ ̄;)
カレンダーにシールを貼っても効果なし。
1ヶ月、見事に毎週2回でした。
が、
なぜか10月に入って毎日出るようになりました。
そうなるとシールも連続です♪
割とこだわりの少ない愛ちゃんも
さすがにこだわり始めました。
「ママ♪今日どこ?(^^)ここ?」200610112319012

20061011231901

今日の貼る場所を確認して なんとか出そうとo(><)o
「なかったら明日でもいいよ~」と言っても
「いやや~でるもん」いや、出そうになさそうなんだけどf^_^;
便秘の心配の次は 痔の心配になっちゃうよ~(汗
「・・・・でた~♪(^O)=3」
出たんだっ(´▽`;)根性だね愛
シール作戦 成功なんだか失敗なんだか~(笑)
 
ママと2人で♪
3連休の最後の日、秋晴れのとってもいいお天気♪
お出かけ日和なのに 大はばぁばの家で遊ぶ~と言うので
愛とママだけで出かけることに。
愛ちゃんは結構 これカワイイね~なんて言いながら
一緒に散歩してくれるので(小さくても女の子だね~)
せっかく2人で出かけるなら たまには神戸をぶらっと散歩したいな~♪
なんて思ってたんだけど、
「いいよ~♪」と言ってた愛ちゃん出かける寸前になって
「ママ~ぞうさん見たい~(^▽^)」
「えっ愛ちゃん ぞうさん見たいの?」
「うん!ぞうさん見たいの(^▽^)」
・・・^^;
そんなにかわいく言われちゃ・・・
ぞうさん見に行くしかないじゃない(笑
と言う訳で 2人で電車に乗ってぞうさんを見に
王子動物園へGO♪
大は 動物園はあまり好きじゃないから羨ましがらないね(^^ゞ

王子動物園の目玉は パンダみたいだけど、
愛ちゃんは「ぞうさん」メイン(^m^)
もちろん最初にぞうさんを見に行きました。入口付近でよかった(^^ゞ
「ぞうさん」の所に行くと2頭とも奥にいて 全然動く気配なし^_^;
すっごく見えにくい~
愛ちゃんが一生懸命
「ぞうさん!あんみがきたよ~!でんしゃのってきたよ~!」と叫ぶと 
なんと!どんどん歩みよってきて 1番近くまで来て
じーっと愛ちゃんを見つめてました親バカでもいいのヨ(((≧m≦*)))

見たいと言っただけあって 随分ぞうさんの所にいましたが、
その次は「きりんさん見る~♪」と移動し、
ジャガー・パンダ・カメ・ワニ・おさるなど ゆっくり見てまわりました。
ふれあい広場には 子ども用の小さいトイレもあって、
愛ちゃんちっちする?と聞くと トイレを覗いて
あまりキレイじゃなかったので「いやや」と答える愛^^;
う~ん気持ちはわかるけど、しなくて大丈夫??と聞くと
「だいじょうぶ」
せ~っかく子ども用があるなら もうちょっと小奇麗にしてほしいな~(^^;
その後 少し園内をゆっくり散歩して 
ボチボチ眠くなった愛ちゃんに帰ろうか~と言うと すんなり「うん」
愛は結構 眠くなると引き際がいい(笑)
大は 眠くなっても疲れても「まだ遊ぶー!」と限界まで挑戦するタイプだけど^m^
帰りの電車は ずーっと眠っていました
お家に帰ると 嬉しそうにパパと大に報告♪

「ママとね~でんしゃのったよ~」

パパ「よかったね~どこ行ってきたの?」

「ぞうさんみたよ~

「(・▽・;)えっ?!王子動物園行ったん?」驚くパパ

ハハっ朝は そんなつもりじゃなかったからね、私もビックリだよ(^^ゞ
「楽しかったね~♪また行こうね~♪」
寝るまで 何回も言い合うママと愛でした
 
どんぐりの季節♪
20061010174532
大と愛ちゃん どんぐり拾いに夢中です♪
この日、少し遠い公園に行くつもりで
途中パンやさんでパンを買いピクニック気分で出かけたのに
朝はいいお天気だったお空が急に雲行きあやしく・・
途中の公園で妥協しましたが
大きなどんぐりに2人は大喜びo(^-^)o
ビニール袋にたくさん集めて
お砂場で それぞれどんぐりケーキを作りました♪
落ち葉を飾ったり 2人とも個性的にデコレーションしてました^m^
2006100801

2006100802
 
ヤバイ!図書館へGO
20061003145252
夏休みからずっと 2週間に1回
図書館に行って絵本を借りています。
今回は 返すのを忘れてしまい
今日延長の電話すると 予約が入ってるとか!
大変!!
愛ちゃん起きたら急いで返しに行かなくちゃ~(☆一☆)
 
おもしろ自転車
先週の事ですが ハーベストの丘に行ってきました♪
前にもお友達と行った事がありましたが、かれこれ2年前~
今回は 成長してるので、前やらなかった おもしろ自転車に乗りました。200610021124312

20061002112431
20分で1人300円の別料金(3歳までは無料)がネックだけどf^_^;
大も愛も とっても喜んでたので まあ よしと言う事で(^▽^)
私も楽しかったし。

大はパパとグラススキーもしました☆
その間に、ママは愛に付き合ってもらってアーチェリーをしましたo(^▽^)o
前から1度やってみたかったの~☆結果は聞かないで
おかしいなぁ~昔は弓道部だったのに((笑
その後、愛とボール遊びをしたり、動物を見に行ったりとゆっくり過ごし
男チームとは 別行動でしばらく遊びました♪

途中で合流しましたが、大はパパとコオロギを捕まえに行ったりと
男2人も いい感じで遊んでました(^_-)-☆
大はパパと早速、次来たらボートに乗ろう!と約束したらしく
どうやらパパも 楽しかったみたい(^m^)
もう少ししたら 芋掘りもできるので 近い方はオススメです☆
 
上手にお手伝い♪
愛ちゃん 洗濯物をたたんでくれるのですが
200610011245272
それが うまい!!(笑)
タオルや ズボン くつ下など 小さめの物だけだけど
この通り タオルも端を揃えてたたんでくれます♪
20061001124527
しかも手早い(≧▽≦*)
実は洗濯物たたみは、ママが1番嫌いな家事なのですが(^^ゞ
愛が手伝ってくれると楽しく早い!助かります♪

お手伝いと言えば、今日の朝ごはんのサンドイッチは
大も愛も一緒に作ったんだけど
2人とも お皿に置く前に
作っては食べ 作っては食べ(笑)
それでも食べながら 大はパパの分も作ってあげてましたが
あっという間にパンがなくなりました~(≧▽≦)
誰がどれだけ食べたのやら不明です(笑)
 
コメントありがとぉ♪
月別にみる↓
カテゴリー別に見る
ブログ内検索
bloglist

RSSフィード
ようこそ♪

プロフィール

same*mama

Author:same*mama
same*mama
関西在住2児のmama
中1長男 大。
小4長女 愛。
まだまだ中1にてこづり中..
好きなもの。インテリア用品や雑貨のお店。ガーデニング。
家の中のレイアウトを変えるのが趣味。

過去ログ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

にげろ!ぷくちゃん
大のココア

やすらぎの癒し系名言集

presented by 地球の名言