fc2ブログ
2009/01
≪12  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31   02≫
初・うどん作り
1月の親子登園は うどん作りでした。
ママも うどん作りなんて初めてで 楽しみでした♪
中力粉400gにお水200ccを入れ こねこねこねこねw
かなり体力いります♪
初めてなので 硬さもいまいちわからず
硬い?硬いよね??と
水を足しつつ こねこねこね。
その後は ビニール袋に入れ 愛ちゃん足で ふみふみ♪
ようやく なんかそれっぽくなってきた。

その後は もちとり粉をテーブルに広げ、その上で
めんぼうで伸ばしていきます。
小麦粉じゃないんだ。もちとり粉ってあるんだ~
それをたたみ、包丁で一緒に トントントントントントン・・・・
4人分なので 結構ある。トントントン・・・・
できあがり!
う~ん。おいしいのかな~?こんなのでって感じでしたが、
後は持ち帰りで その後2時間くらいしてから お家で茹でました。
2時間の間に 発酵したのか若干切った時より太くなって
なんだか見ためも 落ち着いてきておいしそう♪♪

できばえは・・・
めちゃめちゃ美味しいww
食べるまでは 冷凍うどんだっておいしいし、おいしいうどんやさんってよくあるし、
あえてうどんから作らなくてもって思ってました。イベント的には 楽しいけど
でも、食べてみて こんなに美味しいなら簡単だし、お家で作るのもいいな~!って
180度かわりました
愛も大も絶賛!
500g入りの中力粉だったので 100g残ってたのを
参加しなかった大に作らせてあげると 大も喜んで こねこねしてました
来月あたり またお家で作ってみよっと
お友達と作っても楽しそう簡単なので オススメ♪

スポンサーサイト



 
2009*近況報告から~
またまたバタバタしてる間に 3ヶ月も更新せず・・・でした。
Samekeは 今年はインフルにもかからず元気です。

大の小学校では かなり流行ってて学級閉鎖のクラスもいくつもあるらしく
1年生も4クラスのうち2クラスは 学級閉鎖になったとか。
幸か不幸か 大のクラスは大丈夫
大も 風邪をひくわけでもなく。
すごいね~去年まで風邪ばっかりひいてたのに。
給食のおかげでしょうか・・・私の甘やかした食生活が悪かったのか
1年生にもなると体ができてくるんだね~
最近 大がハマってるのは wiiのどうぶつの森。
クリスマスプレゼントに貰って以来 基本毎日やってるね。
寒いしねwまぁいっか~と。

でも、先日女の子から手紙を貰ってきた大
今日はその子と遊ぶ約束してるからと 5時まで学童に行く!とはりきって行きました。
機嫌よく帰ってきてくれるとよいですが~
でも、大って意外とモテる。
休んだ時も 女子が連絡帳とか持ってきてくれるし、
女の子が遊ぼ~って誘いにきたり
こんな自己中でルーズな子のどこがいいのか~と親ながらに思いますが
この自己中さ、私の子どもの頃に似てるかも・・・と最近密かに思ったり
男の子とは 3学期入ってけんかもあった。
今は やっと仲直りできたところで安心してるんだけど。
学校辞めたい!って言ってたからね~10日間くらいだったけど、辛かったんだと思うわ~
仲間に入れてもらえなくて。
自分から きちんと話しを聞いてもらうって1年生ではやっぱり難しいだろうね。
最後は そこにママから電話したんだよね。で、電話代わって本人同士喋って。
「な~仲間入れて~や~」
ダイレクトに言ってた大(笑)隣で笑いそうになってしまいましたw
そこのママとは 知り合いで
電話の前にも 会った時、なんだか揉めてるらしいよ~って話はしてたから
今回はホント相手がよかったよ

愛さんも 園ではお友達関係で色々あるようで、
3学期入って 幼稚園よりママと一緒にいたい~って毎日
園に行くのをためらってたんだけど、1月の後半 レイママがダウンして
レイちゃんを迎えにいって 一緒に幼稚園へ行ってたから
それから一緒に行くのが楽しくて 治った今も一緒に行ったりしてる。
レイちゃんは 幼稚園に行くのが早いから 愛も今までより30分も早く家を出て
レイちゃんちから 幼稚園まではみんなでワイワイ歩いて行ってる。
年少クラスも あと1ヶ月だからね~来年は3クラスから2クラスになって
クラスのお友達も増えるから また違った友達関係ができるだろうけど、
残り少ない年少クラス 今は今で楽しんで過ごせるといいな

愛がハマってるのは シルバニア
前から じぃじに買ってもらって 随分増えてたんだけど、
これまた クリスマスにをプレゼントしてもらって
さらにじぃじに 赤ちゃんうさぎのベビーカーを買ってもらい
ほぼ毎日遊んでます。
それまでは アクアビーズ、アイロンビーズにだいぶハマってましたが。
でも、お友達が遊びにくると やっぱり普段とは違う遊びしてるね。
この前は さぁちゃんが遊びにきて メルちゃんで遊んだり、ぬりえしたり
色々遊んでたしね~

さて same*mama。
入園から幼稚園のサークルっていうのかな?月2回ハンドベルをやってたんだけど、
もうすぐ子ども達の前で 発表の日ですワクワク
間違えないように頑張るわ~

そして 去年秋に受けた保育サポーター講座で 今月から依頼があった日だけ
ちょこっと託児のお仕事です♪
基本、愛が幼稚園に行ってる間だけで 都合の合う日だけ2~3時間です。
4月からは リopenになる託児所にも登録してるので そこでも定期的にちょこっとお仕事。
そこでは 壁面作りや 製作や おたよりや~と保育所なみの仕事はあるので
お仕事の時間はシフト制で ちょこっとなんだけど、やる事は色々ありそう。
でも リopenで 1から今色々決めていってる状態だから 
ミーティングが月1あるんだけど、そういうのに参加するのも楽しい
忙しいうえに 色々首を突っ込んで自分で追い込んでるふうでもありますが
ま、いろんな事やって いろんな人と話したりして
それが又生活をリフレッシュさせてると思う。
そして 私がやりたい事への これは1つのステップ。

今から小学校のママがに来るので 今日はこの辺で~
次回は 過去記事が溜まってるので 徐々にupしていきます

 
コメントありがとぉ♪
月別にみる↓
カテゴリー別に見る
ブログ内検索
bloglist

RSSフィード
ようこそ♪

プロフィール

same*mama

Author:same*mama
same*mama
関西在住2児のmama
中1長男 大。
小4長女 愛。
まだまだ中1にてこづり中..
好きなもの。インテリア用品や雑貨のお店。ガーデニング。
家の中のレイアウトを変えるのが趣味。

過去ログ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

にげろ!ぷくちゃん
大のココア

やすらぎの癒し系名言集

presented by 地球の名言