fc2ブログ
2023/10
≪09  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31   11≫
骨折~その後 胃腸風邪
*前回の続き*

4/2
受付で 未就学児は診察できないと言われて、
小児科も3件行って それでももう3週間も悪いので
お話だけでも~~~と
必死に食い下がってると 先生に聞きに行ってくれました。

話を聞いてもらえる事になり、今までの経緯を話し、
このまま家で様子を見てていいものか不安で…と話したところ

「私も○○病院の先生と同じ診断をするね。
 ポンタールは 胃にそれほど影響の出る薬ではないし、
 それほどの高熱が出たのであれば やはり胃腸風邪。 
 抵抗力の落ちていたところに
 胃腸風邪にかかってしまい重くなったという事だろうね。
 顔色もいいし、元気そうだし、食事もとれているなら
 このまま消化のいいものを続けていけば 
 来週にはうんとよくなると思うよ。
 血便が出たら すぐ受診するように。」との事でした。

でも、せっかく来たので
遠慮せず 不安な気持ちは全部ぶつけようと、

「胃腸風邪で こんなに長くかかる事あるんですか?」

とずばり聞いてみましたが、

「あるよ。元気なら2,3日で治るものでも、
 その時の体調によって 跳ね返す力がなければ
 1ヶ月位かかる人もいれば 食事が摂れずに入院する人もいるし。」

わかってても やっぱり専門の人に はっきり言われると安心する。。

謎のビオフェルミンの腹痛についても聞いてみました。
すると、
「それは ビオフェルミンで痛くなったんじゃなく、水。」

えーーー!!

ですか?

「そう。そう。」

思ってもいなかったww

そうか~水だったのか。
確かに ビオフェルミン飲む時だけ お水飲んでたものね。
勉強になった。
ミネラルウォーターで 薬飲むのはよくないとは何かで読んだ事あったけど。
浄水の水道水を飲ませてたんだけど、
今度から胃腸風邪の時は 一度沸かせてから飲ませよう。

また心配な事があったら いつでも来てねと言ってくれ、
優しい、でもしっかり回答してくれるよい先生でした。
安心して ゆっくり様子をみていきます。

4/6 現在
昨日は 朝だけ2回 腹痛あり。波のある痛みがだらだら。
今日は お昼に1回 腹痛あり。20分位。中~弱たまに強。

まだ胃腸、体力とも元に戻るには時間かかりそうだけど
やっと家の中でも元気に遊び始め、腹痛も1~2回に。
毎食の愛ちゃんのご飯を 飽きないよう考えるのが 
久しぶりの離乳食作りみたいで 密かに楽しんでるママです
早くよくなりますように
スポンサーサイト



 
Secret
(非公開コメント受付中)

コメントありがとぉ♪
月別にみる↓
カテゴリー別に見る
ブログ内検索
bloglist

RSSフィード
ようこそ♪

プロフィール

same*mama

Author:same*mama
same*mama
関西在住2児のmama
中1長男 大。
小4長女 愛。
まだまだ中1にてこづり中..
好きなもの。インテリア用品や雑貨のお店。ガーデニング。
家の中のレイアウトを変えるのが趣味。

過去ログ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

にげろ!ぷくちゃん
大のココア

やすらぎの癒し系名言集

presented by 地球の名言