fc2ブログ
2009/03
≪02  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31   04≫
空がひろい
20090324104536
田舎に帰省しました。
夏以来です。
久しぶりに なんにもない広い空を見上げた。

今回はパパをおいて ママと子ども達だけで帰りました。
ママのばぁちゃん、子どもたちからするとひぃばあちゃん。もう94才。
すっかり1人では動けないばぁちゃん。普通の食事もできなくなったとか。
随分会ってなかったので元気なうちに顔が見たくて。

大は一生懸命大きい声で ばぁちゃんに話しかけていた。
大が前に会った時は4~5才の頃で、その時は今よりまだ元気だったので
その時の事を大もよく覚えていて
その時からのばぁちゃんの「時間」を 大はすごく感じたみたいだった。

ママがまだ幼稚園に入る前、弟も小さく、母はお腹に赤ちゃんがいたので
毎日ばぁちゃんの家で過ごしてました。
忙しい母は いつも台所にたち、私の話は背中越しだったけど、
ばぁちゃんは 昔も 年をとってからも ちゃんと目を見て話をしてくれたし、
目を見て笑ってくれた。
だから 何十年たっても 私には特別な想いのばぁちゃん。
久しぶりに会ったばぁちゃんは 前に会った時よりも随分顔つきも変わっていたけど、
なんだか穏やかな顔で安心しました。
会った時は名前を言っても 私の事もわからなかったけど、
じっと私の目を見て しばらくたった頃、「mちゃん いくつになったん?」と
私の名前を呼んでくれた。
会いにきてよかった。

そして もう1人。今回の帰省で会おうと思ってた友達に会ってきた。
彼女とも久しぶりだった。
お互い全く違う人生を 違う場所で生きてて全然時間の共有もできてない。
なんだか殿堂入りの友達・・・みたいな位置なんだけど(笑)
やっぱり会って話できて よかった♪

そして子どもたちは 相変わらず大はしゃぎで過ごしてました☆
スポンサーサイト



 
どぉするの?
20090316174107
愛が幼稚園から 1年間の作品を持って帰ってきました。

それを見た大、
「へぇ~すごいなぁ。愛1人で作ったん?」 おっ褒めてる♪いい感じ

「大のある?・・・意味がわからん・・・

愛「・・?・・これ大の。」と(意味わからなくても)素直に1つ渡す愛さん。

大「ありがと~♪まだある?」

愛「これ・・・私が作った作品やけどな・・」ますます意味がわからず困惑 愛さん。。
とりあえず渡す。

大「ありがと~♪」

でも、喜んでるので この行動でいいのかっと1人納得する愛(笑)

どっちが上だか・・・
そして貰ってどぉするよ?大くん
 
年少最後のお弁当☆
本当は 最後だし簡単なキャラ弁でも
って思ってたんだけど、昨日は夜から気持ち悪くて
子ども達と早くに寝、今日も朝は
子どもと同じ時間に起き・・時間がなかったw
ので こんなのに。
20090309162846
うーん。
くまにしようと思ったら さるみたいになってしまった。
さるでいっか(笑)
あ、鼻を変えたらコアラにも見えるかも?(笑)
で後で 鼻を変えてみた。
じゃコアラって事で~と
愛さんに渡すと
「かわいいから いいよ~♪」と
快く喜んでくれた。
いい子ねやっぱり愛ちゃん
そういえば かわいくは詰めてたけど、
愛ちゃんには おにぎりをこういう風には
してあげてなかったかも・・・
大の時の方が 色々やってたような・・・
春からは お弁当が週1になるから 
愛ちゃんにも可愛く作ってみるわ

今日は 久しぶりに時間がたっぷりあって
なかなか行けなかった友達宅へ行ってたんだけど
旦那さんの転勤で引っ越す事になりそう・・と。
気軽に遊びにいったのに こんな重大発表があったとは!!
ママとは意外なところで色んな共通点があったり
不思議と似た人生を送ってたりと(笑) 
とっても気の合う友達なので 
会えない程遠くに引っ越すことは すごく残念で寂しい。
なんだか仲良しの友達ばかりが 引越していってしまう
今日も4時間もいたけど、あっという間だった~
 
日常
昨日は幼稚園で 子ども達の前で ハンドベルの発表の日でした
園歌、さんぽ、ポニョ、世界中の子どもたち、星に願いを、its' a small world、の6曲。
残念な事に 自分で演奏してるので どんな出来なのかわからない
60人以上での演奏だから さぞキレイなんだろうな~(笑)
来年は (ベル続けるか)どうしようかな~と言うと
愛ちゃん「ママの好きなようにしたら」と 大人な意見
そうだね~ちょっと考え中って言うと、
「じゃあ やめたら」
だって。。。あっさりだね~
いつも ベルの練習の時は ママ!がんばってね~!って言ってた愛さんなのに。
なんで?って聞いてみると
「仕事行ったらいいと思うから」だってw
確かにね、その辺でママもどうしようか考えてたんだけどさ。
愛ちゃんにそう言われるとは思ってなかったよ
で、全く聞く機会のない大が「続けて!!」だって(笑)
君、全然関係ないけどあーでも大に一度聞かせてあげたいなぁ
発表が終わってから ママ友とランチに
前もランチに行った時、あそこに行こう!と 
おいしいパンやさんのcafeに行ったら臨時休業で、それなら あそこに!と
ロハスなお店に行ったら これまた休み。ってな事があったんだけど、
今回はじゃあリベンジでと同じ店に行くも、満席
で、またまたリベンジで次の店へ。これまた臨時休業・・・
2人で行くと なぜかご縁がないねぇ。。。。
というわけで 3件目に別の店に行き 時間ギリギリまで喋りまくって帰り(笑)
愛ちゃんを迎えに。
その後は
久しぶりに大の体操を見に行きました。
たまたまだったんだけど、進級テストでした。
テストやから見に来たのかと思った~と他のママに言われ
みんな前もって知ってるんや~大は一言も言ってなかったけど
多分 大もすっかり忘れてて 来て 
あ!!そういえばっ!てな感じだったんだろうな(笑)
でも、焦りも見せず
マット、跳び箱、鉄棒、と一通り上手にこなしてたので
多分合格しそうこれでまた1つ自信がつくといいな。

