fc2ブログ
2009/07
≪06  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31   08≫
夏休み生活
20090729105534
愛ちゃんと 梅ジュースで朝からマッタリo(^-^*)
一緒に作ったので、
この日を楽しみにしてた愛さん。
今年は砂糖少なめでお酢をいつもより少し多めにしたので
さっぱりに仕上がりました。なぜか?ロゼ色に。

ベランダのグリーンカーテンの白ゴーヤ。20090729105537
キミドリ色で つるつるです。20090729105539
ばあばに わけて貰った苗。

きゅうりも 収穫♪20090729105541

せっかくの夏休みだと言うのに、毎日雨が降ったり変な天気だけど
ゆとりのある時間の大切さを感じます。
大は 普段より意欲的だし、
夏休みも殆ど朝は 学校に行って遊んだり、
開放プールに行ったり、
動いてくるから 割とご飯も 最低限食べてる(^^)
愛ちゃんは・・・ 退屈気味(笑)
幼稚園の方が 毎日友達と遊べるもんね☆
お家遊びにあきて 手伝いばかりしてくれます(^^ゞ
スポンサーサイト



 
宇宙食は おもち☆
大阪市立科学館へ行ってきました☆

初めて行ったのですが、意外と小さい子から遊べます。
プラネタリウムのホールで45分のアニメ映画がやってたので、
最初に それを見ました。
円形のシアターで上向いて映画って
初めての感覚(笑)
内容も面白かった~と 子ども達。

後は館内で遊び20090726231532
愛ちゃん くるくる回るのが気に入ったようで
何回も並んでました(*~ー~*)
20090726231530
風車に風をあてて 回してます♪
20090726231527
大は この30度の鏡がおもしろかったみたい^^
20090726231525
色んなポーズをとってます(^^)v
20090726231523
「影分身で らせんがん」ナルトより☆
20090726231521
最後にサイエンスショーを見ました。
ホントはプラネタリウムも見たかったんだけど、
サイエンスの会場が狭くて、座ってたものの
立ち見とか人が多くて 大は圧迫感からか疲れちゃってf^_^;
プラネタリウムは次回、また愛ちゃんとでも来よう。

帰りに売店で宇宙食を見つけ、映画が月へ行くアポロの話だったので
宇宙食に興味津々。
欲しい!!と。
まあ、一度は試してみたいだろうね。
好きなの1つ買っていいよと言うと、
悩んだ末、「おもち」を選びました。大。
他には、定番のストロベリーや、アイスクリームサンド、 
大学芋、たこやきなど変わり種も。

「おもち」を選んだ理由は・・・

「想像ができない。」だそう(笑)

相変わらず答えが大人(^^)
お味は・・・20090726231518
「うーん。微妙^^;」と。
どれどれ~

みんなでお味見~
思わずママは笑ってしまった(≧m≦)
まずくはない
笑ってしまう味でした(^^ゞ
確かに後味おもち(笑)

夏休みは入場無料♪
駐車場がないから 高くつくけど
涼しいし、たまにはこういう所もいいかも☆
 
お手伝い~料理♪
愛ちゃん 今日は晩ご飯 1品作ってくれました♪20090726000209
「夏野菜のマリネ」20090726000207
めっちゃ美味しかった~☆
20090726000205
たまたま今日TVで見て、愛ちゃんが
「今日これしよう~♪」って。
丁寧に 全部炒めて、
マリネドレッシングの玉ねぎもじっくり炒めてくれました♪
野菜もたくさん摂れるし
ママはまりそう◎
ごちそうさま
 
あつ~
朝とは言え 公園暑すぎですw
サウナ状態( ̄∇ ̄;)
20090724120202
でも ブランコしてると 涼しいんだってさ(笑)愛説
20090724120159

