fc2ブログ
2008/11
≪10  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30   12≫
共同作品☆
ダンボールを捨てる前は いつも遊んでます。
隠れ家を作ったり、車にしてみたり。
今日は ビールの箱で小さかったから
2人で クレパスでぬりぬり~
何を描くわけでもなく
ただ色の重なりを楽しみました。
ストレス解消のごとく 大は うぉ~って描いてました(笑)
で できた大作を土台に粘土で何か作ろうと言う事になり
2人とも ジャングルをイメージし、
大は だいたんななんだか凄いものを作って20081117151450

愛は 恐竜のご飯~と細かい作業をしてました☆20081117151448

20081117151452


*お昼は タコ焼き~と
パパと大が 買い出しにいき
愛も仲間入りして 3人がワイワイ
色んな具のタコ焼きを作ってました♪20081117151456

20081117151454

スポンサーサイト



 
奥歯に・・・!
一昨日の夜 ご飯中に
大「何か詰まってるから とりたい」とつまようじを取りにきた。
詰まるようなおかずじゃないのに~と
見せてと口の中を見てみると・・・

たしかに なんかビヨ~ンと・・・
!!えっ・・これ・・・
何?
肉片っていうか 歯茎っていうか
つながってるやんw
歯茎から 1センチ位 つまようじの太さくらいのビヨンが出てる。。。
う~ん・・・
痛くはないと言うけど、そのビヨンは感覚がないようで
一緒に奥歯で噛んでしまってるのか
茶色く血が固まったような箇所もある。
こんなの初めて見たよ、ママ

奥歯のそこの箇所は 永久歯が新しく今顔を出してきてて
歯茎自体も若干隙間があったり 腫れてるようにも見えたりしてるような感じ。
で、昨日の晩には そのビヨンが見当たらない。
でも、じゅくじゅくしてる様にも見えたので とにかく歯医者に行って診てもらおうと
今日は 1限目を休んで朝から歯医者に連れて行きました。
やっぱりビヨンは切れてて でもまだ先が残ってるとのこと。
先生によると 奥歯が生える時には 歯茎の状態も色々変わるらしい。
あまりビヨンとは聞いたことないって言ってたけど(笑)
で、その残骸は 放っておけば自然と歯茎の隙間とかに収まって
治っていく場合もあるし、とりあえずこのまま様子を見て
痛みや また状態が変われば連れてきてという事でした。
先月のあたまから 虫歯の治療でずっと通ってるし
まだ今月も数回通う予定なので 様子はみてもらえるから安心
とりあえず 切らなくてよかったので 大もドキドキしてたので一安心でした。
疲れてる時とか体調がイマイチの時
私もたまに歯茎が腫れたりするので 大もそんなのも重なったのかなw
次回は また虫歯治療。
いつになったら 終わるのやらw
本人は全然懲りてないから 相変わらずハミガキもいい加減だし。
まだ殆ど乳歯だからマシだけど今から(遅いけど)ちゃんと磨くクセつけとかないと
永久歯が台無しになるよ~
歯とか目とか 大人になってから大切さが実感するんだよね~

 
子どものシグナル
1週間くらい前から 愛ちゃんたまに幼稚園を休みたがります。
ママも 幼稚園に絶対毎日行かなきゃ!とは思ってないので
今日は休むwと言う日は じゃあ今日はママとゆっくりしようか~
今までも ちょこちょこ休むこともあったんだけど、
最近の愛は ちょっとストレスがたまってる感じ

