fc2ブログ
2007/04
≪03  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30   05≫
彼女との会話は・・・
お弁当の時間、最近毎回 mちゃんと座っているという大。
珍しいな~と言うと
「一緒に食べよって 大が誘ってるねん!」だそうな。
これまた珍しい!!自分から誘うなんて。
でも、話の共通点あるんだろうか?
大が今はまってるのは ポケモンとナルトのカードゲーム・・・
自分の興味ある話しかしない大。
しかも相手が興味なくてもおかまいなし^^;
会話なりたってんのかな?と思い
「何の話してるの?」と大に聞いてみた。
すると・・・!!!


「結婚の話」


ですってーー!!(゜゜*)
最近の5才児は こんなんですか?^^;
大だけですか(^∀^;)

「じゃあ大は誰と結婚すんねん!って言ったら
 mが「大くんと結婚する」て言ってな、ほんで
 エー!!マジで?!って大が言ってん(*^▽^*)」
と。
話の流れがイマイチわかりませんが まぁ楽しそうでよろしい事。
あんたチビでも春だねぇ^m^
スポンサーサイト



 
何うたってるの?
歌を聴いても すぐに歌詞を覚えちゃう大。
何度聞いても 覚えられず ラララとフフフがほとんどの愛(((≧m≦*)))

パパは記憶力が良く
 
も 記憶力は良く

ママは 記憶力がひ常に悪く^^;
 
    そして

その血を継いでしまったちゃん>ゴメン
ママもサビしか覚えられない人です(´∀`;)

  が!!

フフフフたかい ゴンボロ~リ~
 おおきくなったらおとうさん~
 フフフ~フフフフ~ラララ~ラララ~♪
 ララララ~ラララ~rarararara~
 
愛・・・歌詞も メロディーも怪しいし、
こいのぼりの歌って ママにしかわからないよ(((*≧▽≦*)))
 
また来てね~♪
愛ちゃんの口癖の1つ
「また来てね~♪」

幼稚園でもスーパーでも
バイバイする時は どこでも「バイバイまた来てね~」です^^
お友達と遊ぶ時 だいたい行くより来てもらう方が多いからかな?(^^ゞ

先日、マンション友達の同じ2才のJくんにエレベーターで会いました。
Jくんは保育園に行ってるので いつも顔を合わす程度なんだけど、

Jくん 「バイバイ~また行くな~(^o^)丿」

愛ちゃん「バイバイ♪また来てね~(^▽^)丿」

お互いのお家で遊んだ事ないのに(笑)
かみ合ってるようでおかしい会話に 思わず親同士も(((*≧m≦*)))ププッ
2人ともカワイイ
これがもうちょっと大きくなると 今から遊べる?とかになるんだろうね^m^
今度 保育園のない日に遊びに来てもらおうね^^




 
痛いの痛いの~
大の小さい時は 
「痛いの痛いの~お空の向こうに飛んでいけ~」
と言っても泣き止まない時は
「痛いの痛いの~お空の向こうの山を越えて
 また山を越えて~もっと飛んで~
 おわせじぃじのお家のゴミ箱まで飛んでいけ~」
なんて言ってました。
長く長く言ってる間に 気がそれて泣き止んでました^^
そのうち「アメリカまで飛ばして(>_<)」とか「フランスまで」とか
言ってましたが(笑)

さて愛ちゃんはと言うと、
「遠くのお空に飛んでいけ~ポイっ(^o^)丿」
このポイっが気に入ったようで
こけたりして痛い時 自分で「ポイっ!」と言って
ポイ捨てのように捨ててます(笑)
そんな愛ちゃん、いつか
ママのケガ(ただのすりキズ)を見つけて
「ママここ痛いの?」と聞くので
うん。痛いの~と言うと
「かわいそ~」と言って

その後・・・

「あ~んパク!」

っと食べるまねをしてくれました
食べたらなくなる!って事ね。
それから ママのキズを見つける度に(どんだけケガしてるんだ^^;)
「パクっパクっ」と食べてくれます(^^)
かわいすぎ