それなら・・・(^一^)
じっとしてても暑いので 鬼ごっこしました!(笑)
いや~走ると涼しい。
体力は 2倍3倍失うけど(゜▽゜;)
2人で キャアキャア騒ぎながら 公園走り回る親子(^^ゞ
午後から仕事・・・ 体力残しとかなきゃ~
いい感じで 愛も疲れ、
帰ってビニールプール♪♪♪
さぞかし気持ちいいだろうね~20090724120204
オアシスっぽく プールの周りをグリーンで囲んでみました(笑)
ご機嫌で 遊び続けてます。20090724120207
う~ん。ママひと時の休息(^^*)
寝そうf^_^;

今日は 大は 9時から5時まで 学童です。
朝は 1時間半遊んで その後、学校のプール開放で遊び、
お弁当食べて  2時まで昼寝だそう。
で 又遊んで 3時におやつ。おやつは持参。
で 又帰るまで遊び!
合宿みたい(笑)
くたくたで 帰ってくるだろうな。
ママも 帰りは今日は5時頃なので
今から 晩ご飯の用意して出かけないと~♪
 
☆スイカ割り☆
久々のいいお天気♪にも関わらず
今日は 午前中は出かけなかったので 
スイカ割りして (お家でですが)^^ゞ
少しの時間だけど、盛り上がりました(笑)

愛ちゃん目隠しが オバケ状態ですが^^;20090723161901
大、目を瞑って・・・ど真ん中!力 及ばずw20090723161905
愛ちゃんも 加勢!あと一息だ~20090723161903
大、がんばれーo(~▽~)o剣道みたい(笑)20090723161858
おみごと~~サムライみたい(^▽^)20090723161856
仕上げは やっぱりこの人♪
スプーンで 食してます(^ー^♪ウマッ20090723161854

ばあばが 育てたスイカ。
スイカ割りでもしな~と わざわざ送ってくれたのでした。
いつする~??と 楽しみにしてたこども達♪♪

朝から 漢字の勉強でつまづき、
ママに色々指摘されて、
かなりイライラしてた大ですが~
いい気分転換になったみたいです(^_-)-☆
 
衝動買い?
ボーネルンドが開催してる 水遊びとサイバーホイールをしに
買い物がてら 久々にvisoraに行きました。
20090719232036
サイバーホイールは 2年ぶり♪
20090719232033
愛ちゃんは 前回3才なので記憶になし(^^ゞ
20090719232040
頭がクラクラする~と言いながら・・・^^
20090719232038
2回やりました~
20090719232049
真剣です^^
20090719232046
大は さすがにしませんでした^^;パパと探索へ
20090719232042
パラシュート遊びも♪
20090719232044
お気づきでしょうか?
↑の水遊びの写真とパラシュートの写真の違い!
服が違いますww
濡れたわけではありません。
着替えも 一応持って行ってたしね。
ぶらっと入ったHusHushで お願い買って~とねだられ 
HusHushは TVがあってアニメを見れるようになってるから
そこで見てる間に ママ達がささっと店内を見れる!という風になってるんだけど、
アニメより 服に もう興味があるようで^^;
ずーーっと これかわいい、これもかわいい~と服見てました。
愛さん。
そして試着までして自分で決めた服(^^ゞ
試着してると店員さんが「それ入ったばかりの新作です♪」とw
これからは 愛さん連れておちおち ぶらっとなんて入れないわ(笑)

その後は 大たちと落ち合いカルフールで買い物~
滅多に来ないので 来ると パパは変わったビールを買い、
大は海外のお菓子を買いこみ、
ママは えーーそんなに~と思いつつ 当分来ないしまぁいいっか~と 
財布の紐がゆるくなり^^;
そんな中 愛さんは いろんな試食を楽しみ♪お金かからず(笑)
みんなそれぞれ買い物して 満喫したようです。
お菓子代が 1番かかったような・・・・
とりあえず 今月はもうお菓子買わなくてよさそう^^;
 
5才、女の子の絵
20090714093719
愛ちゃん、絵を描くのも大好き。
ママも小さい頃、こんな風な女の子の絵とか よく描いてたなぁ^^

「これ、ママとヨッシーのママ
だって(^^)
いつもは自分とママとか、自分と友達を描いたりしてるから
ママとママの友達、を描いてくれたのは初めて!