さて今日は午後からお仕事。
図書館の絵本を返す日でもあるんだけど、
とっても気に入っちゃって 延長してほしいと。
雨だし、今回は延長にしようかな。
 
。。。反省
寒さが苦手なママ。今週は雨に濡れてのお迎えやらで疲れ気味でした
土日は公園三昧だったし~
木はベルの演奏会があるし、金は仕事があるし、
水は幼稚園昼までだから 水の朝はゆっくり家事して過ごそう~と
思ってたら・・・大が朝から 学校休む!と言い張り・・・
さらにどっと疲れ
1年になって以来 2回目の休みです。
まぁ大も かなり頑張ってきました◎
ここらで 進級する前に ちょっと息を抜いてあげてもいいか・・と
私なりに納得して休ませたつもりだったけど、
頭では思っても 心が納得できなかったよう・・・
午後には イライラがピークになってしまって
もぅ誰か私をとめて~ってな感じになってました反省。

でも、とことんまでイライラしたら 今日はスッキリ。
久しぶりに?笑顔でいってらっしゃいって送り出せた。
 
ひなまつり♪
愛ちゃんが楽しみに楽しみにしてたひなまつり♪
初雪で 寒い寒い1日でした
20090304223546
幼稚園でも3色だんごとカルピスで お祝いしてきたそう。
そうとは知らず、いつもの調子でお弁当たっぷり入れちゃった(笑)
お弁当も完食し、お家ではケーキと雛あられ食べ、抹茶ミルク飲み、
夜ごはんは当然お腹も減らず~(^∇^;
チラシずしにお吸いものでお腹いっぱいの愛♪
20090304223541

ひなまつりの歌をうたい、すましがおって何?
まだまだ知らない言葉もいっぱいある。
しっかりしてても4才だ(^_^)

お雛様と写真撮る~愛ちゃん。20090304223539
すると
なぜか大まで
「大も~♪」だって(笑)20090304223543

愛「これは、えぼうしって言うねんで。
     これは、かんぶりって言うねん。」

よく知ってるねー。
「先生に教えてもらってん♪えぼうしかんぶりって♪」
しかし 愛ちゃん。。。
寒ブリ」ってママには聞こえますが?(≧m≦*)
か・ん・む・り、だよ~
 
とりで広場~深北公園
20090302141523

20090302140710


20090302140715

20090302140713

20090302140708

20090302140706
大、今までは 1人で好きに遊ぶ。
それを 愛ちゃんが追うってパターンが多かったけど、
昨日、今日と 愛の事をすごく気にかけてる大。
なんで?ってママは すっかり忘れてたんだけど
そういえば・・・
先週来た時、
愛が遊具を登ってる横を大きなお兄ちゃんが
追い越して登っていき、愛は目に靴の砂が入って大泣き
ママは近くにいなくて パパが付いてて注意したらしいんだけど、
大は ものすごく怒ってて
それ以来、愛が心配でならないらしい。
大きい子がいると 突き飛ばされたりしないか・・とか。
お家で けんかして泣かせたりするのに
他人に泣かされると 腹立つ!!って兄妹らしいね
すべりだいの下で 待ってあげたり 超過保護になってます(笑)
 
最近は深北公園♪
去年秋以来 パパのお気に入りは 深北公園。
もちろん子ども達も◎
先週も来て 昨日も来て
今日も来た(笑)
広場が色々わかれてて 子ども達は飽きないらしい
今日は ポカポカで
パパ半袖で遊んでるよ(^m^)20090301112308

20090301112305

20090301112256
凧あげしたり、なわとびしたり、自転車乗ったり
大は パパとスカイキャッチで遊んだり、バスケしたり 
適当に持ってった物 全部遊んでました(笑)

昨日は きょうりゅう広場
20090302140456

20090301112303

20090301112301

20090301112259
愛ちゃんが結構怖がってたので
揺れないよう 大おさえてくれてます
やさしいぞっ
 
秋・どんぐり工作~深北公園
秋に行った時、どんぐりで工作しました。
グルーガンや、たこ糸、ペンなど 無料で貸し出ししてました。
大も愛ちゃんも夢中☆20090302140504
大 作
20090302140508
愛 作
20090302140506

ロケットひろばにて
20090302140501

20090302140459
 
コメントありがとぉ♪
月別にみる↓
カテゴリー別に見る
ブログ内検索
bloglist

RSSフィード
ようこそ♪

プロフィール

same*mama

Author:same*mama
same*mama
関西在住2児のmama
中1長男 大。
小4長女 愛。
まだまだ中1にてこづり中..
好きなもの。インテリア用品や雑貨のお店。ガーデニング。
家の中のレイアウトを変えるのが趣味。

過去ログ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

にげろ!ぷくちゃん
大のココア

やすらぎの癒し系名言集

presented by 地球の名言