fc2ブログ
2023/03
≪02  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31   04≫
お兄ちゃんの友達
最近 大の友達がよく来ます
ママにとっては うれしい成長ですが
幼稚園から帰ったすぐの愛ちゃんにとっては
また 大の友達~
今日はゆっくり過ごしたかったのに~って事も^^;

自分のお家なのに どちらかが嫌な気持ちで過ごすのは
ママも嫌なので、
あまり意識せず遊べるよう
今日は ベランダでママと2人で遊ぶ事に♪
今日は涼しくてよかった~

大たちは リビングで遊びたいと
2人wii対決。盛り上がってました^^
20090710180403
愛とママは 久しぶりにごっこ遊び
アンパンマンシリーズの指人形(これも久々登場)で
遊んでたんだけど、
アンパンマンたちが 水遊びするというストーリーに展開(^^ゞ
20090710180401
最後はやはり 愛さん自身が水遊びに。
まぁね、想定内^^;
20090710180358
涼しいのでひたひた位ですが
ご丁寧に 帽子までかぶってご満悦♪
20090710180356
今はお風呂で その続き♪
しばらくは 出てこないだろうね

しかし、2年生ともなるとお家で遊ぶと言ったら ゲームになってしまうのかなぁ
なかったら 別の遊びをするんだろうけど、あるからねぇ。
使うなというのもなんだし・・
昨日来た子は (今日の子とは別の子)自分の家からDSを持ってきて
うちにきて2時間、1人でDSして帰っていった
それって・・・どうなのよwww
初めて来た子だし、2人はどうするんだろうと
ママもあえて口出しはせず見守ってましたが・・・とうとう最後まで
帰ってから あんな遊びで大はよかったの?と聞くと、
「いややったよ・・・でも 言えやんかった・・・」と。
そりゃそうだよねー。
でも、大が嫌だと言ってくれて ママはちょっとホっとしたよ。
あれで 大は別にいいねん!とか言われたら・・・
もうどっから話していいかわからなくなるし(^_^.)
「ママも 遊びに来てあんな遊び方は好きじゃない。
 だから うちで遊ぶ時は、
 wiiとか 一緒に遊んで会話して共感できるゲームはokだけど、
 1人で遊ぶゲームは禁止ね」と話ました。
大も うん。と賛成してくれた。
もう2年生だけど、まだ2年生。
子どもたちに任せるのも大事だけど、
これくらいのルールは 親が示してあげたい。  
スポンサーサイト



 
Secret
(非公開コメント受付中)

最近多いですね~
買い物行っても携帯ゲーム、家族旅行でもゲーム・・・
僕らのころはせいぜいゲームボーイだったけど、今いろんなゲームがあるから子供たちも飽きずに熱中しちゃうんでしょうね~( ' - ' *)

実は僕も親になってもゲーム好きなんです・・・
でも子供の前ではやらないようにしてますよ~
子供が寝た後とかにこっそりね~☆

子供たちに遊びのルールを作るのは絶対大切だと思います\(^0^)/


i-265とみーさんへ
コメントありがとうございます♪

私も熱中しちゃう気持ちはわかるんですよね~
その子のタイプにもよるだろうし。→うちの子もまさしく^^;
うちも ゲームボーイアドバンスを子どもが持ってるんだけど、
うちは土日だけ。
そのかわり 土日は好きなだけやっていいってルールなんです^^
毎日何分とか決めると RPGだとなかなか終われないところだったりすると
約束がダラダラになっちゃうので、こう決めてから お互い楽になりました♪
私も怒らなくていいし(^ー^)ゞ

うちのパパも ゲーム好きです。
子どもがいようと ネットかゲームか飽きたらTV・・・って感じです。
とみーさん 寝てからなんてエライです^^


コメントありがとぉ♪
月別にみる↓
カテゴリー別に見る
ブログ内検索
bloglist

RSSフィード
ようこそ♪

プロフィール

same*mama

Author:same*mama
same*mama
関西在住2児のmama
中1長男 大。
小4長女 愛。
まだまだ中1にてこづり中..
好きなもの。インテリア用品や雑貨のお店。ガーデニング。
家の中のレイアウトを変えるのが趣味。

過去ログ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

にげろ!ぷくちゃん
大のココア

やすらぎの癒し系名言集

presented by 地球の名言