「左側がママ。
 暑い~と森へ行くと~、
 ヨッシーのママ(右)が探しに来て、
 水の場所を教えてくれました」だそう^^
右の青いのが水。

しかし設定が面白い(≧m≦))
ママはやはり助けられる方ですか

ヨッシー一家、春に関東に引越して
しばらく会えないな~と思ってたけど、
こうやって 話に出てきたりすると
なんだかちょっと近く感じるよ

ノートじゃなく
らくがきちょうに描いてもらえばよかった(笑)
 
わがやの小さい仲間
Samekeの水槽です^^20090714001400
熱帯魚、元々ママも好きなんだけど
大が 飼いたいって思ったきっかけは
病院の水槽。
かかりつけの病院に大きな水槽があって
すっごく綺麗。
レイアウトも素敵!
水草もいつも綺麗で ほんと見てても飽きない。
で、癒される~と、大が 欲しいって言ったのが
きっかけで 飼い始めてもう2~3年。
この前久しぶりに 病院に行ったら
診察後、ちょうど診療時間がおわり、
先生が暇そうだったから
↑の話と、前から聞きたかった質問!
水槽何の薬入れてるんですか?
と聞いた。
水質保つってすごく難しい。
水草もいっつも いきいきしてて 魚もどんどん赤ちゃん産んでるし、
きっとなんか入れてると思いきや、
「な~んも入れとらん。塩だけ」
と!!
「え~~~~っ」
驚き。
塩は うちも薄めで入れてる。
やっぱり病院だと 室内温度も適温だし、空気もいいし、
環境かな~(´Д`)

夏はあまり水草買わないんだけど
あの水槽を見てしまっては~
早速 水草買いに行って 水槽作り直しf^_^;
しかし今日はこの辺で終了。
20090714001402
このミッキーマウスプラティは
右のブルーに光ってるのが親♂で、母親は白。
なのに
生まれた中に 
その左の金色みたいなオレンジみたいな色のもいた。
不思議~(~o~)最近は この親子ピッタリくっついて泳いでる^^
 
ランチ♪♪♪
20090713230859
くつろいでますが、お店です^^
今週は 短縮でお昼までの幼稚園ですが
今日は 懇談会があるので
yuyu&愛+ママ達。4人でランチしてから
懇談会に行く事に♪

幼稚園入ってから、友達と子連れランチは殆どしてない。
子連れでランチって 食べたら子どもは飽きて
すぐ出たがったり、なかなかくつろぐまで行かないので
おうちで 一緒に食べたりって事が多いんだけど、
このお店は ソファ席があり
ココの席だけ 他の席と離れてるので
自分達の空間って感じで、
気兼ねもなく こども達もママ達も くつろげて
とっても楽しかった◎
↑の写真を見れば 一目瞭然(^ー^)
ランチなのに なぜかよく笑った笑った^^
この2人には ホントよく笑わせてもらうよ。
名コンビ!
20090713230902
ランチも美味しくて しばし食らいつき^^
そのまま もぉ家で遊びたい気分でしたが(笑)
幼稚園に戻り ママ達は懇談会。
お嬢達は 幼稚園でまたまた遊び~
長い懇談会が終わっても まだ帰ろうとせず
4時半前まで 今日も遊びまくりでした☆
今日もたくさん笑って満たされたよ^^
たくさん笑うと あれだね!
おうちで イライラしない(笑)
普段は うんざりするけんかも 気にならない(笑)
笑いは大事だね~♪
 
お兄ちゃんの友達
最近 大の友達がよく来ます
ママにとっては うれしい成長ですが
幼稚園から帰ったすぐの愛ちゃんにとっては
また 大の友達~
今日はゆっくり過ごしたかったのに~って事も^^;

