fc2ブログ
2023/06
≪05  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30   07≫
子どもへの思いやり

親、兄弟、
おじいちゃん、おばあちゃん、
近所の人だったり、
通りすがりの人にまで 
ニコっと笑うだけで フッと笑顔にさせてしまう。
ひとつひとつの成長も また喜びをくれる。

そんな 子どもたちを見ていると、
子どもは 自分たちだけの子どもじゃないなぁとつくづく思う。

それでも 成長過程は かわいい事ばかりじゃない。
いつの間にか 悪い言葉を覚え、
いつの間にか 叱られるようになり、
いつの間にか 寝てる時がホッと一息と思わずにはいられなくなる(苦笑)

それでも こどもはカワイイし 愛おしい(*^-^*)


でもね、
うちの子で かわいそうって言うセリフを たまにみかける。。。
なんて悲しいコトバ
うちの子は うちに生まれて幸せよ♪って
言ってあげてほしい。
そう言える努力をしてほしい。
親だから。

褒めてあげられるのも
かばってあげられるのも
幸せをあげられるのも
誰よりも 親だから。

みんな愛情はあるのよね。あと思いやりを 少しプラスして。

子どもたちは みんなママの笑顔が大好きだし、
ママはみんな こどもたちの笑顔が大好きだよね。

たくさんの喜びをくれる子どもたちに
たくさんの喜びを与えたい。
  
スポンサーサイト



 
Secret
(非公開コメント受付中)

コメントありがとぉ♪
月別にみる↓
カテゴリー別に見る
ブログ内検索
bloglist

RSSフィード
ようこそ♪

プロフィール

same*mama

Author:same*mama
same*mama
関西在住2児のmama
中1長男 大。
小4長女 愛。
まだまだ中1にてこづり中..
好きなもの。インテリア用品や雑貨のお店。ガーデニング。
家の中のレイアウトを変えるのが趣味。

過去ログ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

にげろ!ぷくちゃん
大のココア

やすらぎの癒し系名言集

presented by 地球の名言