 
お金と躾とじぃじの関係
さて新学期が始まり今日で4日目。
年中の3学期休園していたので 久しぶりの園生活に
午前保育とは言え 大気疲れするようです。
毎日帰ってくると楽しかった(^O^)ノと元気いっぱいなんですがね。
まぁその辺詳しくは 別ブログで^^;

モモのじぃじが最近お仕事休みが多いようで
1日おきくらいに顔を出しては たくさんお菓子を買ってくれ
おこづかいまで貰っている子ども達です。羨ましい限りだワw
今日もお昼を食べにいこうと誘ってもらい
その後大は ナルトのカードゲームをしてもらい
さらにその後クリームソーダを飲んで 絵本を買ってもらってバイバイ(^o^)丿
子ども達も 最近感覚がマヒしてきたのか(笑)
大 「もっとゲームやりたいよ!」
ママ「次の楽しみができたねぇ」
大 「4回しかしてないで~!」
ママ「4回もしてもらったんでしょー(^o^)」
大 「えーーママももっと大にお金使ってよ~」
だって~!(笑)
まったく子どもって・・・いいわねぇ特権よねぇ^^
まぁじぃじもそのうち忙しくなるだろうし
大のことを心配して楽しみでもあれば~と考えてしてくれてるので
ありがたく甘えてます♪
子どももわかる時期がくればわかるしね。
わからない時にどれだけ労力使って説明しても 身にはついても
たいしてわかってないもんだと最近思います。
それなら 買ってもらって嬉しい♪とか喜ぶ経験も
幼児期は 大切なんじゃないかと・・・

愛ちゃんは朝からたっぷり出かけて おうちに帰ったら熟睡でした♪



 
子どもらしい!逆の発想
今日、自転車ですれ違った女の子を見て
大「あれ?!あの子○○ちゃんに似てる。絶対そうや!」と。
見るとハーフっぽい顔立ちのキレイな子。

ママ「○○ちゃんって 1つ上の1年生になった子やろ?似てるなぁ」

大「似てるんじゃなくて本人やって!」

ママ「でも・・・お母さんが違うよ?(^^ゞ」

大「お母さんの顔見えやんかったやろ?!」

ママ「顔は見えなかったけど、後ろ姿が・・・
   ○○ちゃんのお母さんは背が低めの細い人だけど、
   今の人は すーっごく体の大きい人だったよ^^」

大「そんなん ずーっと会ってないやろ?

   その間に 

  大きくなったんやって!


ママ「アハハハハハ(((*≧∀≦*)))
   でも髪の毛も ○○ちゃんのお母さんは茶色だけど
   今の人は真っ黒だったな~」

大「あぁ~

  それは(ー▽ー;別人やなぁ。

  体は大きくなるけど 

  髪の毛の色までは変わらんからなぁ」


 プププププ(((*≧m≦*)))そこで納得なんだー(笑)
成長期の子どもにしてみたら 体は大きくなってもおかしいと思わないんだね~
素直でおもしろい!おもわず大笑いでした(~▽~)


 
お花見日和*
今日はお弁当を持って、少し遠い公園に出かけました。
昨日は曇り空だったのに
雨は降らないから大丈夫!弁当作って♪とのパパ指令。
ちょうど出来上がった頃
降り出しました( ̄▽ ̄;)・・・
「お弁当お外で食べたいよ!」
「じゃあベランダでたべよう\(^^:;)」とパパ。
肌寒い中ベランダで食べたのでした( ̄ ̄;)
それでも大と愛は大喜びで
おいし~と、いつものご飯より沢山食べ綺麗になくなりました(^^)
「明日は晴れるから又弁当作らなあかんな~」とパパ。
買っちゃダメ?f^^;と思いつつ材料もあったので作りました。

今朝またまた重箱が出ていたので 愛ちゃん
「昨日食べたね~♪なんで又あるの?!」
「今日も作ったの。今日は公園で食べるんだって^^」
というと
「え~!!(’▽’)」と大喜び^^