自分のお家なのに どちらかが嫌な気持ちで過ごすのは
ママも嫌なので、
あまり意識せず遊べるよう
今日は ベランダでママと2人で遊ぶ事に♪
今日は涼しくてよかった~

大たちは リビングで遊びたいと
2人wii対決。盛り上がってました^^
20090710180403
愛とママは 久しぶりにごっこ遊び
アンパンマンシリーズの指人形(これも久々登場)で
遊んでたんだけど、
アンパンマンたちが 水遊びするというストーリーに展開(^^ゞ
20090710180401
最後はやはり 愛さん自身が水遊びに。
まぁね、想定内^^;
20090710180358
涼しいのでひたひた位ですが
ご丁寧に 帽子までかぶってご満悦♪
20090710180356
今はお風呂で その続き♪
しばらくは 出てこないだろうね

しかし、2年生ともなるとお家で遊ぶと言ったら ゲームになってしまうのかなぁ
なかったら 別の遊びをするんだろうけど、あるからねぇ。
使うなというのもなんだし・・
昨日来た子は (今日の子とは別の子)自分の家からDSを持ってきて
うちにきて2時間、1人でDSして帰っていった
それって・・・どうなのよwww
初めて来た子だし、2人はどうするんだろうと
ママもあえて口出しはせず見守ってましたが・・・とうとう最後まで
帰ってから あんな遊びで大はよかったの?と聞くと、
「いややったよ・・・でも 言えやんかった・・・」と。
そりゃそうだよねー。
でも、大が嫌だと言ってくれて ママはちょっとホっとしたよ。
あれで 大は別にいいねん!とか言われたら・・・
もうどっから話していいかわからなくなるし(^_^.)
「ママも 遊びに来てあんな遊び方は好きじゃない。
 だから うちで遊ぶ時は、
 wiiとか 一緒に遊んで会話して共感できるゲームはokだけど、
 1人で遊ぶゲームは禁止ね」と話ました。
大も うん。と賛成してくれた。
もう2年生だけど、まだ2年生。
子どもたちに任せるのも大事だけど、
これくらいのルールは 親が示してあげたい。  
 
しゃぼん玉で大発見
20090709115128
昨日、バスケが終わってから
シャボン玉をして遊んでました。
先生も降りてきて 一緒になって遊んでくれました♪
シャボン玉は よく遊ぶけど、大が遊びながら色々発見しました。

色が光によって色んな色に変わる事!
最後は 透明で薄い幕くらいになって クルクル回転!
そんなはじける前の 薄い状態は
ママも見たの初めてで すごーい!
残念ながら 薄すぎてママの携帯ではカメラに写らなかったけど、
先生は 動画や~と色々チャレンジしてました^^

大は手に直接シャボン液をつけ、ゴシゴシして20090709115130
両手の親指と人差し指で輪を作って
おっきなシャボン玉を作ってました!
それがすっご~く長く、割れずに 遠くまで飛んで!それもビックリ。

水たまりにシャボン玉が割れずに浮くかとか20090709115126
こどもたちは 次々色んな事を思いついて
遊んでました。

最後はいつもの 空き地で発掘作業~
20090709115124
先生、でっかい子どもになってます^^
 
七夕☆かざり
20090709110933

20090709110938
幼稚園から 笹と飾りを持って帰った愛ちゃん。
願い事の短冊はなかったのでお家で書きました。
20090709110940
お友達が熱で休んでるので
かじぇ(→かぜ)がなおるようにとかじぇだと思ってたんだね^^;

大は学校で 素敵な短冊を作ってきてました20090709110935

「みんな しやわせになりますように」

大らしい
スケールの大きい願いだけど
しあわせ→しやわせって思ってたんや~きょうだい揃って(^m^*)
「このみんな幸せにのみんなは
家族のみんなじゃなくて、学校のみんなやから」
だって(笑)
そこは わざわざ言わなくてよかったのに^^

