fc2ブログ
2023/10
≪09  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31   11≫
運動会日和なのに
日曜日、大の小学校の運動会の日でした。
学校で作ったそうで、こんなかわいいプログラムを作ってきてました。
20091005105213

20091005105215
去年は 学校からの味気ないプリント1枚だけだったけど、
担任の先生によって違うのね。
こういうのを作るところから 子ども達も運動会への気持ちが
盛り上がっていくよね。

日曜は 朝から 暑いくらいお天気もよく
「絶対見にきてな~☆」と大も 元気に出かけました。
ママ、パパ、愛ちゃんも 9時すぎに学校へ
学校は すぐ近くなので 歩いていくと
同じように行く人
そして戻ってる人・・・
あまり気にせず そのまま行くと 学校付近に知り合いのパパさんが立ってて
挨拶しようとしたら
「運動会中止やって!」と。
えーー!!

インフルエンザで学級閉鎖のクラスが出たそうです。
学校前は まだ知らずに来る人と戻る人で
ごった返してました。
9時10分始まりに 9時に発表だったらしく。
しかもメール連絡は 11時頃に届くありさま・・・
ちなみに大の学校は 運動会でも生徒は弁当を教室で食べるので
各自子どもは 弁当、水筒は持参してます。
親は 殆ど家に帰って昼食をすませ 午後出直します。
だから せっかく(親用の)弁当作ったのにーって家庭は少ないと思うけど、
なんとなく気分的に 家出る前に知りたいよね・・・こういう事は・・・

一応延期で 5日後の金曜日になりましたが、
天気もあやしいし、インフルエンザも減るとも・・
うーん。今年は運動会中止かも。
こども達せっかく練習してきたのに
発表の場がなかったら かわいそう。
とくにダンスは 大が 「楽しみにしてて!」と言ってたから
見たい!!
こども達は 普通に授業して お弁当を食べて帰宅でした~
1時頃帰ってきた大は 帰るなり友達が迎えにきて 遊びに行きましたが。
公園で数人で リレーしたそうです(笑)
そりゃね~子ども達も 仕方ないとは言え・・・ね~
それこそ こんな日こそ予行練習でもしてあげればいいのに
授業なんて味気ないw
今月は 遠足、修学旅行、参観日、体験、学校も予定がいっぱいだけど
是非是非 運動会の日にちを作ってほしいです。

運動会のことしか考えてなかったので
すっかりお月見のことを忘れてました。
日曜の夜、ちびまるこちゃんを見てた子ども達が
「あ!お月見!ママ 月見だんごは?」って。
あ~すっかり忘れてた。
作ってねって言われてたけど 今から晩ご飯だし
作る気力もないママに
「買ってきて!」とw
とりあえずご飯食べて。
食べ終わると7時・・・まだ行けるよね~
だんごないとお月見できない!
ママは ホントにわすれんぼだね~
もう忘れないように魔法かけとかな!と クレームの嵐・・・
まるちゃん見なかったら 自分たちも忘れてたでしょ~と
大人気なく反論しつつ(笑)
来年また 去年は~と言われるのは嫌なので
買いに行かせていただきました~
なんだか いつになく空は 真っ黒。
こんな黒い空もめずらしいね~と言いつつ
その中でいつもに増して輝く月をベランダで眺めながら
ベランダでお茶会して 喜んでました。子どもたち(^ー^*
スポンサーサイト



 
Secret
(非公開コメント受付中)

コメントありがとぉ♪
月別にみる↓
カテゴリー別に見る
ブログ内検索
bloglist

RSSフィード
ようこそ♪

プロフィール

same*mama

Author:same*mama
same*mama
関西在住2児のmama
中1長男 大。
小4長女 愛。
まだまだ中1にてこづり中..
好きなもの。インテリア用品や雑貨のお店。ガーデニング。
家の中のレイアウトを変えるのが趣味。

過去ログ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

にげろ!ぷくちゃん
大のココア

やすらぎの癒し系名言集

presented by 地球の名言