fc2ブログ
2008/10
≪09  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31   11≫
トリックオアトリート☆
20081104014651
大の大好きなハロウィンの季節。
毎年10月最後の日曜は 京都の北山ハロウィンに行って 仮装行列を見たりランタンを見たりして
その後 植物園の中の公園で遊ぶっていうのが恒例なんだけど、
今年は あいにくの雨
仮装行列は 雨でもやってたみたいだけど 行きませんでした。
大と愛は すっごく残念がってました。
今年は ハロウィンシーズンにUSJも行かなかったし、
トリックオアトリート!が不発に終わってて 大は未練がいっぱい

そしてとうとう31日。用があって夕方大と出かけてたんだけど 帰りが遅くなり6時前。
もうすぐ家って時に 
大「ママ、誰かの家にピンポン押して ハロウィンしに行ったらあかんの?」
う~ん。他のお母さんと打ち合わせしてないから 急にはムリやわ。
こんな時間やし。と話してると 
なんと信号待ちの向こうに マンションで仲いい友達親子が!手振ってくれてました。

大「ママ!行っていいかな~!!」
お母さんに聞いてみな~と言うと 
大「トリックオアトリートしに行っていい?!
急なお願いに快く「いいよ」と返事してくれました!!
大急ぎで お菓子を詰め合わせてくれて 
すぐにくれて 大は大喜びで出て行きました
念願のトリックオアトリートが出来て 大満足の大でした
感謝感謝
スポンサーサイト



 
またまた運動会へ!
10/19(日) は 大の卒園した園の運動会でした。
小学校の運動会が 盛り上がらなかったので
友達と一緒に はりきって朝からシート+お弁当持参で出かけました(笑)
在園中は 写真撮ったり応援したりと忙しかったけど
ただ見物に行っただけなので すごく気楽(笑)ピクニック気分です
卒園したてなので 同級生もそこそこ来てて
大たちも 久しぶりの仲間とワイワイ遊んでました

愛とhonoも 幼児競技に出て、大とkouその他仲間も卒園児の競技に出ました♪
幼児の競技は 輪っかの中を通り抜けるだけの簡単なもので、
またまたやる気満々だった愛は えーー!簡単やん!競争ちゃうし!と
がっかりしてましたが景品がシャボン玉だったので その後遊べて
卒園児の競技は 毎年 障害物競走。
網をくぐったり フープで前飛びしたりと その他色々あって 最後はマットで技を披露!という
体操教室らしい(笑)競争です。
大は 走ったままの勢いで側転してたので 最後潰れるかなwって思ったけど、
結構キレイに決まってたようです
小学校が慣れたとは言え やっぱり3年間過ごした友達とは仲間意識が違うでしょうね。
楽しかったみたい♪いい顔してました

お弁当を食べ そのあと親子で食後の体操~と
私たちも参加して 先生のお手本で練習~って フリが多い!!
普通の幼稚園なら 数パターンを繰り返す程度だけど・・・
ここの園は 子ども達のダンスや体操でもそうだけど、すっごくフリが多い。
ダンスのようなオリジナルな体操は 曲はなんと羞恥心!
フリの多さに もう踊りながら笑ってしまいました~楽しかったです

先生にも会えて 元気そうな顔を見れて
子ども達も喜んでたけど、子どもたちよりママ達の方が実は嬉しかったり
ママ達みんな 先生どこ?って来る早々チェックしてたから
子ども達は 今まで長い時間過ごしてきてるし、これからも又会えると思ってるから
何を話さなくても 顔が見れただけで満足なんだろうね。
3年間見てきた運動会だから やっぱりここの運動会が1番しっくり
運動会~って気分になりました(笑)
そんなこんなで 少々参加しつつ遊んで 運動会も終わりみんな帰り・・・
最後の最後まで居た私たち(笑)それでも子どもたちは 遊び足らないようで
公園に移動しよう!とか 今から家で遊ぼうとか言ってたけどこの日は解散。
愛もhonoも 2ヶ月ぶりだったから もっともっと色んな遊びを一緒にしたかったみたい。
なかなか会えないけど また遊ぼうね


 
今日は主役の日♪
10月は 予定や何やかんやでとっても忙しくて ママも日中は殆ど家にいなくて
またまた更新できず
では順に~

10月12日(日)
愛ちゃんの幼稚園の運動会でした
もものじぃじとばぁば、ねぇねもマサを連れて見に来てくれました
今までは大の応援ばかりだったけど、初めての自分の運動会に
愛はやる気満々!!
「ママ!愛がんばるからね!負けないからね
当日の朝までに このセリフを何回聞いたことか(笑)
愛ちゃんには 1位になってね♪とか誰も言ってないんだけどなぁ(笑)
もの心ついた時から 大の園の運動会を見てきて応援してたから
今日は私が頑張る日!ってきっと思ってるんだろうね
それに今日は主役だもんね
愛ちゃんお誕生日以外で 主役になれる日はめったにないもんねぇ
よ~いドン
宣告どおり愛ちゃん かけっこ1着でした愛さん大満足

年少の種目は かけっこと ポニョのダンスと 親子競技だけ。
(大の園は これに組体操があったから、なんだか愛ちゃん出番少なって思ったけど、
 大の園が多かったんだね
あっという間に 午前だけで愛ちゃん出番終わってしまいました。
ポニョのダンスは 整列なく好きなところで踊っていいらしく
いつも見て見て~私を見て~アピールの愛さんは 
常に一番前で踊ってましたおかげでよく見えました♪ビデオも

お弁当は 園庭で食べました♪
やっぱり運動会はこうでなくっちゃね~小学校味気なかったからな~
色々話ながら食べてたら 時間もあっという間!

午後から大も 小学生の綱引きに参加しました
綱引きって 見た目地味だけど、やると結構おもしろいんだよね
あとは 友達がいたのでその子と遊んだり 大も楽しめてよかった♪

派手さはないけど、ゆるい感じで 無理なく子ども達も楽しめて よい運動会でした
 
コメントありがとぉ♪
月別にみる↓
カテゴリー別に見る
ブログ内検索
bloglist

RSSフィード
ようこそ♪

プロフィール

same*mama

Author:same*mama
same*mama
関西在住2児のmama
中1長男 大。
小4長女 愛。
まだまだ中1にてこづり中..
好きなもの。インテリア用品や雑貨のお店。ガーデニング。
家の中のレイアウトを変えるのが趣味。

過去ログ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

にげろ!ぷくちゃん
大のココア

やすらぎの癒し系名言集

presented by 地球の名言