で、愛ちゃんは短冊がもう1つ。
「△△ちゃんと もっとなかよくなりますように」と書いてありました。
ちょっと驚きました。
△△ちゃんは 同じクラスの子なんだけど、
あまり愛ちゃんは合わないタイプのようで
そんなに絡んでもないようなんだけど・・・
最近 あそんでるの?と聞いてみると
「ううん。ぜんぜん。そんなに なかよくないから
なかよくなれたらいいなと思って」
だって。
パパは その話を聞いて
「前向きな子やな~^^;」と一言。
うんうん。あわないなら あえて絡まんでも~と大人は思うけど^^
ハッキリ自分の意見を 誰にでも言える△△ちゃんに
愛も すごいなって思ってるのかもね
 
遊び遊び遊び☆
今日は 幼稚園が半日だったので
午後から愛ちゃんは yuyuと児童館で待ち合わせ 
最近 半日の日はyuyuとよく遊ぶけど、
梅雨だというのに 雨に降られた事がない!
日ごろの行いがいいんだねぇ
今日も暑いくらいのいい天気でした~
2人ともハイテンションで 2時間遊びたおしました(笑)
20090706182216

20090706182214

20090706182212

20090706182210

20090706182207
そして更にその後 公園で1時間~
家に帰って シャワーを浴びて・・・
「楽しかったけど つかれた~」と
ぬりえをしてましたが・・・
またスイッチが入り
20090706182218
太鼓の達人!
朝は 幼稚園で水遊びもしてきてるし
かなりの体力を消耗してるはずですが(^^ゞ
 
きょうだいと友達
土曜日、午後から近所の幼稚園を借りてやってる
園庭遊びに行ってきました。
今日はプールで水遊び。
主催は幼稚園ではなくNPOのサークル。
大が5才くらいの頃何度か参加した事があったけど
もぉ年齢的に すっかり足も遠のいてました。
パパ仕事の今日、友達のリョータンを家に誘ったら
リョータンママが その園庭遊びのスタッフで!一緒に~と誘って貰ったので
小さい子に紛れて わがやの2人も 参加させてもらいました♪

思ったより すご~く沢山来てて、
小さい子(1~3才)がほとんどなので
ぶつからないかと見ててハラハラしましたが
2人とも 気をつけて遊んでました。
最初はなんだか 気を付けて遊べというのは 思いきり遊べなくて
かわいそうな気もしましたが、
「気をつけながら、その範囲で楽しむ」って事を  上手にできてて
普段気付きにくい、こども達のそんな場面を見れて
成長を感じて嬉しかったです♪
特に大は そんな中で1人プールの中に落ちている物を
宝探しみたいに集めだして遊んだり リョータンの浮き輪をひっぱってあげたり
楽しんでいました♪

終わって お腹が減ったーーと言う大に
お弁当持参してたリョータンママが 大にお弁当くれました~
ありがとう~20090706100454
大は「ヤッター」と遠慮なく
リョータンとお弁当食べ、ご機嫌♪
人のお弁当を遠慮なく食べれるところは 男の子だからか・・・大だからか・・・^^;
その横で
ちょっと機嫌悪く寝転がってるのは 愛ちゃん^^;
だって リョータンは愛の幼稚園の友達なのだから~
愛の中でいろいろやり切れない思いがあっただろうね。
でも
大とリョータンは それ以上に年齢を越えて仲良しなのです♪
3人で遊ぶって 難しいよね。とくに2人が意気投合しちゃってるとf^_^;
 