昨日は 大を褒めてるママを見て 横で号泣
ママは大が1番好きなんやw愛のことなんてどうでもいいんやw
突然言い出し 極端なって感じではあったけど、
その数日前から 夜指吸いをしたりして(1年もしてなかったのに)
ママもパパと話をしたところでした。 
愛、最近寂しいみたいやから しばらく夜は愛と2人で寝るわ、と。
昨日は おまつりの振替で園が休みだったのに 今日も園を休むという。
いいよって言ったけど、途中やっぱり行く~と 1時間遅れて登園した。
そんな感じなので 先生にも話しておこうと今日は帰りに話をしてきた。
そしたら びっくりする事に 今日は絵本を聞いてる時も指吸いをしてたそうな。
こんなことは初めて。
先生もちょうど同じ頃から 愛の様子を気にしてくれてたらしい。
あまりお手伝いを頼んで お姉ちゃんに仕立てるのもどうかと思ったらしく
愛と2人でちょっとそこまで散歩とか 特別を作ってくれたりと
先生も色々考えてくれてたらしい。 
でも 人に喜ばれたり頼りにされるのが 愛は好きだし 
またお手伝いを頼んでくださいとお願いしてきた。

お友達関係の話も聞いてきたけど、先生の話では
愛と合わない子がいて その子と衝突が多いんだとか。
先生が もうこの2人が合わないのは仕方ないと思います。。。って言ってたくらいだから
よっぽど衝突が多いんだろう(笑)
愛は折れることもするけど、言いたい事も言うから
それは そんなにストレスになってないと思うけど
あと、愛がすごく大好き~と こだわってる子がいるんだけど、
園で2人だけで遊ぶ事は殆どないんだとか。
だいたい3人で遊ぶことが多いらしく 2人で遊びたいっていう思いが
余計こだわってしまってるのかも。
別の子とも仲良く楽しく遊べるから 別の子と遊んだ方が愛も楽なのにねと
大人の見解から 先生と同意見だったんだけど、かと言って
みんなで遊ぼうとか 他の子との遊びに促すみたいな事は
あえてえしてないと言う先生に それも同意見だったので
その辺は 本人の気持ちを大事に成長を見守る方向に。
あとは 朝の登園時間を遅らせて ママとの時間を満喫したりしながら
肩の力を抜いていってあげようと思ってるという話をしてきました。
あ、もう1つ。先生に言い忘れてしまったけど、
ストレスがたまってくると 愛さん耳が聞こえにくくなるのです。
最近も 酷くはないけど、若干聞き取りにくいみたい。
繊細だな~って思うけど こうやって色んなシグナルを出してくれると
こっちも早く気づいてあげれるしね
ぼちぼち行こう♪
 
予想外のおまつり
幼稚園のおまつりがありました。
あいにくのお天気で、できないイベントもあったけど、
こども達はとっても楽しめたみたい♪
大のチケットも買ってあったので ゲームとスーパーボールすくいと駄菓子屋さんにGO
駄菓子屋さんは入れ替え制で 時間が限られてて
いつも選ぶのが遅い大は 結局100円のうち70円分しか決まらず(笑)
残り30円で10円のおもちゃの指輪を3個買ってきて
愛にプレゼントしてました

20081111124104

20081111124101

折り紙コーナーに 小学校に来てる実習の先生がいて
大くんと声をかけてもらい  あとはほとんどそこから動かず・・入り浸ってた大(笑)

その間 愛ちゃんは けん玉作りをしたり2008111112410620081111124108
人形劇を見たり♪

他の園のおまつりに比べると ゲームなんかが少ないし、
無料で遊べるものもなさそうだしw2時間もいないかな~と
行く前は思ってたのに たっぷり4時間くらい遊んでた(笑)
それでも バタバタ劇の時間だ!あとあれもやってない!と若干忙しかった
私としては あと1部屋くらいカプラで自由に遊べる場所が欲しかったな~
でも、今回みたいに雨だと 場所が限られちゃうから難しいのかなw
来年も楽しみだね
 
コメントありがとぉ♪
月別にみる↓
カテゴリー別に見る
ブログ内検索
bloglist

RSSフィード
ようこそ♪

プロフィール

same*mama

Author:same*mama
same*mama
関西在住2児のmama
中1長男 大。
小4長女 愛。
まだまだ中1にてこづり中..
好きなもの。インテリア用品や雑貨のお店。ガーデニング。
家の中のレイアウトを変えるのが趣味。

過去ログ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

にげろ!ぷくちゃん
大のココア

やすらぎの癒し系名言集

presented by 地球の名言