途中、車内から桜を見るたびに
「きゃ~!キレイ桜~♪」と歓声をあげて喜ぶ愛ちゃん。
あまりにかわいいので
ママも大も「ホラまた桜~こっち見て♪」
とワイワイがやがや^^
いつもは 車内ではDVDばかり見てるから
外の景色に目を向けてる姿は嬉しい♪

公園は花見も兼ねて 賑わっていました。
大は 自分の自転車のコマをとってもらい
乗れるようになったのをパパに披露したり

土俵があったので パパに挑戦してました20070409020635

てごわいパパ。そこで「愛も~」と愛ちゃんが大のお助け!
かと思えば
「メタモルフォーゼ♪ドリーム!ビーム!」
プリキュアになってビームで応援(^m^*200704090206352
最後は一緒に 勝利してました♪。
そんなこんなで 今日もたっぷり遊んで大満足だったようです(^^)
 
コマなし自転車☆
今日はいいお天気で 朝公園に行きました♪
出かける前に「公園にkou来てるかな~?」と言うので
kouママにメールすると 同じく今から行くところと。
大も愛も「やったー!」と大喜びで出かけました^m^

kouはコマなし自転車で 妹のほのちゃんはコマつきだけどこっちも自転車で!登場。
大は コマなしでは乗った事がないので
「練習したい(^O^)」とkouのコマなしを借りて少し練習すると

おぉ!!

なんと・・・

乗ってました!!(^▽^;)


「やったー!乗れたー!(^O^)」
乗れたことに 最初は自分でもビックリしていましたが
コマなしに憧れていたので 
「kouのアドバイスのおかげや~!(*≧∀≦*)」とすごく喜んでました^^
そして その後もかなりの集中力で自転車を乗っていた大。
疲れてしまったようで もういいわ~^^;と
大は注意力が散漫なので 道路デビューは当分おあずけですが!
当分は公園だけ・・・ってあんまり乗る機会ないかも^^;
とりあえず明日はパパもお休みなので
自転車に乗れそうな公園にお出かけする事になりそうです^^


 
昨日の夜は雷がすごかった
ママは雨の多い所で育ったから 雷も全っ然怖くないけど、
わがやのお子ちゃま達は 怖いらしい。

大は 窓を開けて見ているパパに「閉めろw!!」って怒ってたし(笑)
愛ちゃんは 雷がなると机の下に隠れていました(*≧m≦*)カワイイ
大に 雷って何で音鳴らしてるか知ってる?(^^)と聞くと
「知ら~ん」と言うので
雷さまが太鼓たたいてんねん。見たことないの?(^m^)と言ってみると
「あ~!!見たことあるわ!昔話かなんかで」
だって(笑)
まだまだ5才だな~^^
 
お菓子を買う楽しみ
買い物大嫌いな大。
お菓子さえも買いに行くのを嫌がって
なんでもいいから買ってきてなんて言ってた大。
春になって新しいお菓子がたくさん発売され
お菓子を買いに行くのが又楽しみになったようです♪
お菓子を選ぶ・・・子どもなら当たり前の事だけど
そんな意欲が湧いてるって嬉しくなります。

この日選んだお菓子200704011212494
こういう実験感覚で楽しんだろうね^^200704011212492
結構おもしろいかも♪20070401121249

せっかくいい感じで出かける事も楽しみになってきてたのに
又々体調を崩して熱を出してる大。
明日はまた病院だw
 
コメントありがとぉ♪
月別にみる↓
カテゴリー別に見る
ブログ内検索
bloglist

RSSフィード
ようこそ♪

プロフィール

same*mama

Author:same*mama
same*mama
関西在住2児のmama
中1長男 大。
小4長女 愛。
まだまだ中1にてこづり中..
好きなもの。インテリア用品や雑貨のお店。ガーデニング。
家の中のレイアウトを変えるのが趣味。

過去ログ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

にげろ!ぷくちゃん
大のココア

やすらぎの癒し系名言集

presented by 地球の名言