fc2ブログ
2023/06
≪05  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30   07≫
6冊中 4冊も?!
金曜日は図書館の隣で仕事だったので
久しぶりに図書館で絵本を借りてきました♪
愛ちゃんがまだ幼稚園に入ってない頃は たまに行ったりしてたんだけど、
幼稚園にも絵本がたくさんあるし、大も小学校で毎週本を借りてくるので
図書館に行く事もなくなっていました。 

あまり時間がなかったんだけど、なかなか面白そうな本がすぐ決まって、
2人とも喜ぶだろうな♪と 楽しみに帰ってきました。
が、
なんと6冊借りたうち4冊は 愛ちゃん幼稚園で読んでもらってた本でしたw
大も1冊読んだことのある本で・・・
えーーー!!そうなんだぁと
がっかりしたのもつかの間、
これ。面白いねん!読んで!読んで~と
2人とも 全部すごく気に入って 毎日同じのを何回も読んでいます。

今回借りた本
しゅくだい
おとん
ないた
いじわるシャルル
いつもちこくのおとこのこ
-ジョン・パトリック・ノーマン・マクヘネシー
エドワルド せかいで いちばん おぞましい おとこのこ

「しゅくだい」は2人とも知ってたんだけど、いい話でした。
ある日のしゅくだいが「だっこ」なんだけど、
普段なかなか甘えるタイミングがないお兄ちゃんの気持ちがよく描かれてて
大は すご~く共感したみたいだったけど(笑)
「おとん」は関西弁で描かれててユーモアたっぷりで 
これも何回も読んで~と読むたびに毎回笑ってます♪
「ないた」も うんうんうなずいて大は聞いてました(笑)
「いじわるシャルル」は 大が1番気にいったんだって。
「いつもちこくの~」は 男の子の名前が ジョン・パトリック・ノーマン・マクヘネシー。って言うんだけど、この長い名前が 何回も何回も出てきて、
同じ繰り返しが 子どもにはおもしろいらしい。
「エドワルド」は 大人が読んでもいいような本でした。
エドワルドは叱るとどんどん悪い事をするようになるけど、同じ事をしても違う視点から見て
褒めたりお礼を言ったりして その子を認めていくと
周りもその子もかわっていくというような話。深ィなぁ~♪

なんとなく今回は 男の子が主人公のものばかりになってしまったけど、
愛ちゃんもどれも喜んでて よかった
スポンサーサイト



 
Secret
(非公開コメント受付中)

コメントありがとぉ♪
月別にみる↓
カテゴリー別に見る
ブログ内検索
bloglist

RSSフィード
ようこそ♪

プロフィール

same*mama

Author:same*mama
same*mama
関西在住2児のmama
中1長男 大。
小4長女 愛。
まだまだ中1にてこづり中..
好きなもの。インテリア用品や雑貨のお店。ガーデニング。
家の中のレイアウトを変えるのが趣味。

過去ログ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

にげろ!ぷくちゃん
大のココア

やすらぎの癒し系名言集

presented by 地球の名言