大は お菓子を買う時 す~っごく悩んで遅いのっ。
その気持ちは よくわかるんだけど、遅すぎです。
毎日お菓子を買いにいくわけでもないんだけど、
1時間とか売り場から動かない時あるんですもの(-_-;)
やっぱりコレにしようかな~
やっぱりやめようかな~
コレにしたら もう1個買える?
コレやったら あと2個買える?
という感じで

前までは 結構すぐ決まってたのに
おやつの時間を決めてから すごく*楽しみの時間*になったようで
おやつ選びも真剣になったようです。
前は おいしい物や 好きな物を選んでたけど、
この頃は 色々種類を買いたいようで、
*何個買えるか*が テーマのようです(笑)
大1人なら 付き合ってあげてもいいのですが、
愛ちゃんは お菓子売り場の滞在時間が長くなると
待ちきれなくて 売り場のものを開けてしまう事もあるので
お菓子売り場での長居はあまりしたくありません^^;
私が子どもの頃なんて 大くらいの時には
近くの駄菓子やへ1人で買いにいってましたが、
今は物騒だし、駄菓子やもないしね~
じゃあ おうちで駄菓子やすればいいんやん!('▽'*)
というわけで

2時半開店。駄菓子やのおばちゃんと化するママ(笑)
エプロンをつけて お菓子の後ろに座ると
大に
「名札もつけたら」と言われました~
えっママは スーパーの店員なわけ?(´▽`;)

小袋のお菓子や 駄菓子を買ってきて
お菓子に 全部値段を書いたシールを貼りました。
10円~50円。
だいたい買ってきたまんまの値段です。
そして10円玉を10個 大に渡してあげます。

悩む悩む(笑)お家なら いくら時間をかけて悩んでもらっても
かまいません(^^)
あんまり悩みすぎると お菓子を食べる時間が減っていく(笑)
毎日 大は
「あ~買い物ってむずかしい(´▽`;)」今まで あれもこれも買って~いいやろ~!と言ってたけど、
自分で払うとなると お金の価値も大切さもわかって
50円か~これは高いな~なんて言ってる大(笑)
楽しくいろいろ学んでくれそうです^m^
「ママ!めっちゃ楽しいやん!!」 
今楽しいこと たくさんしたいね
スポンサーサイト