じぃじとこども達
モモのじぃじが 子ども達の大好きな喜八洲のみたらしと
花火を持って来てくれました。
喜八洲のみたらしは 大、小さい頃から大好き♪
が、
おうちには ママ1人でした^^;
3時半頃だったので 普通に帰ってれば2人ともいる時間なんだけど、
愛ちゃんは 3時に帰ってきて着替えてすぐ
同じマンションの友達のところに遊びに行って、
大は 1時間学童で遊んで4時に帰ってくる予定でした。
じぃじ ガッカリ。
それじゃあ4時まで待つと 大が帰ってくるのを待ってくれてたんだけど、
4時ぴったりに帰ってきた大。
帰ってくるなり
 「今から友達来るから!」
と^^;
大の好きなみたらし買ってきてくれたよ~と言ったけど、
帰ってきたばかりで暑い大、
「いらん」
と一言(^_^.)
じぃじは 大きくなってきたらそんなもんやわ~と笑いながら帰っていきました。
大も外で友達を待つと じぃじと一緒に外に出、それからすぐ大の友達が来た。

愛ちゃんは帰ってきてから じぃじに電話し
「みたらしありがとう♪愛 大好きやから また買ってきてな~(^▽^♪」と
言ってました。
やっぱり愛は 気が利くねぇ^^

そして・・・次の日も
ちょっとだけばぁばの家行きたい~と愛ちゃん。
2~3時間置いてきたら 帰りは手みやげいっぱいで帰ってきてました(^^ゞ
じぃじと2人で出かけて 色々買ってもらったみたい。よかったね^^
 
隠れ家♪お気に入り
こどもって 狭いところが なぜか好き♪
愛ちゃんに 隠れ家を作りました。20090703223658
ギリギリ寝る事もできますが、
風があまり入らないので ちょっと暑そう
それでも、数日毎日ココで寝てる愛さん^^
この布薄いので 昼間は光も入って明るいし、
夜はライトをつけると 刺繍がうかびあがって なかなかきれい^^
20090703223701
そこで歯磨きは やめて下さい^^;

それから***
最近ママは ゴムの木を買いました♪
おみせで 一目惚れ
曲線がいい感じです。20090703223703
ここに引越してきた時、かれこれ数年前から
大きめの観葉植物を1つ置きたかったんだけど、
部屋も狭いし、ごちゃごちゃしてるので なかなかこれと決まらなくて^^;
でも、このゴムの木は 
下がすっきりしてるし いい感じで◎

 
朝からさわがしい^^
毎日さわがしいと言う言葉がぴったりなほど^^;
にぎやかな我が家ですが、
こう見えて 朝は弱い特に大とママ。
おはよう(-_-)って感じですが、
あえて大には おはよう♪と1オクターブ高く声をかけてます^^;
なんとかギリギリ 大も登校までに気持ちを切り替えて
毎朝登校しています「いってきま~す」と とりあえず機嫌よく。
エライエライ。
「いってらっしゃ~い
そんな毎日ですが、

今日は でかけて数分後、
バタバタバタバター
「消しゴム忘れたー」戻ってきた。

ランドセルあけてもないのに 消しゴムがない事に気付くか?と
思ってると、
トイレに直行。
そして、
「いってきま~す!」
出て行った。
消しゴムは・・・^^;
そして 数分後、
バタバタバター
「やっぱり 一応プールの用意持ってく!」
授業ないんだから 一応もいらんやろw
って思ったけど、まぁせっかく取りにきたので
「じゃあ 持っていき~」と持たせた。
「いってきまーす!!」
「はい いってらっしゃい~」
今日は ・・・
さわがしかった

昨日の夜 寝るの遅かったのが悪かったのか?
はたまた 昨日のバスケで頭打ったのが悪かったのか?
こんなソワソワしてる日は ちょっと心配^^;
とりあえず頭はぶつけてきませんように
 
コメントありがとぉ♪
月別にみる↓
カテゴリー別に見る
ブログ内検索
bloglist

RSSフィード
ようこそ♪

プロフィール

same*mama

Author:same*mama
same*mama
関西在住2児のmama
中1長男 大。
小4長女 愛。
まだまだ中1にてこづり中..
好きなもの。インテリア用品や雑貨のお店。ガーデニング。
家の中のレイアウトを変えるのが趣味。

過去ログ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

にげろ!ぷくちゃん
大のココア

やすらぎの癒し系名言集

presented by 地球の名言