fc2ブログ
2014/04
≪03  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30   05≫
中学生活スタート
中学は 校区のみんなが行く中学ではなく
部活動選択制で 1人違う校区の学校に進学した大。
1年以上前から この選択制の話が出た時から 
自分で決めていた。
好きな部活のある中学に行く。って。
まぁ もともとみんなと一緒じゃなきゃとか
普通はとか そういう概念がないから
大にとっても 私にとっても 驚く事でもなく
大らしいなって感じだった。

思い起こせば 幼稚園だって行きたくないって
スポーツ学園に行ったほどだ。
自分なりのこだわりと 行動力は
その頃からなのだ。
周りには それぞれ特色のある幼稚園が沢山あるというのに 格別特殊な所を選んだ大。
小学校も同じ学園から行った子は 140人中3人。
中学もよく似たもんだ。240人近くいるらしいけど。

友達関係は すごく順調に数日でグループに誘ってもらったようで
あだ名まで命名してもらい 
小学校では 地味に目立たなく過ごしてた大が
毎日昼休みに 鬼ごっこして走り回ってるそうな。
本当は 走り回るのが大好きだから 今はすごく楽しいと思う。
中1で鬼ごっこ?って思うけど
小学校でできなかった事が 大には新鮮だと思う。
どっちかというと 小学校で中学生みたいな会話してたからねー。
周りもわりと落ち着いた子といたし…

中学の友達とは 早速 神社の春祭りにも行って
楽しんで帰ってきた。
来月には一泊移住もあるから 仲の良い友達が早々にできたのは心強い。
一泊~楽しみって言うかなー私はそれが楽しみ。
だって 小学校の時は 遠足も修学旅行も卒業遠足も どれも行きたくないって言ってたから。
結果的には 全部行かせて 楽しく帰ってきたんだけど。
楽しみより 不安が大きいのか。
イベントごとは 大体行きたくないっていう。
さてさて中学ではどうかな?

中学に入り、通学距離が長い上に荷物がありえない程重く
部活もあり 塾も約3時間×週3日と
いきなり生活がハードになり 体も気持ちも慣れておらず
まさかの4月後半インフルエンザB…感染。
栄養は すごく気を使ってたんだけど、
体力落ちてたんだねー。
ぼちぼち頑張れ!

スポンサーサイト



 
長かったのか短かったのか・・・
小学校生活6年間は そこそこしんどかった。
大にとっても 私にとっても。
学校は とりあえず通う事ができたし、まぁ大きな問題っていうのはなかったけど、
やっぱり1番の問題は 基本的生活かな
だからこそ 毎日毎日なわけで、
こりずに私は 毎日毎日言い続ける。
歯みがいた?歯みがきし~や。歯みがいてないよな?
歯みがいてから行くんやで!

「もぉ!」と大。

もぉ なんやねん!
こっちが もぉって言いたいよ

そんな小さな事を 1つ1つ積み重ならない毎日を繰り返してきた。
磨かない理由はわかってる。
めんどくさいから。
そんな事を許してたら お風呂で頭だって洗わないし、
着替えを出す事さえ めんどくさがるし、
だから1つ1つやるまで言う。毎日。

幼稚園の時は 磁石に着替えとか 歯磨きとか 描いて
できたら 移動させるとかやってたんだけど
小学校に入ると ある時期から そういう事を嫌いだした。
そんな事はしたくないと。
そういう気持ちが出てきて でも実際はできなくて
だから 幼稚園の時よりやりにくい事も多々増えた。
言い訳と責任転嫁は人一倍だし。
イライラしどうしの6年間

でも少しづつ?成長はたくさんあった。
本人にしては やむを得ずだけど、
給食のおかげで 我慢して食べる事もしてたし、
1年の時に比べたら 理解力(人の気持ちや意図するもの)は 少し成長した。
算数の文章題を理解できるようになったし。
でも、今も見当をつけたりと 頭の中で組み立てるのは苦手。
まぁでも6年通して 毎年クラス替えがあるにも関わらず 
常に誰か一緒にいる友達はいたようなので 寂しい思いはなかったんじゃないかな。
思い通りに行かない事は 多々あっただろうし、
口にできずに 沢山我慢してきただろうけど。
よく頑張ったと思う

そして卒業式。
終わってからも友達たちと ご飯を食べに行ったりと
仲間に誘ってもらって 思い出作りに励んでた。
その後 中学に入るまで しばしの休息を 毎日友達と遊び倒していた…
在学中に もっと遊べばよかったのに…と
父と母は思うのでした。
まぁ とりあえずは 大は最後の1ヶ月楽しく過ごし小学生生活終了。
ヨカッタヨカッタ
 
諸事情で長らく更新できなかったけど、
その間に 大は中1、愛も小4に!
成長したヨ~
 
久々すぎて 何から書こうか…
新学期、新生活も始まったし
ぼちぼち時間作って 子どもたちの成長を綴っていきます。
 
コメントありがとぉ♪
月別にみる↓
カテゴリー別に見る
ブログ内検索
bloglist

RSSフィード
ようこそ♪

プロフィール

same*mama

Author:same*mama
same*mama
関西在住2児のmama
中1長男 大。
小4長女 愛。
まだまだ中1にてこづり中..
好きなもの。インテリア用品や雑貨のお店。ガーデニング。
家の中のレイアウトを変えるのが趣味。

過去ログ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

にげろ!ぷくちゃん
大のココア

やすらぎの癒し系名言集

presented by 地球の名言