骨折~その後経過
2010-04-06(Tue)
体調が悪い愛ちゃんですが、その間 骨折の方は徐々に治ってきています。
3/14 骨折
3/15 ギプス固定
3/23 ギプス半分カット下固定だけに
レントゲン…大きなズレはなく順調。
本日から毎日お風呂で温めるように。温めると早くくっつく。
3/31 レントゲン…順調。骨が白くうつってきている。
4/1~ 電気治療(超音波)1回20分。細胞に振動を与える事で治癒力UP!
毎日すると かなり効果があるそうです。
4/4 ギプス昼間外す 寝る時だけ
4/7 完全除去
4/9 レントゲン(予定)
とすすんでいます。
超音波治療って 初めて聞いたのですが、
低周波治療とは 全く別のものみたい。
電気を超音波に変え 振動をおくるので 全く何も感じないそうです。
刺激を与えることで 自然治癒力がアップし、やればやるほど骨が早くくっつくそうです。
気になる治る目処なのですが、
先生に聞いてみると、
骨が元の強度に戻るには2年かかるそうです。
でも、徐々に骨がくっついて堅くなってくるから
縄跳びや、てつぼうなんかは 60日位でできるようになるし、
レントゲンでわからない位になるのも1年くらいだとか。
だから どの時点で治ったとみるかは その人それぞれらしい。
23日のレントゲンでも大きなズレはなかったけど、
細かく言えば 若干のズレはあった。
でも、その若干のズレは 片方に新しい骨ができて覆い、
その反対側のズレは 自然と削れていって 最終的に真直ぐに戻るそう。
人間の再生力って 結構凄いんだな~と感心して聞いてしまいました。
超音波治療を始めて 手首に500円玉くらいの内出血が現れました。
今日、その事を聞いてみると
骨折した時点で 必ず内出血は起こっているから
それが時間がたって 現れてきたそうです。
超音波をあてた事で 血行がよくなったのも関係があるかもしれないし、
ギプスを外して手を下に下げてるのも関係してるかもしれないけど、
どちらにしろ 内出血はかたまってるより広がった方がいいそうで
よい傾向だそうです。そのうち どんどんその出血は手のひらの方へと
移動していって消えるそうです。
色々初めて知る事が 今回はたくさんあります。
毎朝 出かけるので、愛ちゃんは疲れて夕方は昼寝。
眠くないwwと言いつつも、寝なくていいから横になっててと言うと
5分くらいで寝てますっ。
そんなこんな春休み、
大はと言うと・・・
状況を把握してくれ 毎日学校に弁当持って遊びに行ってくれてます。
学童ってありがたいw
そして大の成長に ありがたい
3/14 骨折
3/15 ギプス固定
3/23 ギプス半分カット下固定だけに
レントゲン…大きなズレはなく順調。
本日から毎日お風呂で温めるように。温めると早くくっつく。
3/31 レントゲン…順調。骨が白くうつってきている。
4/1~ 電気治療(超音波)1回20分。細胞に振動を与える事で治癒力UP!
毎日すると かなり効果があるそうです。
4/4 ギプス昼間外す 寝る時だけ
4/7 完全除去
4/9 レントゲン(予定)
とすすんでいます。
超音波治療って 初めて聞いたのですが、
低周波治療とは 全く別のものみたい。
電気を超音波に変え 振動をおくるので 全く何も感じないそうです。
刺激を与えることで 自然治癒力がアップし、やればやるほど骨が早くくっつくそうです。
気になる治る目処なのですが、
先生に聞いてみると、
骨が元の強度に戻るには2年かかるそうです。
でも、徐々に骨がくっついて堅くなってくるから
縄跳びや、てつぼうなんかは 60日位でできるようになるし、
レントゲンでわからない位になるのも1年くらいだとか。
だから どの時点で治ったとみるかは その人それぞれらしい。
23日のレントゲンでも大きなズレはなかったけど、
細かく言えば 若干のズレはあった。
でも、その若干のズレは 片方に新しい骨ができて覆い、
その反対側のズレは 自然と削れていって 最終的に真直ぐに戻るそう。
人間の再生力って 結構凄いんだな~と感心して聞いてしまいました。
超音波治療を始めて 手首に500円玉くらいの内出血が現れました。
今日、その事を聞いてみると
骨折した時点で 必ず内出血は起こっているから
それが時間がたって 現れてきたそうです。
超音波をあてた事で 血行がよくなったのも関係があるかもしれないし、
ギプスを外して手を下に下げてるのも関係してるかもしれないけど、
どちらにしろ 内出血はかたまってるより広がった方がいいそうで
よい傾向だそうです。そのうち どんどんその出血は手のひらの方へと
移動していって消えるそうです。
色々初めて知る事が 今回はたくさんあります。
毎朝 出かけるので、愛ちゃんは疲れて夕方は昼寝。
眠くないwwと言いつつも、寝なくていいから横になっててと言うと
5分くらいで寝てますっ。
そんなこんな春休み、
大はと言うと・・・
状況を把握してくれ 毎日学校に弁当持って遊びに行ってくれてます。
学童ってありがたいw
そして大の成長に ありがたい

スポンサーサイト